『ドライバーとFWのシャフト(重量バランス)』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『ドライバーとFWのシャフト(重量バランス)』 のクチコミ掲示板

RSS


「その他のゴルフ用品」のクチコミ掲示板に
その他のゴルフ用品を新規書き込みその他のゴルフ用品をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

その他のゴルフ用品

みなさんこんばんは。久しぶりの書き込みです。

以前に3Wについて書き込み、FW全般(といっても3Wと5Wだけですが)を見直そうと思いましたが、名器Vスチールを手放すのはちともったいないと思い、リシャフトを考えています。

とは言え、新品を買うのは予算がありませんので、中古と思っております。

そこで皆さんにお聞きしたいのですが、今ドライバーはX-DRIVEのディアマナM73なのですが、メーカーは違っても中調子であればFWのシャフトとして使用可でしょうか?(たとえばツアーADのPT−○シリーズなど)

それと重量に関してですが、今1Wが70g台ですので、FWバランスから言うと80gがいいのかも知れませんが、なかなか中古の数もなく、またFWの80g台ではちとオーバースペックかなとも思っております。これが、たとえば1Wと同じ70g台もしくは60g台のシャフトになっても問題ないでしょうか?

当方、38歳、170cm、H/S 44m/s、平均スコア95です。

使用クラブ FW 3W・5W  VスチールUS ULTRALITE(S)
      UT 909H  DGS200
      4〜P AP2  DGS200

です。どなたかご教授願います。

書込番号:11373740

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2010/05/18 11:59(1年以上前)

アスリートゴルファーもどきさん


>そこで皆さんにお聞きしたいのですが、今ドライバーはX-DRIVEのディアマナM73なのですが、メーカーは違っても中調子であればFWのシャフトとして使用可でしょうか?(たとえばツアーADのPT−○シリーズなど)

⇒全く問題無しかと思います。

アルディラ社製の"NV75"または"NVS75"あたりでどうでしょう!?

廃番になっているかも知れませんが、中古で出回っていると思います。


>それと重量に関してですが、今1Wが70g台ですので、FWバランスから言うと80gがいいのかも知れませんが、なかなか中古の数もなく、またFWの80g台ではちとオーバースペックかなとも思っております。これが、たとえば1Wと同じ70g台もしくは60g台のシャフトになっても問題ないでしょうか?

⇒この件に関しては、よっぽどのこだわり(蘊蓄)が無い限りはっきり言ってお勧めできません!





書込番号:11375580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:7件

2010/05/18 12:39(1年以上前)

アスリートゴルファーもどきさん

種類に関しては問題無いかとは思います

シャフト重量に関しては、DRと同等若しくは重い方が良いでしょうね

ただ、クラブ総重量の方が大事なように思います
シャフトのクラス表示も様々ですし
例えば私が使っているランバックス5Z08は確か58gで「5」は頷けますが
イリマの60Rは60g切っていたような…間違えていたらすみません
それとヘッドの重量も様々ですので、総重量でのバランスで考えられても良いのでは?

下手っぴな私が、下手な説明ですみません

書込番号:11375703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/05/19 18:18(1年以上前)

Nice Birdyさん、バーディーゲッターさん、アドバイス誠にありがとうございます。
返事遅くなり、大変申し訳ありません。

シャフトのメーカーの違いは関係ないとの事で、安心しました。

本日、ゴルフ○ゥに行ったところ、70g台や80g台の中古シャフトはなかなか無くて・・・(当方、田舎に住んでますのでショップ数も少なく・・・)70台と言えば、青マナぐらいでした(泣)

ところで、本当に素人的な質問をするのですが、たとえば、ドライバーで使っていたシャフトをシャフトカットなどで5Wなどに使用する事はできるのでしょうか?

書込番号:11381030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2010/05/19 19:05(1年以上前)

アスリートゴルファーもどきさん


>ところで、本当に素人的な質問をするのですが、たとえば、ドライバーで使っていたシャフトをシャフトカットなどで5Wなどに使用する事はできるのでしょうか?

