『量販店との競合について』 の クチコミ掲示板

 >  > 家電その他
クチコミ掲示板 > 家電 > 家電その他

『量販店との競合について』 のクチコミ掲示板

RSS


「家電その他」のクチコミ掲示板に
家電その他を新規書き込み家電その他をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

量販店との競合について

2010/04/23 20:28(1年以上前)


家電その他

クチコミ投稿数:51件

お尋ねします!!
基本、価格.comで掲載している値段は通販だから安いのは当然ですが、家電量販店は通販に比べたら高くて当たり前なのですが、家電量販店はネット通販などの価格との競合は避けているんでしょうか?
近くの量販店であえて価格競合をふっかけてみたら、店員からの返答に「その安値はどこのお店ですか?」と疑問な態度で聞かれました...。
こちらは口を濁しながら「有名店の価格です」と答えました。
売り場の店員は、直ぐさまレジ前の店員へ対応しに...。
安値の値段に対抗するのに、色々と本部へ問い合わせしていたようです(-_-;)

量販店ではそうそう出ない価格を掲示してしまったので...ちょっと無茶な発言で気になりました。

どなたか価格.comの値段と量販店とで競合したって方居られますか?

書込番号:11271852

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/04/23 21:13(1年以上前)

自分自身は交渉したことは無いですが、ヨドバシやビックカメラなどでは、ネット通販の価格を出して交渉をされている方を良く見かけます。
ただし、ネットショップと実店舗では、人件費や店の維持費、賃貸料などが相当違っていますので、価格交渉には取り合わないことが多いようです。

書込番号:11272024

Goodアンサーナイスクチコミ!0


maybexさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:236件 Let's格付MEMOreal 

2010/04/23 22:08(1年以上前)

そうですね…基本的に通販価格を出されてもあまり取り合わない場合が多いのは確かです。理由はそうかもさんも言っている通りなのですが、いきなり(通販を含めた)全国市場の中でも最安の価格を出されると、なにより先に店員さんの「交渉してあげよう」という気持ちが折れてしまうんですよね。

最終的に同じ値段で交渉するにしても、いきなり来て安すぎる値段を提示してくる人より、少しずつでも互いの妥協点を探し一生懸命交渉してくる人の方が、店員さんも「頑張って安くしてあげよう」という気持ちになるものです。

互いに気持ちよく取引するためにも、まずは実店舗の最安価格あたりを出していくのがいいと思いますよ。それでも無条件でここの最安値というのはかなり難しい気がしますが、大手量販店ならポイントやら他商品とのセットといった条件次第で、それに近い値段にまで下げてくれることも…(一応ですが)ないこともないです^^

書込番号:11272282

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2010/04/26 16:31(1年以上前)

そうかもさん、maybexさん、ご返答ありがとうございます。
確かに、ネットショップと実店舗では、人件費や店の維持費、賃貸料などが相当違いがあって定員からしたら「嫌な客がきた」にしか思われませんね...。
またmaybexさんの言うとおり、もし私が店員なら足しげく通ってくれる客には頑張って最安価格出してあげたくなりますね...(^_^;)結局、店員は渋々ネットショップ近い値段で落札してくれました。
ただ以前、この量販店で洗濯機(インバータ仕様)を購入したんですが、主力製品の陳列外(型落ちもの?)にあった洗濯機を何んだかんだ説明受け買ってしまい、使ってみたものの性能的にイマイチでしたので...。この前も他店ですがエコポイント規制終了日に液晶テレビ(4月から対象外物)を購入したが、店側が強気の価格提示と長期保障のサービスもなしでしたので(-_-;)。前は長期保障あったはずでした。今回ご指摘の通り次からは気持ちよくいい買い物出来るように頑張ります。ありがとうございます。

書込番号:11283502

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「家電その他」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)