『憧れの1台(週末のネタです)』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『憧れの1台(週末のネタです)』 のクチコミ掲示板

RSS


「ロードバイク」のクチコミ掲示板に
ロードバイクを新規書き込みロードバイクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 憧れの1台(週末のネタです)

2010/03/12 06:08(1年以上前)


ロードバイク

スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

STORCK SCENARIO-0.7

さて、金曜日。
週末のネタです。

みなさんの憧れの1台って、何ですか?
フレームだけでもよし、完成車や「これとこれの組み合わせで」でもよし。
実際に買うことを想定してもよし、ただの夢物語でもよし。
体力、筋力、金力を一切関係なしの、何でもアリです。

ひとつだけルール。
在庫の有無は別にして、買おうと思えば買える市販モデルで、日本円建てのお値段のあるのにします。
現在は売ってなくても、過去に日本で市販されたものもオッケーです。

ドグマ、フェラーリ、EPS、ワールドスター、595、R3SL等々なんでもあり。
隠れた名車なんかも期待大。
写真とかリンクをアップしてもらえるとありがたいです。

まず、私、いきます。
とにかく軽量ってことで、800グラム以下の2台。
理由はUCI規制を度外視して究極の軽量マシンを作って、乗ってみたい。
まず、カデルエバンス御用達のスコットADDICT−R1(790グラム)。
あと、最近気になってるドイツのSTORCKシナリオ。
これも790グラムで、見た目が悪そうで速そうでかっこいい。
http://www.ride2rock.jp/products/bike.php?id=29674
あと、現実的にはAVEDIOビーナスSL(赤のファイアーバード完成車限定)。
これでいつか英国のシリーズで勝つのが、ほんとの夢。

ホイールはLightweightならどれでもいいです。

書込番号:11072451

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1762件Goodアンサー獲得:52件

2010/03/12 12:13(1年以上前)

ロードバイクじゃないけど。
1990年頃のYeti Ultimate.

http://www.retrobike.co.uk/images/Feb09HairstreamsUltimate.jpg

フレームで45万円くらいだったような気が。
当時学生の僕には眩しすぎました。

いま新車が手に入ったら、糸色文寸乗らずに床の間に飾る。

書込番号:11073353

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:10件

2010/03/12 12:31(1年以上前)

床の間レーサーの極みと言えばやはりこれでしょう。

http://www.vintagevelos.com/merckx73.html

昔、海外のオークションで100万円くらいでありました。メルクスの乗ったバイクは数が多いので比較的安価で買えると聞いたことがあります。

やはり73年モノがベストですね。

書込番号:11073437

ナイスクチコミ!2


bastardさん
クチコミ投稿数:11件

2010/03/12 12:35(1年以上前)

FUJIのTTバイク
http://www.fujibikes.jp/road/d-6rc.html
でも私には乗る機会は皆無でしょう。
でも「うわっ、カッコえ〜。」
って思ったんですもん。

書込番号:11073448

ナイスクチコミ!1


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2010/03/12 18:55(1年以上前)

FUJI、いいですねー。
ここにあるFUJIのSL1も、すご〜く興味ありますね。

なんか皆さんのコメントを見ていると、私自身の憧れの小ささが胸に沁みます。。。。


書込番号:11074676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:7件

2010/03/12 19:07(1年以上前)

至上最強の自転車と言えば間違い無く昔チネリ(イタリア)が出した限定モデル_ブラック&ゴールドで間違い無いのでは?

※ カンパのスーレコを分解して、穴あけ加工・バフ加工で磨き上げ、黒アルマイト・金メッキを施した一品(記憶が確かなら当時の価格で200万円オーバー)

今ではBS同様カラーリングのデザインだけの終わった会社ですが・・・

※ サンツアーのシュパーブもブラック&ゴールド仕様をフルセットで出していたな・・・(僕もサンツアーのパーツを所有していました)

二番目は廃業したメーカー_ルネルス(フランス)だな、殆どのパーツを自社で作成している昔のロールス・ロイスの様なメーカーです。日本ではサイクル・ストア ヒロセが近い存在か?http://velo.way-nifty.com/velo/2004/11/__rene_herse__.html

※ お世話に成っている自転車店の二階に鎮座されています。(当然だけど販売当時でも購入するとしたら高級車が買えます)

国産で有名な自転車と言えば古畑任三郎で有名になった、BSのセリーヌの自転車ですね。http://www.fujitv.co.jp/jp/kumorepo/furuhata/colle_celine.html

※ 記憶に間違いが無いのなら限定30台で30万円だったと思う。(BS最後の自社生産の最高傑作)

書込番号:11074712

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング