『信憑性』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『信憑性』 のクチコミ掲示板

RSS


「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

信憑性

2002/12/07 18:40(1年以上前)


ADSL

スレ主 るるんXさん

我が家は、モジュラーケーブルの長さが、10m以上あります。
壁から、10m →モデムへつないでいるのですが、
10m短くすれば、スピード 上昇しますかね。
どこまで可能なのか?信憑性お聞かせください。
ちなみに,・・・。
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/12/07 18:38:31
回線種類/線路長 ADSL/2.5km
キャリア/ISP Yahoo!BB 8Mbps/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.45Mbps(1441kB,3.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.46Mbps(1441kB,3.7秒)
推定最大スループット 3.46Mbps(433kB/s)
コメント Yahoo!BB 8Mbpsとしては速いほうです。(2/5)

こんな状態です。どうでしょう

書込番号:1116994

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2002/12/07 19:58(1年以上前)

るるんX さん こんばんは。

>我が家は、モジュラーケーブルの長さが、10m以上あります。
>壁から、10m →モデムへつないでいるのですが、
>10m短くすれば、スピード 上昇しますかね。
これは、モジュラージャックからモデムまでのケーブル長が約10mということですか?
もしそうなら長過ぎますね、普通は30cmとか50cmの世界ですよ。
短くして速度が上がるかは分りませんが、短くしておいた方が無難かと思います。
でも8Mサービスで線路長2.5kmなら、3.46Mbpsは決して悪くない数値だと思いますが…。

書込番号:1117177

ナイスクチコミ!0


アースをとるとさん

2002/12/07 20:33(1年以上前)

私はフレッツADSL8M線路長1.8Km導入当時は3M〜3.6Mでしたが
パソコンの電源とパソコンをアースをとったところ現在は平均で7Mで繋がっています

書込番号:1117299

ナイスクチコミ!0


おっとっと!さん

2002/12/08 03:09(1年以上前)

突然ですいません。パソコンのアースですがアース線はどこにつなげればよいのでしょうか?アースを取るようなものがありません。
現在、YBBの12Mですが、たったの500Kほどしか出でいません。
カスタマーへも何度か対策を聞きましたが駄目でしたのでいろいろな方法を探しています。ちなみに、局からの距離は検索不能となっていますし、ガスメーター等の配線もはずしました。助けてください。

書込番号:1118089

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/12/08 05:14(1年以上前)

>局からの距離は検索不能となっています

えっと、前も言いましたけど、平日の昼間に試されましたか?
NTTの営業時間でしか計測は出来ないようになっていたはずですよ。

るるんXさんへ

2.5kmでその速度なら、12Mにすればもっと早くなると思います。
モジュラーケーブルはワープ9発進さんがおっしゃるように50cm以内が普通です。モジュラーケーブルを短く、LANケーブルを長く(30mくらいまでなら大丈夫)したほうが安定するかと思います。

書込番号:1118200

ナイスクチコミ!0


アースをとるとさん

2002/12/08 15:32(1年以上前)

パソコンのアースはケースのねじに共締めしています
一軒家なので庭にアース棒(家電用の簡単なもの)を打ち込んで
細い線で繋いでいます

書込番号:1119237

ナイスクチコミ!0


スレ主 るるんXさん

2002/12/08 16:50(1年以上前)

皆様、レス、ありがとうございます。説明不足なので……。
モジュラージャック・もしくは、ロゼット から、モデムまでは40cmです。
これは、いいんです。
ところが、
壁から(家の壁に穴をあけた状態)そこから、回線が出ていて これが、
非常に長いのです。壁からモジュラーロゼット(たぶん、そういう名称)までの距離は、回線の長さは、ザッと、10mは、あります。モデムの下に10mくらい ぐるぐる巻きにして縛ってあります。

これって、損失大きいのでしょうか?と疑問に思ってしまいます。
もし、短くするなら、この回線をハサミで切り、回線の中の、銅線を引っ張り出し、モジュラーロゼットに取りつける という感じになると思います。
こういう事するのに 何かアドバイスなど ございませんか?
電気屋で、道具を揃えるなど。具体的に。

うまく説明できなくて、申し訳ありません。

アース線の話が出ていますが、
私はフレッツADSL8M線路長1.8Km導入当時は3M〜3.6Mでしたが
パソコンの電源とパソコンをアースをとったところ現在は平均で7Mで繋がっています。
そんなに、スピードアップしたのですか?
僕も距離は2.3Kmです。
速くなる見込みあると思います。
そもそも、アース線とは、何ですか?
教えてください。
とりあえず、レス 打っておきます。






書込番号:1119424

ナイスクチコミ!0


アースをとるとさん

2002/12/08 17:13(1年以上前)

詳しくは知りませんが我が家の場合MN7310モデム内蔵ルーターを使用
2台のパソコンでnetに繋いでいました 導入当初1台目をネットに繋いでいるときに 2台目のパソコンを起動させるとADSL回線が高確率で落ちてしまいました いろいろ対策をしているなかで NTT-MEのサポートでアースを取るのも良いかもしれないと言われ 試してみました 上記の問題点は解決されませんでしたが 副産物として 通信速度が向上しました また 落雷時のPCの保護としても有効とのことでした
 尚 上記問題点はPCケースを交換したところ 完全に解消されました

書込番号:1119473

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ADSL」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
無線接続が5Gではできず2Gではできる。 2 2025/07/26 11:39:04
UCOM光のG.fastプラン、突然の不通が頻発 0 2025/02/04 23:32:11
VDSL方式のみのマンションでの契約 9 2024/06/26 15:26:23
JCOM 初期契約解除について 0 2024/01/08 16:31:42
残念ながら 0 2022/10/02 22:47:11
全てスクショが基本 1 2021/10/01 16:41:31
3000円 0 2021/09/30 23:58:01
実家のADSL回線が遅いので改善したい。 5 2021/03/16 1:25:14
おすすめのルーター 1 2020/05/03 17:58:07
GMO BB キャッシュバックだまし 1 2020/03/16 18:12:12

「ADSL」のクチコミを見る(全 39537件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)