『ASUSの新製品は3D対応!』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『ASUSの新製品は3D対応!』 のクチコミ掲示板

RSS


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

ASUSの新製品は3D対応!

2010/04/14 22:27(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS

「NVIDIA 3D Vision」を標準でサポートしたノートPCが登場です!
G51Jx 3D 209,800円です。

GPU GeForce GTS 360M (1GB)
CPU Core i7-720QM
メモリ 4GB
HDD 500GB
BD-ROM/DVDコンボドライブ
Intel HM55 Expressチップセット
1,366×768ドット/120Hz表示対応15.6型液晶
Windows 7 Home Premium(64bit)

BD-R/RE非対応なのが惜しいところ…

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100414_361217.html

書込番号:11233400

ナイスクチコミ!5


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2010/04/14 22:35(1年以上前)

さすが3D元年というだけあって、どんどん対応製品が増えてきますね。
良いことです。
しかし私はフルHD以外は受け付けないので、SONYの新製品に期待。
セパレート型のRが復活すれば嬉しいのですが。

書込番号:11233445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/04/15 02:14(1年以上前)

>アジシオコーラさん

本日の夕刻にニュースでも流れてましたね。
でもPCで3DってCAD以外の何で活用するんでしょうね。

E=mc^2さんは主流がフルHDより高解像度になっても受け付けないんですねwww
SONYは二番煎じはお嫌いだから別次元の物かな?AV機器でがんばれw

書込番号:11234369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/04/15 04:05(1年以上前)

 アジシオコーラさん、ラスト・エンペラーさん、こんにちは。
 
 ニュースでも取り上げられるというのはなかなか無いと思うので、それだけ注目されているということでしょうね>3D対応
 あと、製品ブランドが「Republic of Gamers (R.O.G)」というのは目新しくて良いなと思いました。
 

書込番号:11234456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:7件

2010/04/15 06:55(1年以上前)

> しかし私はフルHD以外は受け付けないので、SONYの新製品に期待。
> セパレート型のRが復活すれば嬉しいのですが。
わざわざASUSのスレッドまで来て言うことかい。

> でもPCで3DってCAD以外の何で活用するんでしょうね。
いまはまだ「見る」だけですが、いつか「見せる」ための何かができるようになるといいですね。たとえば立体物は4方向からの二次元絵で見せるより3Dで見せたほうがイメージしやすいですから。

ところで、これもやはりメガネが必要なのでしょうか?メガネをしている人には、さらにメガネを着けるのはうっとおしいなぁと思うし、普段メガネを着けていない人は長時間の着用に耐えれるのかな?

書込番号:11234579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/04/15 07:07(1年以上前)

 アドベクトさん、こんにちは。

 アジシオコーラさんが貼られたリンク先の記事によると、

>NVIDIAの3D Visionメガネが同梱された製品。

 とのことです>メガネ
 私も眼鏡をかけていますが、ノートなら3Dの方だけでも大丈夫かも?と思っています。

書込番号:11234596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:7件

2010/04/20 08:04(1年以上前)

そうですか、見逃していました。メガネですか・・・ちょっと残念。
私は映画の2時間も持たないんですよ・・・

書込番号:11256988

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング