『自分に合っているプリメインアンプ』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『自分に合っているプリメインアンプ』 のクチコミ掲示板

RSS


「プリメインアンプ」のクチコミ掲示板に
プリメインアンプを新規書き込みプリメインアンプをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自分に合っているプリメインアンプ

2010/05/15 16:06(1年以上前)


プリメインアンプ

スレ主 SYN7Xさん
クチコミ投稿数:6件

はじめまして。

少し前に友達の家にいった時に祖父から貰ったというオーディオ機材でいろいろ音楽を聞かせてもらったのですが衝撃を受けました。
あんな臨場感は初めてでした。

そこで今回オーディオ入門としてプリメインアンプを購入したいと思います。
以下のモデルのどれが一番自分にあっているか知りたいです。
ちなみに自分の聞く音楽は(ピュアオーディオの世界からは邪道かもしれませんが。)HR/HM,R&B,POPSです。

@DENON PMA-390SE
・音の輪郭はぼけているのでしょうか?
AONKYO A-973
・ノイズの初期不良があるようですが、大丈夫でしょうか?
Bマランツ PM5003
・やはり低音がもの足りないでしょうか?

@Aは試聴したことがありますが、プレイヤーとスピーカーもそれぞれ違った組み合わせでしたのであまり明確な違いが分かりませんでした。


書込番号:11363502

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:17件

2010/05/15 20:31(1年以上前)

こんばんは。

このままではどなたもアドバイスのしようがないので、以下の点を提示してくださいな。
現状、スピーカーとしては何を使用するのか。
音の出所はどのようなCDプレーヤーなのか、またはそれ以外の何なのか。
音の好みも表現するのは難しいかもしれませんが、あった方がいいですね。
あとは予算上の限度でしょうか。

視聴についてですが、バラバラな組み合わせで比較視聴しても、その違いがどこからくるのか全くわかりません。もちろん音源(たとえばCD)が異なれば、比較視聴にはなりません。オーディオの販売現場は聴かせてナンボの売り場なんで、遠慮はいっさい無用です。

書込番号:11364360

ナイスクチコミ!0


圭二郎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件

2010/05/15 20:57(1年以上前)

SYN7Xさん こんにちわ。

今ご使用中のCDPとSPはなんでしょうか?
的確なアドバイスがし易いと思いますよ。

>ピュアオーディオの世界からは邪道かもしれませんが。

そんなことありませんよ。オーディオショップの店員さんでもロックしか聴かない人もいるぐらいですから。

>音の輪郭はぼけているのでしょうか?

低域が量感があるのでお店のセッティングではぼやけているかもしれません。
低域を締めるタイプのSPと組み合わせれば良いかも知れません。
また、人によっては音の輪郭がハッキリしすぎると聴き疲れする場合がありますので好みによります。

>ノイズの初期不良があるようですが、大丈夫でしょうか?

すべてが初期不良がある訳ではないですから、心配しなくても大丈夫だと思いますよ。
どんなメーカーでも初期不良がまったく無いわけではありませんし、以前onkyo A-933を使用してましたが全然問題なかったですよ。

>やはり低音がもの足りないでしょうか?

低音の量感は人それぞれなんでなんとも言えません。
個人的にはバランスがよいと思いますが、私は低域の量感があるのは好きではないので調度いいぐらいですが。

お店で試聴する場合は自分が良く聴くCDも持ってお店を2,3件はしごした方がいいとおもいます。同じシステムでも周りの環境やセッティングで大分印象が変わりますので。

書込番号:11364456

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 SYN7Xさん
クチコミ投稿数:6件

2010/05/16 11:25(1年以上前)

はまのとっつぁんさん、圭二郎さん、すみません。
そこまで気づきませんでした。

SPもCDプレーヤーも実はまだ持っていないので、これも購入する予定なのです。SPは近くの中古屋さんで見つけたJBLのスピーカー(恐らくJ520M)を次のスピーカーを買うまでのつなぎとして、お試しとして、購入して様子を見たいと思っています。

CDプレーヤーは予算が少なすぎるので家にある再生機器で我慢して2ヶ月後くらいにマランツのCD5001というプレーヤーを購入したいと考えています。

音の好みは低音がボフッと響くのではなく、ダンッと締まった低音がなるような感じになればうれしいです。
高音については耳に付くような高音ではなく、太い?しっかりとした高音がいいです。

予算についてはあまり出すことができないです。PMA-390SE程度(最安:28,340)が限度です。

>低域が量感があるのでお店のセッティングではぼやけているかもしれません。
低域を締めるタイプのSPと組み合わせれば良いかも知れません。
また、人によっては音の輪郭がハッキリしすぎると聴き疲れする場合がありますので好みによります。

確かに低域が分厚い感じに聞こえました。そして僕なんかは聴き疲れしてしまうタイプかもしれません。


>すべてが初期不良がある訳ではないですから、心配しなくても大丈夫だと思いますよ。
どんなメーカーでも初期不良がまったく無いわけではありませんし、以前onkyo A-933を使用してましたが全然問題なかったですよ。

初期不良なんて当たり前ですよね、心配しすぎでした。

書込番号:11367000

ナイスクチコミ!0


圭二郎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件

2010/05/16 13:37(1年以上前)

SYN7Xさん こんにちわ。

ご予算も大変だと思いますかられレシーバータイプも健闘されてみたら如何でしょうか。

http://kakaku.com/item/K0000054706/
http://kakaku.com/item/K0000054707/
http://kakaku.com/item/20703010400/
http://kakaku.com/item/20702010371/

若いうちは身の丈にあわせて少しずつレベルアップしていけば良いと思います。

書込番号:11367450

ナイスクチコミ!1


スレ主 SYN7Xさん
クチコミ投稿数:6件

2010/05/16 19:09(1年以上前)

圭二郎さん、こんばんは。


お勧め頂いたレシーバータイプですが、自分にはデザインがあまり好きになれません。そして買い換えるときにひとつずつ換えれないのも不便ですので、やはりプリメインアンプのみのものにしたいです。

そして実は今日少し遠くまで試聴しにいってきました。
マランツPM5003、DENON PMA-390SEともに試聴しましたが、DENONの音がとても分厚い感じで前回聞いたときより違和感がありました。
マランツははじめての試聴だったのですが、言われているほど低音がスカスカということはないと思いました。
推奨されている?B&W 686(間違っていたらすみません)で聞くと確かに低音が物足りないですが、JBLの4312M IIでしたら大分締まって聞こえました。



書込番号:11368702

ナイスクチコミ!0


スレ主 SYN7Xさん
クチコミ投稿数:6件

2010/05/18 18:24(1年以上前)

悩んだ結果マランツのPM5003を購入したいと思います。

ありがとうございます。

書込番号:11376633

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「プリメインアンプ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング