『理系の大学生に合うものは?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『理系の大学生に合うものは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「電子辞書」のクチコミ掲示板に
電子辞書を新規書き込み電子辞書をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 理系の大学生に合うものは?

2010/03/25 03:47(1年以上前)


電子辞書

クチコミ投稿数:2件

4月から理系の大学に進学することになり、兄に電子辞書は持っておいた方がいいと言われ初めて電子辞書を買うことになりました。
大学での専門は生命系なので、専門用語が含まれた語数の多い英語辞書があればいいなと思っております。
あと、英英辞典などとにかく英語に強いものがいいです。

それと、まだ大学の授業に出たことがないものですから、特にこの機能があれば便利などこれは必須というものがありましたら、どうか教えてもらえないでしょうか。

長くなってすいませんが、最後に化学や生物などの辞典が入ったものの方がいいんでしょうか?
又はそういうものはないんでしょうか??

御面倒だと思いますが、もしよろしければ教えてくださいm(_ _)m

書込番号:11137265

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2010/03/25 09:27(1年以上前)

電子辞書にも大学生向けというのがありますので、
それにしておけば大丈夫と思います。

大学生向けモデル
カシオ:XD-A9800
セイコー:SR-S9002

どちらがいいかはお好みで。
個人的にはカラー液晶のA9800に魅力を感じます。
カシオは追加コンテンツとして理化学事典が用意されているのも魅力です。

理化学事典は、自然科学に出てくる用語・公式をわかりやすい言葉で解説してあるので、教科書のお供にもいいですし、研究室でも重宝する事典です。


ちなみに両機種とも大学生協のオリジナルモデルが出ているようなので、
もし進学する大学に大学生協があるなら、
取り扱っているかどうか一度問い合わせてみるといいですよ。

XD-A9800はAZ-A9800、SR-S9002はSL902Xという名称で販売しているそうです。
生協で買うと、市販品よりも安かったり、手厚い保証がついてきたりするので
おすすめできると思います。

書込番号:11137748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:30件

2010/03/25 10:51(1年以上前)

>最後に化学や生物などの辞典が入ったものの方がいいんでしょうか?
>又はそういうものはないんでしょうか??

電子辞書はオプションで理化学事典などを入れることができますので、それに対応した機種を選ぶのもいいかと思います。また大学で選択する第二外国語が入っている辞書は役に立ちます。

英語辞書として自然科学を網羅しているものとなると、電子辞書ではなく英辞朗(PCソフトおよびWEBサイト)が大変役に立ち、英語の論文を読むとき、書くときに重宝します。

書込番号:11137967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/04/16 01:16(1年以上前)

大変遅くなってすいませんホ

返信いただき本当にありがとうございました!!


とても参考になりました!


そこでなんですが、

@大学生協でSL902xが理化学辞典と第二外国語のカードと4年間の保証が付いて35000円


A大学生協で単品のSL902xが29800円


B大学生協で単品のAZ-A9800が33000円




この中だったら正直どれがいいですか??

単品だったら他にもっと安く売ってる所ってありますか??


ちなみに兄に理化学辞典はいらないと言われたんですがどれが一番いいんでしょうかホ


何か知っていることがあれば教えてもらえるとありがたいですm(_ _)m

よろしくお願いします!

書込番号:11238415

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2010/04/17 16:28(1年以上前)

私ならカラー液晶&タッチパネルでA9800かな。


理化学事典はあると理解の助けになりますけど、必須のものではありません。

高校までの理科の資料集と同じですね。

大学の図書館にはたいてい置いてあるので、あえて自分で持って無くてもいいとは思います。


セイコーは追加コンテンツが1つしか使えない上に、追加コンテンツ使用時は本体機能に制約が生じるなどの欠点があります。

セイコーの利点はパソコンとリンクできるPASORAMA機能があることで、使い方によってはレポートを書くのに便利かもしれません。


価格については両機種とも量販店で買うよりも確実に安いと思います。
保証の事まで考えると生協で買うのがお得でしょう。

書込番号:11244672

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「電子辞書」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング