『PSP-3000の本体保護について悩んでいます...』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『PSP-3000の本体保護について悩んでいます...』 のクチコミ掲示板

RSS


「PSP ソフト」のクチコミ掲示板に
PSP ソフトを新規書き込みPSP ソフトをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

PSP-3000の本体保護について悩んでいます...

2010/03/18 15:47(1年以上前)


PSP ソフト

スレ主 JUEさん
クチコミ投稿数:129件

手元にある液晶保護シートです。

こうゆうのはあまり詳しくないので皆さんの体験談(実際に使用して良かったものの感想)等を聞きたいです。

液晶保護シートは、手元に1000から3000まで対応していると書いてあるものがあります。

考えてる、組み合わせが
本体の液晶に貼る保護シート(手元にあるもので良ければ)、又は本体そのものに貼るシート(http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001IWONOI/ref=ord_cart_shr?_encoding=UTF8&m=AN1VRQENFRJN5

クリアケース(何にしようか決めてません)

アタッチメントセット(クリアケースと同じく)

というのを考えたのですが、厳しいでしょうか?

いろいろと悩んでます。
よろしくお願いします。

書込番号:11104196

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2010/03/18 15:52(1年以上前)

>厳しいでしょうか?

厳しいってどういう意味なんですか?
予算が厳しいのか?フィルム貼ってクリアケースに入れるのは隙間が厳しいのか?

書込番号:11104210

ナイスクチコミ!0


スレ主 JUEさん
クチコミ投稿数:129件

2010/03/18 15:56(1年以上前)

書き漏らしてました、すみません。

隙間です。

書込番号:11104221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2010/03/18 16:00(1年以上前)

隙間なら多分大丈夫です。
自分が保護フィルム+クリアケースで使った事がありました。

今ではクリアケースは操作の邪魔なので使っていませんが・・・。

書込番号:11104237

ナイスクチコミ!0


スレ主 JUEさん
クチコミ投稿数:129件

2010/03/18 21:12(1年以上前)

ニックネーム登録済み多すぎさん、ありがとうございます。


ケースは
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%9B%E3%83%AA-13695601-%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AB3-%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%A2/dp/B001H0GE48/ref=pd_rhf_p_t_3

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AF-13695601-PSP-3000%E5%B0%82%E7%94%A8%E3%83%95%E3%83%AB%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC%E3%80%8E%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%ABP3-%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%A2-%E3%80%8F/dp/B001IBHTM2/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=videogames&qid=1268910444&sr=1-1
のどちらかにしようかなと思っています。音声出力の接続端子が使えれば良いのですが・・・(イヤホン等を多用するので)。

アタッチメントは
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001IDYN0Q/ref=s9_simh_gw_p63_i2?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-1&pf_rd_r=04A4V56DA43NKZY4197S&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376736&pf_rd_i=489986

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0029LGZC0/ref=s9_simh_gw_p63_i4?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-1&pf_rd_r=04A4V56DA43NKZY4197S&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376736&pf_rd_i=489986
のどちらかで迷っています。色も決めかねています。(黒の本体に白を付けてみるのも面白いかなと思っています)

使用したことがある方、使用している方の感想をもっと聞いてみたいです。

書込番号:11105483

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2010/03/18 23:48(1年以上前)

いきなり失礼で恐縮ですが、JUEさんが考えてらっしゃる組合せでは、やたらとゴツくて視認性の悪いPSPになるのが目に見えていておススメできません。

まずその根拠を報告します。
まずクリアケースは片側だけで最低でも2〜3mmは厚くなりますので、表と裏で5〜6mm以上厚くなります。そこにアタッチメントも貼られるわけですから更にですよね。
せっかくスリムなPSP3000があの厚いPSP1000並 いやそれ以上のボリュームになる惧れがあります。
それから液晶保護フィルムは確かに透明ですが、じつはけっこう視認性を落としています。
なぜなら光沢面が光を反射しているからで、これはクリアケースにも言えることです。
それでもどちらか1枚だけなら然ほど減退せずPSP液晶の光が透過してきますが、複数を重ねるとなるとその合わせ目でまた反射してしまう訳ですから、それだけ映像が霞んでいきます。
それにPSP本体の液晶カバーは守られるかも知れませんが、その上のクリアケースは何が守ってくれるのでしょうか?おそらく疵付いていくはずです。
疵付いたクリアケースは更に乱反射を生み、隙間に入ったゴミがさらにそれを助長します。

…悪いことを言いませんから、何枚も重ねるのは止めておいた方が良いです。

そんなコト云う私はどんな保護をしているのかと申しますと、実はカバーを使用していますA^^;
ただし前面だけ保護するフェイスプレートを装着し、ネックストラップ付きのイヤホンを挿しています。
PSPで疵付かれて困るのは液晶カバーで、そちらは汚れだけでなく、(経験により→)落下による破損からも守りたいと思ったからです。
ネックストラップが落下を阻止し、もしも何かに衝突した際はフェイスカバーに守らせているのです。
フェイスプレートは各ボタン類の厚さ&ストロークを考慮した上で選んでおり、操作性を維持できていますし、取外しが楽なのでいつでも入り込んだゴミを除去できます。
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/8800/8800_1.html
(私が所有するのはPSP2000のため、実際にはこれ↑の前モデルを使用しています)
http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-NC32NX/index.html
(高額な理由は、私が電車移動中の使用が多いので、ノイズキャンセル式になっているからです)

書込番号:11106485

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 JUEさん
クチコミ投稿数:129件

2010/03/19 00:28(1年以上前)

耀騎さん、ありがとうございます。
とても参考になる意見が聞けてうれしいです。(^^)

また、なにかあればよろしくお願いします。

書込番号:11106708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:20件

2010/03/20 17:37(1年以上前)

こんにちは♪
本体保護なのですが、クリアケース以外のシリコンケースはいかがでしょうか?
ゲームテックさんの「シリコンプロテクタP3」はかなりオススメです
(アマゾンにて黒・白・青の3色あります。URL貼れなくてすみません;)
アナログスティック以外は十字キーもボタンも全部保護してくれるので、PSP2000の時からずっと重宝しております♪
もしシリコンのはダメということでしたら申し訳ありません(>_<。)

書込番号:11114087

ナイスクチコミ!0


スレ主 JUEさん
クチコミ投稿数:129件

2010/03/20 23:45(1年以上前)

まとろすきんさん、ありがとうございます。
手触りとかどんな感じですか?

書込番号:11116027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:20件

2010/03/22 00:43(1年以上前)

こんばんは♪
シリコンケースはさらっとした手触りですねー。
「しっとりさら〜ん」みたいな。
…説明下手でスミマセン(T◇T*)
触り心地はいいと思います。個人的にかなり好きです。

自分も携帯ゲーム本体の保護に悩み試行錯誤しました(・◇・o)
その結果「液晶保護シート+シリコンプロテクタ+アナログスティック用シリコンパッド」
これらが「傷が付きにくく適当に扱っても大丈夫なベスト組み合わせ」になりました。
PSPの汚れ・傷からの保護にかなり有効だと思います。
良ければご検討下さいませ。
自分なりですが、コツもありますのでお暇があれば見てやってくださいませ♪
こういうの大好きな変わり者なのです(/ω\*)


まず液晶画面には液晶保護シート、写真のサイバーガジェットさんの物でいいと思います。
個人的に艶って名前のフィルムも好きです。
最近使ってみたのですが、名前通りツヤツヤで、端に浮きがほとんど出なかったので♪
ただ真ん中に上手く置けた場合に限る&個体差があります。
2台に使ったのですが、1台はほとんど端浮きがなく、もう一台はまぁ2000よりは端浮き少ないかな?くらいでした。
おそらくどのメーカーさんでも上手く置けるかが大事なんだと思います。
「空気・ホコリが入らないように、かつ一発で!」
が重要です。
ホコリが入ってしまったら潔く諦め、もう一枚というのが持論です。
セロテープで取っても中々きれいには取れませんし、取ろうとしてたら他のが付いた!になったりでストレスたまりますので(>◇<)
貼る場所はお風呂がオススメです。
一度シャワーを流して、ホコリが舞わないようにしておきます。
あと張る時は、なるべく薄着のほうがホコリの可能性も減ります。
右手には薄いポリ手袋(100均でも売ってる髪を染めるときのです)を装備、無ければポリ袋で全然大丈夫です。
左手は手袋着けてもいいのですが、接着面のシートを剥がしにくいので素手がいいかもです。
接着面・液晶を触らないよう気をつけていれば素手のほうがやり易いですし。
でも慣れない内は両手装備が安全です(>◇<)
保護フィルムを上から押しながら空気を入れないようにするのは左手で。
PSPと(できれば触れないほうがいいですが)接着面に触るのは右手でやります。

まずは液晶を付属のクリーナーで拭いてきれいに。ホコリが残らないよう注意です。
あとは接着面のシートを少しだけ剥がす
→液晶の端に合わせる(ピッタリではなく、心持ちスキマがあるほうがいいです
若干小さめに作られているはずなので、フィルムを液晶の真ん中に置くのが重要です)
→少しずつシートを剥がしながら張っていく

これで大体成功します。
もし置いたあと位置ズレが気になるときは、接着面に貼ってあったフィルムを使います。
端から角を使って差し込むときれいにはがれますし、接着面にも直接手で触れなくてすみます。

ただPSPは構造上、端に「浮き」が出てしまうみたいです。
兄弟友達のも含め5台くらい張りましたが、ほとんど端が浮いてしまいました。
まぁ少しなので、これはあきらめましょう(>_<。)
真ん中に気泡がなければそんなに見た目も悪くないですし。
一番いいのは、多少の気泡やホコリは気にしないことです!O(≧▽≦)O
真っ黒画面の時は気になるかもですが、ゲームやってる間はほとんど気になりませんよ♪

上手くはれたら、シリコンプロテクタをつけます。
シリコンプロテクタは最初少しにおいがしますので、封を開けて2、3日放置するといいかもです。
まぁ使っているうちに取れますので、気にしなくても大丈夫です(・◇・*)
操作性もほとんど変わらないと思います。
滑らないし何よりボタンが汚れたりする心配がないので、遠慮なくボタンを押せますよ(≧▽≦)
イヤホンとか電源のとこは開いているので、ご安心ください。

アナログスティックにもシリコンのがオススメですね。
プラスチックのも買ってみたのですが、シリコンプロテクタを付けてると無理でした…(/_・、)
同じメーカーさんだったのでいけるかしら?と思ったのですが、大きめでシリコンが邪魔になりアナログスティックが動かせなかったですね。
よく見たらアタッチメントの説明書にシリコンプロテクタと併用できませんと書いてありましたし(笑)
シリコンのアナログパッドも若干引っ掛かりますが、慣れてしまえば平気だと思います。モンハンもこれでやっています。
アナログスティックのデコボコで親指の腹が痛くなったりしていたのですが、これがあると痛くないので重宝してます。
楽天で「シリコン アナログ」で検索すると出てきます。
JTTさんというメーカーでナイスグリップという名前、だと思います。正式名わからなくてスミマセン;

アナログスティックは絶対というわけではないです。
邪魔でしたらいらないし、アナログスティックは汚れたらウェットティッシュで拭くときれいになりますから。

さて、あともう少しだけお付き合いください(>◇<)ゞ
シリコンプロテクタをつけるなら(クリアケースもですが)
PSPポーチは大きめなのがいいです。
PSPピッタリサイズのものだと入らない場合があります;
サイバーガジェットさんのハードポーチは入らなくはないのですが、結構キチキチでした。
コンパクトで色が可愛くて好きだったので残念…(*ToT)
ホリさんのハードポーチ(ミッキーの絵柄のを使っています)は付けていてもすっぽり入ってくれます。
恐らく他の色でも仕様は同じ…だと思います。
ハードポーチ以外なら、ソニーが出しているポーチは大きめなので本体だけでなくイヤホンとかディスクも入ります。
ただ、値段が1800円と少々高い気がします…(ー◇ー;)
探せば半額くらいで売ってることもあるので、それを狙いましょう(-ω☆)

もし実際に付けているのをご覧になりたかったら今日は休みなのでパソコンから写真上げられると思います。
遠慮無くおっしゃってくださいませ♪

本当に長々と失礼しました。
何かのお役に立てれば幸いです(>◇<*)

書込番号:11121604

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 JUEさん
クチコミ投稿数:129件

2010/03/22 01:42(1年以上前)

まとろすきんさん、ありがとうございます(*^-^)

メーカー?の説明にもあった通りの手触りみたいですね(@^−^)
http://kakaku.com/item/K0000009008/
↑の画像見るとブラックの色がかなり茶色っぽく見えるのが気になります(ー`´ー)うーん
明日にでも実物見てこようかなと思います(((((((((((っ・ω・)っ ブーン
火曜までガッコ休みなので(=^_^=)

保護フィルム貼るコツとか、是非参考にさせてもらいます☆d(^^*)

写真、見てみたいです(・w・)
うpお願いします(^^♪

書込番号:11121853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:20件

2010/03/22 18:23(1年以上前)

若干シリコンが動きます

こんにちは♪
付けた感じはこんな風です。
ものすごくオススメしておいてなんですが、見た目は生PSPに劣ります(-∀-;)
何もつけない状態が一番可愛いです。
でも、汚れるのが心配で心配で…((((>□<。)))
全体を張って保護するフィルム(これはDSですが)も使ってみたことがあるのですが
ボタンはむき出しになってしまうので、やはり気になってしまって。

シリコンプロテクタは3色ありますが、自分は白以外使ったことがありません。
下のPSPの色が見えなくなるのがさみしくて(つд<)
白は半分透過する感じで、下の色が見えるのです。
ボタンの文字とか、裏のPSPのロゴはうっすら見える程度ですね。
他の2色はどうなのでしょうかねー。
ほんとに黒は茶色っぽいですね( ¨)
メーカーさんのページだと黒っぽく透けも少ない感じに見える気がします。
あ、ディスク交換するときは蓋は押さえておかないと閉じてしまいます。
シリコンがディスク蓋の下を押さえているので。
不便は感じませんけどね。メーカーさんの写真のとおりには開きません(笑

あとアナログスティックにつけるナイスグリップですが
写真のとおり若干シリコンカバーに引っかかります。
特別力を入れなくてもグリグリ動かせるので私は気にせず使っています。
でも個人差もあると思いますし、気になるのなら外しちゃってもいいと思います。
「白・白・黒」と「ピンク・青・紫」とセットになっているのがあります。
色は本体色に合わせてもいいですし、 違っても可愛いです。
シルバーPSPには青をつけていますが、これも可愛いです。
両面テープで貼り付けます。はがれたときのために3つセットなのかな(笑
私ははがれたことは無いのですが(4ヶ月くらい使ってます)、友人は一月くらいではがれていましたw

好みもあるので、店頭で実際に見るのはオススメです。
自分の重視したポイントは「傷・汚れがつきにくい」です。
見た目もそこまで損なわれるわけではないので、今の形に落ち着きましたね。
ただ、絶対ではないです。たまに隙間からネコの毛が入ったりしてますし。
それくらいならぺいっと取ってしまえば全然問題無いのですが
砂とか入り込んだら恐ろしいことになると思います。
入ったことは無いですが、これから黄砂の季節ですし気をつけたほうがいいですね。

自分の大事なPSPですし、色々悩んで試行錯誤するのも楽しいですよね♪
私も色々見ていたら、可愛いポーチが欲しくなってきてしまいました(笑
ご納得行く形になるようお祈りしております(-∀-人)

■ Silicon PAD NICE GRIP
http://www.jtt.ne.jp/shop/product/nice_grip_psp/index.html

■ シリコンプロテクタP3
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/8809/8809_1.html

書込番号:11124696

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 JUEさん
クチコミ投稿数:129件

2010/03/22 20:59(1年以上前)

どうもー(* ^-^)ノこんばんわぁ♪


確かに生PSPよりは劣ってしまいますね〜(´・_・`)
自分も、以前使ってたPSP-1000が壊れたことがあるので、かなりそういうのが心配です(ノω=;)。。。

シリコンで全面保護だとそうなってしまうものなんですねぇ(ーー;)

砂が入り込むのは想像したくないですっガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル

とりあえず、明日いろいろ見てきますイッテキマー(っ・∀・)っ

書込番号:11125538

ナイスクチコミ!0


スレ主 JUEさん
クチコミ投稿数:129件

2010/03/28 20:20(1年以上前)

こんなかんじです♪

返信遅れてしまいましたっ!(^^;)

まとろすきんさんがオススメしてくれた『シリコンプロテクタ P3』を購入しました!(=^_^=)
液晶保護シートは元々少し曲がり気味で心配でした。(ーー;)
予感は的中して左の方だけかなり、気泡が入ってしまいました(´・_・`)
でも、まとろすきんさんが教えて下さった方法で貼ったので、普通に貼るよりは良くできたかと思います(=^_^=)
保護シートは一応買いなおす予定です。

機会があれば、他の方がオススメしてくれたものも試しに購入しようと思います。(o^∇^o)


みなさん、ありがとうございました!

書込番号:11154883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:20件

2010/03/29 15:56(1年以上前)

こんにちは(*・▽・)ノ゛
ご購入おめでとうございます♪
シリコンプロテクタになさったのですね〜。
ものすごくたくさんオススメした私も嬉しいです(笑)
液晶フィルムはどこか(もしくは全部)の端に空気がほぼ100%入ってしまうものみたいです。
いわゆる端浮き?というのでしょうか。
PSPは液晶の端が微妙に湾曲しているみたいなので。
個人的な体感ですが、端浮きは2000と3000を比べると、3000は格段に少なくなっています。
ですのであまり気にされないのも手です!(笑)
以前使っていた2000は上と右にかなり空気が入っていましたが、ゲームしてたら気にならなかったですし。
でも精神衛生上一回張り直すのもいいと思います。
私ならそうします!
どっちつかずなコウモリで申し訳ないです(/ω\*)

どうぞよいPSPライフを(*・▽・)ノ

書込番号:11158574

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「PSP ソフト」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
自分はオススメします。 0 2024/10/05 9:28:41
華鬼関連商品 0 2017/06/24 2:50:05
致命的バグ解決策を見つけました 0 2017/06/24 1:20:31
ワンコイン(500円)ですわ! 0 2017/01/10 22:25:07
ダウンロード販売で99%offセールが行われるとのこと 0 2016/05/05 20:53:25
自分の中でベストなゲーム 1 2014/08/19 0:57:15
psvitaでの設定変更について 2 2014/07/12 1:03:12
PSP終了。 0 2014/06/03 14:19:58
RPGについて 3 2014/04/27 13:56:33
グランツーリスモ 1 2014/03/29 11:07:26

「PSP ソフト」のクチコミを見る(全 11032件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)