


ダブルヴィジョン株式会社が提供している
インターネットプリント についてですが。
http://www.n-pri.jp/
1年前に注文した時は、フジカラー最高級プリント で注文して、
バランスの良い仕上がりだったと思ったのですが、半年前に注文した時は、
明らかに色を濃い目にして、被写体と明るくするようになっていました。
最近のネット店でもよくある傾向だと思ったのですが、
背景が不自然になるので、それ以降、注文することを辞めていました。
そして、最近になってサイトを見ましたら、
今までの、フジカラー最高級プリント が、フジカラープロ仕上
というものに変わっていました。
今までの色調補正は、FUJIFILM社の「イメージインテリジェンス」の
自動補正のみでしたが、手動補正も行うようになったとのことでした。
しかも、プロ仕上の注文に限り、正当な理由があれば、返品も
可能になったようです。
もし、こちらの フジカラープロ仕上 を注文された方が
いらっしゃいましたら、画質についての御感想をいただければ、
幸いです。
宜しくお願い致します。
書込番号:11144470
0点

以前プロカメラマンに教わったとおりに同じ写真データを出しました。確かにご指摘のように当初に比べて色調が変ってきているようですね!!使っている機器が変っていないようであれば現像液の劣化等が考えられるのでは無いでしょうか。私は大事な写真は一回印刷に出して自分のモニターとの比較をしてフリーソフトで一枚・一枚色と明るさを調整して自動補正しないで注文しています。商品としては大満足しています。プロ仕上げに関しては試してみた結果(3回)若干のばらつきはあるものの結構補正してあるので満足していますよ。ただ、夕日を撮影したのですが、朝日のように修正して仕上がってきたときは・・・・時々写真の切れ端みたいな物も入ってきてますが(仕切りみたいな4cm幅の紙)あれは何を意味しているのか?チョット気になっています。
書込番号:11157310
1点

「インターネットプリント」はよく利用しますが、フジカラープロ仕上どころかフジカラー最高級プリントすら未だ頼んだ事はなく、一番安いオリジナルペーパーばかりなので的確な事は言えませんが・・・。
「プロ仕上げ」の場合、オペレーターが一枚一枚手動で補正するようですが、当たり前ですがオペレーターが違えば仕上がりも違うでしょうし、こちらの希望とはかけ離れた仕上がりになる事もあると思います。
他のプリントショップでよく経験しました。ガッカリしますね。
例えば注文ソフトに「Digital Viewer」を採用しているショップなら、注文時の「コメント」欄にある程度こちらの希望を書くことが出来ます。
その点、「インターネットプリント」はこれが出来ません。
せっかくオペレーターさんに補正してもらうなら、特別安いわけではないので、私だったら他の信頼できるショップに依頼するかも知れません。
書込番号:11158175
1点

>ミヤマキンバイさん
やはり自分で補正するのが一番ですよね。。。
枚数が多いと面倒で、補正ありにして、結局、
後悔することが、よくあるんですよ。。
前にも書きましたが、最近のネットプリント店の傾向として
補正ありで、被写体が暗い場合、被写体を明るくして
背景の白とびを抑えるために、背景の濃度を濃くする店が
多いように感じていたんです。
少し明るくするだけで問題ない写真でも、濃度を濃くして
不自然な背景にされることが、「インターネットプリント」でも
あって、心配していたんです。
>豆ロケット2さん
もし、よろしかったら、他の信頼できるショップを
教えていただけますでしょうか。
書込番号:11158951
0点

「信頼できる」というのはちょっと大袈裟だったかもしれませんが、私が試した中で満足できたのは「シーズン」でした。
http://dp-seazon.web.infoseek.co.jp/
ただし何度も依頼した訳ではないですし、オペレーターが複数いれば結果は大きく違うかも知れません。
また最後に利用したのは半年前なので今現在の仕上がりは分かりません。
私が試した時は、元画像の色味や露出を大きく変えない程度に補正されていました。
↑で書きましたが、「Digital Viewer」という注文ソフトのコメント欄に難しそうな画像に関しては要望を書きました。
例えば顔が暗くなってしまった逆光の人物写真について「背景が白とびしない程度に明るさを補正して下さい」など。
ただ仕上がりには好みもあるでしょうし、こだわるならご自身でレタッチして、注文時は補正無しにするのが一番かも知れませんね。
書込番号:11159080
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月1日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(カメラ)