⇒可能かと思いますが、カットする際に何点か注意すべき点があります。

@チップ(先端)側か?バット(エンド)側か?を考えておく→通常バット側をカットします

Aキックポイントを事前に確認しておく→撓る位置が多少なりとも変わります

Bカットすることで振動数(硬さ)が変わることを想定しておく→一般的に硬くなります

C事前に"希望仕上がりスペック"を算出しておきましょう→やったは良いが駄目だったはNG!


なお、施工はきちんとした実績のあるクラフトに頼みましょう。

「安かろう...悪かろう...」で、滅茶苦茶にされるケースもあるようです。

あくまでも参考までにどうぞ!

書込番号:11381189

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6516件Goodアンサー獲得:284件

2010/05/19 22:22(1年以上前)

>今ドライバーはX-DRIVEのディアマナM73なのですが、
>メーカーは違っても中調子であればFWのシャフトとして使用可でしょうか?
>(たとえばツアーADのPT−○シリーズなど)

中調子であれば・・っていうのがちょっと意味不明ですが失敗したくなければDRと同じシャフト、
または同じシリーズで1ランク重いもの、にしといたほうがいいでしょう。
中調子という表示はあくまでもメーカーの表現なんであまりあてになりまへん。
M73はメーカー表示では中調子みたいですがNGS社に当てはめると先調子になるようです。
あと例えばフジクラのランバックスZもメーカー表示は中調子ですがNGS社に当てはめると元調子になるようです。
また最もしなる部位が同じ中調子だとしてもそこが極端にしなる物、
全体的にしなるがどこかといえば中間な物、などバラバラだし撓り戻りか方もそれぞれ。

個人的には手元の硬さがDRとほぼ同じで先が若干硬いものがいいかと。
DRと同じシャフトを先端カットしてFWに挿せばそうなります。
一般的にDRよりも先調子になるものをFWやアイアンに挿すのはよくないと言われてます。

あとアイアンのシャフトがDGならFWが80g台でもいいと思いますけどね。
プロなんかは5Wにスチール挿してるケースも多いし。

書込番号:11382167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/05/20 09:41(1年以上前)

Nice Birdyさん

>カットする際に何点か注意すべき点があります。

なるほど。そこまで細かいことは考えていませんでした。まだまだ勉強不足です・・・


XJSさん

>中調子という表示はあくまでもメーカーの表現なんであまりあてになりまへん。
>M73はメーカー表示では中調子みたいですがNGS社に当てはめると先調子になるようです。
>あと例えばフジクラのランバックスZもメーカー表示は中調子ですがNGS社に当てはめると元調子になるようです。

純正シャフトのフレックスみたいなものですね。

>個人的には手元の硬さがDRとほぼ同じで先が若干硬いものがいいかと。
>DRと同じシャフトを先端カットしてFWに挿せばそうなります。
>一般的にDRよりも先調子になるものをFWやアイアンに挿すのはよくないと言われてます。

そう考えると、昨日見つけた青マナS73(たぶんドライバー用だったと思います)の先端をカットする方法もありなんでしょうか?青マナは確か中元調子だったと思いますが・・・そんな単純な問題ではないのかな・・・



書込番号:11383785

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6516件Goodアンサー獲得:284件

2010/05/20 14:31(1年以上前)

>そう考えると、昨日見つけた青マナS73(たぶんドライバー用だったと思います)の先端をカットする方法もありなんでしょうか?
>青マナは確か中元調子だったと思いますが・・・そんな単純な問題ではないのかな・・・

同じメーカーなんで間違いなく元調子の方向にはなるでしょうね。
青マナを振ったことないんでよくわかりませんが。
ただ試打せずリシャフトするわけですから冒険なのは確か。

書込番号:11384498

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「その他のゴルフ用品」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)