『ロードバイクに転向予定』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『ロードバイクに転向予定』 のクチコミ掲示板

RSS


「ロードバイク」のクチコミ掲示板に
ロードバイクを新規書き込みロードバイクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

ロードバイクに転向予定

2010/03/14 23:31(1年以上前)


ロードバイク

スレ主 赤い亀さん
クチコミ投稿数:49件

3年前にクロスバイクの板でお世話になり、FUJIのabsolute3.0を買っていろいろ楽しんできましたが、この度やはりロードがどうしても欲しくなりGIOS クロモリ FELLEO決心しました。

いろいろサイト探ってましたら、2010年の新品が25%オフの通販サイト(カンザキ)を見つけました。なんと13万ちょっとで買えますが、少し安すぎて心配もあります。各種セッティングはほぼ自分で出来ると思ってますので、決心しようと思ってます。お店の評判などよろしくアドバイスを・・・お願いします。

書込番号:11086768

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:25件

2010/03/15 15:31(1年以上前)

カンザキはエバーレ店でしょうか?

エバーレ店は私も利用しましたが、対応も良く、通販ショップの中では安心して購入できる店だと思います。私が購入したときにいろいろ質問しましたが、各部は、もういちどばらしてグリスアップ、ハブも再グリスアップ&玉当たり調整して出荷とのことでした。

到着した自転車をチェックしましたが、まさに言ったとおりの状態で、私の時はシートポストの中も綺麗な状態でシートリーマーでバリ取りしてるのかな?というぐらいバッチリでした。

また、フレームに気になる部位(ちょっとしたことで乗れない状態ではない)があったので写真を撮って問い合わせしたら、メーカーに確認してくださって、交換していただけました。(これは代理店が良かったのかもしれませんが)

私は2回ほど通販で自転車買ったのですが、1回目も結構良い店で買えたのですが、エバーレはさらに良い店でビックリしました。

正直、この値段は安すぎると思いますね。(笑)

書込番号:11089204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/03/15 15:41(1年以上前)

gios2010FELLEO
http://www.job-cycles.com/brand/gios/r13_felleo/index.html
カンザキの写真は2009です。チェーンホイールが2010から105に変更になっています。写真だけ2009を使っていて実物は2010なら問題ありませんがチェーンホイールが105なのか確認されてから買われた方がいいと思います。

書込番号:11089236

ナイスクチコミ!1


スレ主 赤い亀さん
クチコミ投稿数:49件

2010/03/15 21:49(1年以上前)

早速の回答ありがとうございました。
なかなか良い通販みたいですね。

安心してオーダーしたいと思います。

書込番号:11090845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1762件Goodアンサー獲得:52件

2010/03/15 22:24(1年以上前)

いや、そうかな・・・(謎)

自分で整備できるなら問題ないです。

書込番号:11091103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:25件

2010/03/16 10:31(1年以上前)

うーむ。。。さんの(謎)が少し気になりますが・・
なにか、トラブルがあったのかな?

私の時は、この値引率でこれだけしていてくれたら通販としては十分という判断でした。

普通の通販ショップは、ヘッドパーツのグリスアップ、玉当たり調整、シートポスト内のバリ取りなどはやっていないところがほとんどだと思います。

もちろん、口答では「やっている」とはいっても、もう一度自分で確認し、できていないところは自分でやる。また、フレームの溶接や精度を確認できるだけの知識は必要だと思いますが。

注文時に、再確認することも大事だと思います。

書込番号:11093139

ナイスクチコミ!0


スレ主 赤い亀さん
クチコミ投稿数:49件

2010/03/16 21:02(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございました。
確認したら、BBフェイスカット、タップきり、フレーム初期さび止め加工、が計5000円、アウターケーブル最短処理サービスでやって頂けるそうです。

早速オーダーかなと・・・・!
早く皆さんの仲間に入りたいです。又よろしくお願いします。

書込番号:11095551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1762件Goodアンサー獲得:52件

2010/03/16 21:25(1年以上前)

>うーむ。。。さんの(謎)が少し気になりますが・・

いや、僕の経験は過去の話ですから。
そういや、ディープさんもこの店には何か言っていませんでしたっけ。

改善しているようなので、過去は問いません。
でも、一応、念を押して下さいね。

書込番号:11095702

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2254件Goodアンサー獲得:410件 自転車道場 

2010/03/17 02:14(1年以上前)

友人がFELLEO乗ってますけど
BASSO monzaをお勧めしますね。
http://www.1stbike.net/basso/2010/monza.htm

FELLEOのフレームってAIRONEと変わらないですから
http://www.1stbike.net/gios/2009/09AIRONE.htm

カンザキは普通の自転車屋さんなので整備は自分でやること、不具合はすぐに報告して交換してもらうこと。どういう基準で販売しているのかわかりませんが、フレームのセンターの許容範囲とかチェーンホイールの振りとか、僕らから見たら不良やろと思うのを販売したりしているので、もちろん指摘すれば正常品と交換してくれますから良心的な店ではありますが。しかし不良が見分けられないレベルの人は、そのまま乗ることになるので、こちらが指摘する前に気づけよと思いますね。

僕の友人知人が購入したのを何台か整備していますが、そのまま乗れたのはなかったです。ただし日本中にはカンザキより悪い自転車屋は山ほどあり、どっちにしても自分で整備しない限り1流の自転車には仕上がりません。

赤い亀さんは自分で整備するとのことなので大丈夫でしょう。十分チェックしていい買い物してください。

書込番号:11097395

ナイスクチコミ!3


スレ主 赤い亀さん
クチコミ投稿数:49件

2010/03/17 11:46(1年以上前)

皆様、本当に真摯なアドバイスありがとうございます。そうですよね、自転車の本来のロットのばらつきをどこまで認識できるか(販売店もユーザーも)究極の問題ですよね。
ヂープインパクトさんのご指摘のとおり、AIRONEと同じでは?と輸入代理店に聞きましたところ、実を言うと、台湾(これははっきりいわなかった)のメーカーのレベル?が違うので、精度等の品質が異なっているそうです。まあ、本当かどうかわかりませんが、自己満足するしかないのかなぁと思ってます。ユーザーレベルで確認しようがないのですが・・・。
自分で整備できるといっても、ゴリラ・モンキーやクロスバイク・ロードバイク(AEROLITE)を何度かレストアしたぐらいです。
FELLEOが送達されてきたら、チェックポイントはどのようにすればいいでしょうか?ぜひご教授ください。

書込番号:11098510

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング