


スピードテスト(モバイル)
<現行>
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/03/20 19:27:43
回線種類 :ADSL
回線名称 :eAccess 12M
プロバイダ:@nifty(ニフティ)
下り速度 :0.4M(367,289bps)
上り速度 :0.6M(607,399bps)
線路距離長:4160m
伝送損失 :58dB
<try wimax>
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/03/20 19:31:41
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :3.1M(3,082,141bps)
上り速度 :0.0M(46,024bps)
NTT局地から4.2km離れているのでADSLでもすごく遅くtry wimaxを使ってみました。
速度の単位がよく分かりませんが、wimaxを使うと動画もサクサク見れます!
自分の部屋では電波は届きますが、部屋を変えると電波が届きませんでした。
(リビングではすごく窓に接近するとつながりましたが。。。)
ADSL→wimaxへ乗り換えようか考えているのですが、第三者のみなさんから見てご意見
を頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します。
書込番号:11114706
0点

乗り換えたほうが良いとおもますが、光も選択肢に入れてみては。
あと、wimaxは家の中でも感度が良い場所悪い場所とあるので、
いろいろ移動して測定してみると良いです。
常用回線として使用なら、宅内は無線LANで窓際にwimaxルータ設置がおすすめ。
書込番号:11119508
1点

お返事ありがとうございます!
毎日ネットを使えば光でもいいかな?っと思いましたが週2〜3日使うか使わないかなので、光の恩恵をかなり捨てることにならないかとも思ったりします。
PCに無線LANがついているので窓際にwimaxルータ設置も候補に入れてみたいと思います!
そこで素朴な質問なのですが…
ルータ経由で電波をキャッチする範囲は広がるのでしょうか?
スピードが大きく落ちることはあるのでしょうか?
あと、ADSL12M→50Mにしてもあまり意味がないでしょうか?
よろしくお願い致します。
書込番号:11119838
0点

ルータ経由で遅くなるのは、複数同時に大量のパケット通信が発生したときくらいです。2台程度の同時接続なら、あまり問題にならないと思います。
ADSLの速度変更ですが、気持ち上がる程度で費用対効果からすると勿体ないと思います。
書込番号:11120554
0点

パソコン整備士です、WIMAXを固定として使用も本来のモバイルWIMAXとしては異なりますが、線路情報でしょうか(35db以上ですね)コースを上げても前の返信者様の様に絶対出ません
利用頻度で決められる事とwimaxも端末により使い勝手や速度は異なりますので、下調べをして
ここや他の測定サイトを参考にされると使用端末を書き込みされている方もあります。
下調べしてからをお勧めいたします。
書込番号:11123176
0点

的確なアドバイスありがとうございます。
下調べをした上で決めたいと思います。
書込番号:11123202
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピードテスト(モバイル)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2016/04/02 15:15:32 |
![]() ![]() |
0 | 2016/03/28 16:40:38 |
![]() ![]() |
3 | 2016/03/28 21:54:48 |
![]() ![]() |
0 | 2016/03/27 21:34:03 |
![]() ![]() |
1 | 2016/03/25 22:01:30 |
![]() ![]() |
2 | 2016/03/21 5:28:10 |
![]() ![]() |
1 | 2016/03/10 9:42:17 |
![]() ![]() |
2 | 2016/03/02 12:19:34 |
![]() ![]() |
0 | 2016/02/25 6:57:32 |
![]() ![]() |
1 | 2016/02/07 22:41:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)