


現在、先日購入したRaleighの自転車に乗っていまして、そろそろ油をささなければと
思い始めた次第です。購入した自転車屋では556?という油は絶対に使うなと言われたんですが、これ以外で自転車に使える(なるべく自転車専用)の油を教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:11079940
0点

定期的にメンテをなさるなら(1週間〜1月に一回はチェーン掃除、注油する)なら
自転車用のチェーンオイルを使うのをお勧めしますがそうでないなら
今の状態で乗られたほうが良いかと思います。(専用オイルは粘度が少ないのが多いので
雨などに降られたりすると油切れしやすいので)
定期的にするのであれば、フィニッシュラインのクロスカントリー ウェット ルーブ
辺りはある程度の粘度もあり自転車の使用状態にもよりますが半月〜1月程は使えますよ。
但し若干油はねしてフレームは汚れますが。
書込番号:11080086
0点

書き忘れましたが上のクロスカントリーウェットルーブ はチェーンの注油用です。
本文もチェーンの注油についてのみの話です。多重の書き込み失礼しました。
書込番号:11080110
0点

CRC556は油では無く単なる潤滑剤だから雨が降ったり、1週間も乗ったら終わっちゃうな。
※ 後CRC556はプラスチックを壊すから絶対にカーボンを含むプラスチックには使用してはいけない。
書込番号:11080761
1点

556は浸透性に優れたオイルスプレーなので、防水を兼ねて油(グリス)を詰めている場所に入ると洗い流してしまいます。
同様に素材表面にワックス系の保護があっても洗い流してしまいます。
自転車はグリス(油の固まり、持続性がよい)、チェーンルブ(浸透性がよいが他に干渉しない)、クリーナー(洗い流し専用)で整備するので556は出る幕がありません。
書込番号:11082393
0点

556は雨の後にチェーンやワイヤーに吹いとくと錆を防いでくれるから便利だ。
自転車用オイル?
http://www.worldcycle.co.jp/category/1660.html
好きなの選べば。
ワコーズ、フィニッシュラインあたりが定番だろうけど、どれも大差ない。
書込番号:11082493
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「クロスバイク」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/03 22:32:15 |
![]() ![]() |
5 | 2025/05/21 22:33:23 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/29 13:47:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/28 14:41:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/06 3:43:26 |
![]() ![]() |
3 | 2025/01/28 23:00:02 |
![]() ![]() |
1 | 2025/01/27 22:57:30 |
![]() ![]() |
3 | 2024/11/17 19:17:35 |
![]() ![]() |
0 | 2024/11/08 8:20:07 |
![]() ![]() |
0 | 2024/10/06 18:44:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
クロスバイク
(最近3年以内の発売・登録)





