『差がありすぎの気がします』 の クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

『差がありすぎの気がします』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

差がありすぎの気がします

2010/03/06 09:25(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 のん*さん
クチコミ投稿数:76件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/03/06 08:58:17
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:その他
下り速度 :70.3M(70,340,925bps)
上り速度 :9.9M(9,914,923bps)

無線LAN使用です。
光はあまり差がないと ここで見た覚えがあるのですが
これは上下の差がありすぎではないでしょうか?

書込番号:11040868

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2010/03/06 17:43(1年以上前)

まずは、あなたのOSや無線LAN構成を書かないことには何もアドバイスのしようがありません。

書込番号:11043245

ナイスクチコミ!0


スレ主 のん*さん
クチコミ投稿数:76件

2010/03/06 18:02(1年以上前)

くるくるC様

そうですね。すみませんでした。
PC関係に詳しくはないので、構成というのがよくわからないのですが
NECのPCでWin7に
NECのWarpStar WR8150N という無線LANを繋いでいます。
普段は同一室内でPCをしています。

これぐらいでわかりますでしょうか?

書込番号:11043362

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2010/03/06 19:55(1年以上前)

Windows7であれば、NetTuneと言うフリーソフトウェアをダウンロード(googleで検索すると上位に出ると思います。)して、AFD値を最適化することでPCを再起動したら、上り速度が高速化すると思います。

書込番号:11043991

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 のん*さん
クチコミ投稿数:76件

2010/03/06 22:19(1年以上前)

くるくるC様

速度を上げる方法もいろいろあるのですね。
もっと勉強しなくてはと思いました。
早速 NetTuneもみてみたいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:11044816

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)