『コンパクトな三脚はありますか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『コンパクトな三脚はありますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「三脚・一脚」のクチコミ掲示板に
三脚・一脚を新規書き込み三脚・一脚をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

コンパクトな三脚はありますか?

2010/03/26 03:10(1年以上前)


三脚・一脚

クチコミ投稿数:10件

新しく買ったカメラにあう三脚がほしいのですが、初心者な者でよくわからなくて困っています。もしよければコメントをください。

ちなみに、三脚のサイズは全高が110cm以上、収納時の長さが55cm以下のを探しています。

説明下手で申し訳ないのですが、皆さんの知恵をお借しできたらなと思っています。

書込番号:11141984

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:69件

2010/03/26 03:42(1年以上前)

新しく買ったカメラに合う…ということですが、どのようなカメラを購入されたのか
分かり兼ねますが、ご要望の仕様を満たす三脚は非常に多く存在します。
おそらく市場にある過半数はその仕様を満たすのではないでしょうか。

三脚は全高や収縮時の長さだけでなく、目的や予算などによっても要求する性能や
機能が異なります。

幸い、ご要望の仕様が特殊という訳ではないので、製品の選択肢は非常に広いです。
もう少し目的を絞り込むことで、より適した三脚を見付けることができるでしょう。

取り敢えず、コンパクトな三脚という意味でベルボンの「ULTRA MAXi M」をお薦め
しておきます。全高138.5cm、縮長33.5cm、重量920gとこのクラスとしては非常に
軽量コンパクトです。

書込番号:11142012

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/03/26 04:11(1年以上前)

クリアグリーンさん 早速の返信ありがとうございます。久しぶりにカメラを変えたので、この際三脚も新しいのに変えようとおもっていたのですがサイズに合う三脚がなかなか見つからなかったので困っていたところでした。

ベルボンの三脚は見たのですがこの種類には気づきませんでした。

本当にありがとうございました。

書込番号:11142045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/03/26 04:16(1年以上前)

クリアグリーンさん

もし他の機種があれば教えてください。

書込番号:11142049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:69件

2010/03/26 04:34(1年以上前)

他の機種…と申しましても、ご要望の仕様だけでは非常に多くのモデルが
該当しますので、絞り込みは非常に困難です。

先ほども申したようにもう少し目的を絞り込みことで、より適切なモデルを
選定することが可能でしょう。

前回はコンパクトさを優先したモデルを紹介させて頂きました。
今回はがっしりした頑強なモデルという意味で、多少お高くなりますがスリック
の「カーボンスプリント624PRO」をお薦めしたいです。

軽量で強度に優れるカーボンを素材とするコンパクトなモデルで全高121.0cm、
縮長41.0cm、重量960gとなっています。
高い強度と小型軽量である点を兼ね備えた数少ないモデルです。

書込番号:11142059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/03/26 04:58(1年以上前)

クリアグリーンさん

申し訳ございませんでした。三脚に多数の種類があったことを考えておりませんでした。

今回は教えてくださったベルボンとスリックの三脚で選ばしてもらいます。

ありがとうございました。

書込番号:11142073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:69件

2010/03/26 05:29(1年以上前)

ベルボンとスリックは日本を代表する三脚のメーカーですので、
種類もとても多く、お薦めした製品以外にも魅力的なものが多数あると
思います。お薦め製品に囚われず、それらもぜひ視野に入れてみて下さい。

今回はご要望として全高と収納時の長さの2点しかお聞きしておりません。
新しく購入されたというカメラがビデオカメラなのか、コンパクトカメラ
なのか、はたまた一眼レフなのかも分かりません。

特にビデオカメラの場合、パンやティルトなどの関係から雲台に
要求する性能がスチルと異なったりするのですが、今回はそういったものも
考慮しないでお薦め致しました。

また用途も集合写真などでセルフタイマー撮影する程度なのか、
それとも超望遠レンズなどで野鳥などを狙うのか、天体撮影などで
長時間のバルブ撮影をされるのかも分かりません。

ご予算もお聞きしておりませんから、もしかしてコンパクトタイプの
デジカメを想定されているとすれば、お薦めしたスリックの三脚はかなり
お高く感じたかもしれません。

本来、そうした用途や予算から選定する三脚を絞り込んでいくのが理想です。
ぜひ用途や予算を明確にした上で選定してみてくださいね。

書込番号:11142095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/03/26 07:52(1年以上前)

コンデジなら、1m程度の高さでも使えますが、デジ一なら眼の高さまでないと
撮影しにくいと思います。

書込番号:11142286

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2010/03/26 12:37(1年以上前)

私は軽量で済ます場合はと SLIK の TRAVEL SPRINT を使用していますが、現在はカタログから落ちてますね。
SLIK なら、スプリント・シリーズからお好みのものを選べばいいと思います。
(軽量目的なら自由雲台がお勧め)

http://www.slik.co.jp/digital-series/sprint/

書込番号:11143136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/03/26 21:08(1年以上前)

じじかめさん GALLAさん  コメントありがとうございました。

自分は鉄道などをよく撮るので1m以上ある三脚を探していたのですが、コンパクトさもほしくてなかなか決まらず困っていたところにコメントをしてくださったおかげで、迷わずに決まりました。

ありがとうございました。

書込番号:11144913

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング