『黒いボディのモニターが欲しい...』 の クチコミ掲示板

『黒いボディのモニターが欲しい...』 のクチコミ掲示板

RSS


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

黒いボディのモニターが欲しい...

2001/02/27 18:10(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY

スレ主 ルフィーさん

モニターが壊れてしまいました。(水をかけちゃったため)
友達はSONYが『いいよ!』というのですが、
私のはケースが黒なのでモニターも黒にしたいのです。
残念ですが、SONYのものには黒がありません。(CTRでね...)

誰か、教えてください!

書込番号:112867

ナイスクチコミ!0


返信する
ほえさん

2001/02/27 18:45(1年以上前)

IBMのIntellStation用のモニタは黒があったと思います

書込番号:112877

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/02/27 23:40(1年以上前)

検索してみましたが、新品で国内、ブラウン管で黒というのはありませんでしたわ。

書込番号:113094

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/02/27 23:41(1年以上前)

ケースが黒いのとモニタの外装の色を合わせたいからといってあわせるとCRTを買う必要はないですよ。はっきりってたいしたものは買えません。
液晶にした方が良いでしょう、CRTで買ってもいいのはSONY、ナナオ、三菱くらいでしょうか。

書込番号:113097

ナイスクチコミ!0


ほいほい@兼業主夫さん

2001/02/27 23:49(1年以上前)

>もとくんさん
東特も忘れないでね。

書込番号:113108

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/02/28 00:23(1年以上前)

すいませんほいほいさん。
わたしはトートクについてあまり知らないんです。
良いんですかね?それなりの値段がするようですが・・・。
T962がほしくなってる今日この頃です。

書込番号:113150

ナイスクチコミ!0


ほいほい@兼業主夫さん

2001/02/28 00:30(1年以上前)

>もとくんさん

ナナオ並の品質と人気ですね。
安物を出さない分いいって話もあります。
ほいほいはミーハーなのでナナオが好きです。

書込番号:113158

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/02/28 00:51(1年以上前)

>ほいほい@兼業主夫 さん
なんとそうでしたか、知りませんでした。
わたしもブランドでナナオにしたんですがなんと左下に赤い点が・・・。
初期不良だったんですが交換拒否されました。
CRTでドット欠けなんて・・・。
昔SONYのCRTは結構あったとか、トリニトロンの製造過程が良くないのかな?

書込番号:113182

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/02/28 00:54(1年以上前)

>ルフィーさん
わたしのケースはブルー(ちょっと紺ぎみ)です。
確かに白っぽいモニタは似合わないかもしれないです、SONYとナナオはちょっとグレーぽいんで結構カッコが良いです。
わたしはナナオのブランドと、形にひかれて購入しました。
他のメーカーに比べるとちょっと奥行きが長いのが欠点ですね。

書込番号:113187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:731件

2001/02/28 01:03(1年以上前)

私もNANAOのモニターを愛用しているのですが
先日友人用にTOTOKUの15インチトリニトロンモニターを
日本橋で安く買いました。
フラットではなかったのですが値段の割りにかなりきれいでした
(保証なしで15K)
安く買えればいいメーカーだと思います

書込番号:113198

ナイスクチコミ!0


ほいほい@兼業主夫さん

2001/02/28 01:08(1年以上前)

>しほぱぱさん

そのモニタの型番わかりますか?
品質のいい15インチモニタを探してるんです。
よろしくお願いします。

書込番号:113205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:731件

2001/02/28 01:19(1年以上前)

型番はわかりませんが本来タッチパネルが使えるものらしいです
ただし、ドライバーが無いので保証なしで販売しているようです
(タッチパネルが使える物は10倍くらいするといっていました)
日本橋のデジタルナビゲーターというお店でした
黒いモニターの話でなくてすいません

書込番号:113211

ナイスクチコミ!0


悪魔くんさん

2001/02/28 01:29(1年以上前)

これじゃダメ?>ほいほいさん
TOTOKU CV521X
http://www.totoku.co.jp/products/display/color/crt_15inch/cv521x/index.html

書込番号:113219

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/02/28 01:46(1年以上前)

ルフィーさん  中古で探せばブラックのモニタはあるとは思いますけんど。モニタを中古で買うのはお勧めできません。デザインを第一にお考えなら液晶、でなければ質の良い新品のモニタを買うことをお勧めしますど。

書込番号:113231

ナイスクチコミ!0


ほいほい@兼業主夫さん

2001/02/28 09:31(1年以上前)

しほぱぱさん、悪魔くんさんありがとうございます。
懐かしの98のモニタが欲しかったもので。

本題としては白いモニタに黒のカッティングシートを貼るってのは(笑)

書込番号:113335

ナイスクチコミ!0


スレ主 ルフィーさん

2001/02/28 13:53(1年以上前)

>ALL
みなさん、いろいろな意見ありがとうございました。
みなさんの意見を参考にして、選びたいと思います。
もっと、悩みだした感じがありますが...
ありがとうございました。

書込番号:113415

ナイスクチコミ!0


小吉さん

2001/02/28 14:53(1年以上前)

113097>もとくんさん
三菱が入ってて、なぜ飯山が入らないのでしょうか?
私は飯山ファンとは違いますが

事務所の19インチモニタを、後3台購入しなければなりません
1台は購入しました 三菱RDF191Sです

社長用はソニーのG420です
社長はナナオと言うメーカーは知らずソニーファンです
残り2台なんですが、飯山のA902Mにするか悩んでます
A902Mの評判はどうですか?

書込番号:113450

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/03/01 02:55(1年以上前)

>小吉 さん
すいません別に忘れていたわけではないんです、わたしもA901Hは満足して使用してます。
iiyamaはなぜか同じダイアモンドトロンでも三菱よりも質の悪いものを使っているということを聞いたことがあるのです、カタログスペックでは三菱よりも良いのですが・・・。
三菱が一流ならiiyamaは二流メーカーになってますね、なぜか。
あえてはずしたのはそういったことがあるからです。
A901H購入時(99年7月)に聞いたのですが1年を越えたころに(保証の切れたころ)によく壊れるそうです。
まぁわたしのA901Hがすこぶる元気なんですが・・・。
ビデオカードはSPECTRA5400PEにSSH-TYPE BとBB75のケーブル、ファインフィルタで使用してたんですがG400MAXの方がきれいでした。
A901HとG400の相性は結構良いようです。

書込番号:113959

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ヘッドマウントディスプレイ > SONY」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
良品です。 0 2021/07/05 20:02:54
CPD-G420のサービスマンモードの入り方 1 2024/09/20 23:10:08
パーツ強度‥ 0 2017/12/17 12:33:59
Amazonテレビ 0 2017/01/21 9:34:51
30回も使わないのに早故障! 12 2016/10/08 14:02:13
HMZ-T1に期待していたものがVRにあった 2 2016/09/04 17:32:10
バッテリーユニットの充電について 1 2015/11/23 6:08:40
ソニータイマー復活か 8 2015/10/18 20:56:09
ライドシールドの購入について 1 2015/07/19 9:54:43
Gear VR 2 2015/06/03 0:37:16

「ヘッドマウントディスプレイ > SONY」のクチコミを見る(全 4861件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

ヘッドマウントディスプレイ
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る