


DTIのイーアクセス(12M)を使っていますが、気温が高くなるとモデムのランプが点滅して接続できなくなります。
試行錯誤の末、卓上ファンをモデムに当てることで解決しましたが、他のADSLでも同じようなことが起こるのでしょうか。
メールアドレスが変わると面倒なので変更する気はありませんが、教えていただけませんか。
書込番号:11314278
1点

メーカーや商品名を載せないと何とも言えないのですが、モデムはすぐに熱くなります。
大袈裟な表現ですが、夏場になるとお湯が沸くんじゃないかというような発熱です。
ただ、それで通信が悪くなるというのは違うような気がします。
温度計を買ってモデムに貼りつけて、測定してみてください。
レンタルモデムでしたら、その温度と通信が落ちる旨を伝えれば交換してもらえますよ。
また余程のことが無い限り24時間つけっぱなしにする必要はないでしょう。
節電タップを用意して、不要な時はスイッチをオフにするのも効果があります。
書込番号:11318317
1点

現在使っているのはNEC AtermDR202C-Uというものです。ADSL12Mです。
但し、以前(1M)使っていたものでも同じように暴走していました(機種名は忘れました)。DTIに相談しても解決しませんでした。
今は卓上ファンのためか正常に動いていますが、ファンのノイズのせいでパソコンの画面が揺らぎます。
書込番号:11318859
0点

機種としては古いように思えますが、4〜5年は使ってませんか?
あれだけ発熱する機器なので、寿命なのではと思います。
モデムを新規購入するかオークションサイトで安く落として試されてはいかがでしょうか?
書込番号:11320478
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ADSL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/26 11:39:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/02/04 23:32:11 |
![]() ![]() |
9 | 2024/06/26 15:26:23 |
![]() ![]() |
0 | 2024/01/08 16:31:42 |
![]() ![]() |
0 | 2022/10/02 22:47:11 |
![]() ![]() |
1 | 2021/10/01 16:41:31 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/30 23:58:01 |
![]() ![]() |
5 | 2021/03/16 1:25:14 |
![]() ![]() |
1 | 2020/05/03 17:58:07 |
![]() ![]() |
1 | 2020/03/16 18:12:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)