


家電その他
シャープのDVD壊れてしまい見積りしたら、HD取替えやらで3マン近くかかるといわれました。
前使ってたDVDも3年くらいで壊れてしまったので修理したら1年ほどで壊れたので、使い方が悪いのか、寿命か・・
3万の修理代はえらく高いが、まだ使って3年ほどなので修理に出すべきか、新しいものを購入したほうが良いか悩んでます。修理すべきか、買うならどこのメーカーが良いかアドバイスほしいです
ちなみに、ブルーレイとDVDどう違うのかわからないのでついでにおしえていただきたいです
書込番号:11354815
0点

3万円出すなら後、+4 〜5万円位出して
ダブルチューナー又はシングルチューナー
ブルーレイHDDレコーダー購入が良いです。
結局、DVD容量が4.7GBで標準で2時間
それに対してBDの容量が25GBで地デジが3時間
BSデジタルが2時間10分だが、BD(ブルーレイ)
は、フルハイビジョンで標準での時間です。
ですから、フルハイビジョンで標準画質
2時間とか納めようとしたらDVDの5倍近い容量
のデイスクが必要ですという事。DVDは解像度720×480
なのでハイビジョンをそのまま記録出来ないです。
後は、BDは最近は、一部のメーカー10倍速録画も
ハイビジョンで可能になっているし。
確かにメデイアの価格高いですが?
倍速の画質もDVDと比べると良いので倍速使って
一つのデイスクに多くのタイトルを入れて
BDに納めれば逆にDVDを多く買うよりお得だと思います。
それとDVDレコーダーは、BDの再生、録画出来ませんが。
BDレコーダーは、DVDの再生、録画は出来ますのでです。
どこの商品も機械なので直ぐ壊れる、壊れないは
多少はあると思うのでBDにして延長保証はいるのが良いでしょう。
個人的には、10倍録画出来たり編集機能の優れた
SONYとかPanasonicがお勧めです。
Panasonic
DMR-BR580
http://panasonic.jp/diga/blu-ray/br580/index.html
DMR-BW680
http://panasonic.jp/diga/blu-ray/bw680/index.html
Sony
BDZ-RS15
http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-RS15/
BDZ-RX35
http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-RX35/
BDZ-RX55
http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-RX55/
書込番号:11354925
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「家電その他」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/01 18:57:40 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/03 16:45:10 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/29 11:58:25 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/26 15:56:50 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/22 15:40:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/15 22:19:33 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/04 20:23:52 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/27 16:38:50 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/11 21:15:05 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/09 20:38:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)