『お聞きしたいのですが』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『お聞きしたいのですが』 のクチコミ掲示板

RSS


「ウェッジ」のクチコミ掲示板に
ウェッジを新規書き込みウェッジをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

お聞きしたいのですが

2010/04/20 17:54(1年以上前)


ウェッジ

クチコミ投稿数:17件

以前にスチールかカーボンかで皆様にお知恵を拝借させていただき一度スチールに挑戦しようとおもいました。それでヤマハのDSteel(2008)かプレギアのGN502かな思っています。(値段的に)でプレギアのウエッジで以前MTIウエッジでタイプがDとSがあったようにおもいまし。どちらがやさいのでしょうか?もうパソコンでも生産終了で情報が見れません。宜しくお願い致します。

書込番号:11258611

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/21 23:28(1年以上前)

どっちらも上級者用でアプローチのスタイルで選択するウェッジですよ。
候補のクラブのPWのロフトは43°で、MTIは53°と58°なのでつながりが悪いです。
候補のクラブなら、そのセットのAW、SWを選択したほうがいいです。

書込番号:11264400

Goodアンサーナイスクチコミ!0


GS750Eさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/22 01:11(1年以上前)

ゆいりくさん、こんばんは。

プロギアMTIウエッジのお尋ねの件ですが、メーカーの説明では

Type-Dは、フェースをあまり開かず、ボールを右に置いて打ち出していく「打ち込み」のスイングタイプのためのウェッジ。ヒール側にボリュームをつけ、ボールを包み込むようなヘッドとした。ソールはフラットで広い、シングルソールデザイン。ボールの手前にヘッドが落ちても、ソールが滑ってボールを拾ってくれる。

Type-Sは、ボールを中央に置き、フェースを開閉させ、高めのソフトな弾道で寄せていく「払い打ち」のスイングタイプに合わせて設計した。ヘッドを開いても違和感のないティアドロップ形状とし、ソールは後方を削り落としたツインソールデザイン。接地面をフラットに狭くすることで、多彩な技を駆使しやすいようにした。自分の寄せ方は、Type-Dか、Type-Sか。
打ち方に合った最適モデルを手にすることは、寄せの確率を上げる近道だ、とMTIウェッジはえる。

ということだそうです。(楽天市場のショッピングサイトからの抜粋です。)

ちなみに私はタイプDのAIとSIを使用しておりますが、とても使い易く重宝しております。他サイトの口コミを見てもタイプSは上級者向け、タイプDは初・中級者向けとの感想が多いみたいです。(実際プロが使用しているのはタイプSの方です。)

生産が終了したとのことでとても残念ですが、大切に使っていこうと思っております。
あとPWとの繋がりですが、私はPW(45°)との間にクリブのTA588の49°を入れてます。
ゆりいくさんの参考になれば幸いです。

書込番号:11264867

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/04/22 06:26(1年以上前)

ラサジクウさん、GS750Eさん初めましてです。大変勉強になりました。もう一度アイアンセットを考えるかウエッジを考えてみます。どちらも魅力的なクラブですが…(;_;)ありがとうございました。

書込番号:11265224

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング