


PC何でも掲示板
OS Windows 7 Home premium
SSD 32GB
HDD 250GB
CPU PhenomII X4 945
メモリー 4GB
電源 500w
でゲームはある程度起動しますか?
書込番号:11056860
0点

マザーボードがないので起動しません。
冗談はともかく、オンボードビデオが前提だとして…
ある程度は動くんじゃないですかね?2Dのゲームもいっぱいありますし。
書込番号:11056869
0点

SSDにはOSだけでなくアプリ(ゲームを含めて)も入れたほうがいいです、SSDの容量が少ないかと。
書込番号:11056879
1点

すいませんマザーボード書き忘れていました
RADEON HD 4350 512MB
です
書込番号:11056880
1点

S/Poriさんこんばんわ
Radeon HD4350はマザーボードではなくグラフィックカードですから、マザーボードはASUSやGIGABYTEなど日本語マニュアルの付いているマザーボードを選びましょう。
また、3Dゲームを行うのでしたら、グラフィックボードはRadeon HD5770辺りがお勧めです。
書込番号:11056892
1点

HD4350で遊べるゲームも結構ある?とは思いますが・・・
ある程度のゲームをしたいのなら予算もそれほどHD4350と変わらない(安くなってきた)HD4670がいいかも。
4670なら補助電源も必要ないし、殆どのオンラインゲームが設定次第で遊べます3D描画性能は4350よりかなり高いです。
http://kakaku.com/item/K0000068132/
書込番号:11056917
0点

ゲームの種類によりますが、3D系のゲームをある程度の設定で楽しみたいのでしたら、HD5750か5770がいいと思います。
書込番号:11056929
1点

intelの場合 SSDは80GBの方が40GBより早いらしい
書込番号:11057207
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)