『体重にあった車種やタイヤサイズ、お教えください』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『体重にあった車種やタイヤサイズ、お教えください』 のクチコミ掲示板

RSS


「クロスバイク」のクチコミ掲示板に
クロスバイクを新規書き込みクロスバイクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

クロスバイク

クチコミ投稿数:1件

みなさんに質問があります。
自転車のこと全く分かっておらず、調べ方もよくわかっていないので、
この掲示板にて書き込みをしてみなさんからお教えいただこうと思っております。
質問は以下の内容です。

メタボが気になりはや数年。
この度、決意をして自動車通勤から自転車通勤に切り替えようかと思っています。
そこで、クロスバイクを購入しようと思うのですが、わたしの体型が、身長171cm、体重101kgと一般的な体型と異なるところがあり、そうした体型にはクロスバイクの中でも、どちらのメーカーのどういった車種が適当か全く分かりません。
みなさんの知識とご経験からわたしのような体型にでもいけるものをお教えいただきたいのですが・・・。
ちなみに通勤は多少のアップダウンはありますが、すべて舗装された道、約10kmです。あと、購入に関しての予算はできれば50000円以内で抑えたいと思っております。

ぜひ、みなさんからのアドヴァイスお待ちしております。
また、私名古屋在住ですが、名古屋近郊でよい(できれば割引のある)ショップなどもありましたらお教えいただきたいと思います。
わがままばかり申しておりますが、よろしくお願いいたします。

書込番号:11393601

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2010/05/22 22:16(1年以上前)

相撲取りがママチャリに乗っているから、それから想像すると。
ママチャリ自転車のタイヤは26インチ径の13/8インチ幅で35ミリのタイヤです。

700×35〜38C程度のタイヤ幅であれば何とかもつと思います。このサイズのタイヤを標準装備しているクロスバイクはフレームも太めです、価格も廉価で見掛けも丈夫そうに見えます。
空気圧の管理はきっちりして空気不足で乗らないことです。
自動車の空気圧から見ると2倍以上の圧力で入っています。空気圧が測定できる米式か仏式のバルブのチューブが必要です。

マウンテンバイクのタイヤはもっと太いので空気量も多く入ります、この自転車のほうが安心できると思います。
太くてもパターンがスリックの路面抵抗の少ないタイヤに交換するといいですね。
まずは自転車屋さんで相談されるのが一番ですね。

書込番号:11394021

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2010/05/22 22:21(1年以上前)

こんばんは。

回りに、ドしとうとさんと、同じような体重の方がいなくて、具体的には分からないのですが、普通のクロスバイクのタイヤの細さ、フレームのバック強度では、パンクが許されない、毎日の通勤に使われるのはちょっとクロスバイクでは厳しいかなと思います。

そこで、マウンテンバイクになるのですが、GTのアバランチェ3,0は、如何でしょうか。
GTのマウンテンバイクのフレームは頑丈で、バックの強度も抜群で、アップダウンの登りもペダルを漕ぐ力をダイレクトにリアタイヤに伝えてくれます。多分、売値も5万円以下で販売している所もあると思います。

もし買われる時は、跨ってみてサイズを確認してみてくださいね。

http://www.riteway-jp.com/bicycle/gt/2010/9206342.html

http://www1.ocn.ne.jp/~cycle/mauutenbaiku/gt10/avalanche310.html

書込番号:11394045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:344件

2010/05/23 08:35(1年以上前)

これ、どうでしょ。

http://www.chari-u.com/giant/giantcross09/14seekr309.html

100kg超で筋肉質で無いなら、その気なら二ヶ月で運動と食事療法で10kg位は簡単に落ちます。
痩せるというよりやつれる感が高いですが。
(その後体重を維持する方が、何倍も大変なんだが)

その体重でずっと乗るならMTBを勧めますが、体重落ちた時にクロスバイクがやっぱり良かったなぁと思うのであればこっちの方が良いと思います。

名古屋の北の方に住んでいるのでしたら、”じてんしゃひろば 遊”(小牧ね)が一番気楽に自転車を眺めれるSHOPかな。(店舗が倉庫で台数が多いからね)
ここは高度な技術云々は・・・無視してください。(笑)

市内だとカトウサイクルとかニコーとかかな?
Y'sロードの名古屋店で物を買った事が無いからわからないなぁ。

まあ、一度自転車屋に足を運んでください。

書込番号:11395541

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:32件

2010/05/23 17:37(1年以上前)

自転車は膝に負担をかけずにダイエットできるので良いと思います。

でも、サドルなどのセッティングによっては負担がかかることもあるので、値段より技術力のあるショップできちんと調整してもらったほうがよいと思います。

アドバイスになっていなくてすみませんが、頑張ってください!

書込番号:11397708

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:29件

2010/05/23 18:25(1年以上前)

体重100キロですか。
乗り方に多少気を付けていれば、ごく普通のクロスバイクで問題ないと思います。
サスペンションは無いものにしましょう。あんなものは走行の邪魔であり、適正なメンテナンスを怠ると壊れる可能性が高く危険です。


ただ、定番のGIANT ESCAPE R3はスポーク本数の少ないホイールがヤワだという噂も聞くので、安心したいなら36本スポークのSEEK R3でしょうか。
http://www.giant.co.jp/giant10/bike_datail.php?p_id=L0000081&action=outline

あるいはFUJIのABSOLUTE Sも良い自転車です。
こちらは32本スポーク。
http://www.fujibikes.jp/street/absolute_s.html


このようなスポーツサイクルに乗る際は、タイヤの空気圧に注意してください。
圧力計付きのフロアポンプは手に入れておくべきです。
(チューブにフレンチバルブという高圧に耐えるものを使っているため、ママチャリ用のポンプは使えませんから)

また、歩道などの段差などを通過する際は必ずサドルからお尻を上げて、抜重動作を行ってくださいね。

書込番号:11397905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:11件

2010/05/24 01:51(1年以上前)

海外用品では説明書に体重関係の事が書いてあるので、購入した物から例を挙げると、

タイヤ(ユッチソン、チューブレス23C)90kg以上はほぼMAXまで入れる事
車体−(米系、ロード)種類によって110kg−130kgが保証上限
(参考)ミノウラのローラー台 車体を含め130kg?
思ったより丈夫に出来ているようです。

逆に厳しいのはホイールで、制限80kgや75kg(大型選手も厳しい?)があります。
手組(単純に言えば特注)をSHOPに頼むのが安心です。
(以前完成車に付属していた32本ホイールが簡単に振れました。
 手組だから安心ではなく、きちんと作れば安心ですね。)

PS
道路は思ったより段差があります。
体重に関係なく、慣れるまでは丁寧に走る癖を付ける必要があります。

書込番号:11400192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2016/01/06 18:44(1年以上前)

私も174cmの101kgからトレックFX【7.2】のクロスバイクを購入しました。このバイクはまさしくカテゴリー的にフィットネスバイクです。
タイヤもクロスバイクは通常28mm〜32mmが普通なのですがこのバイクは35mmなので少々の荒っぽい事をしても大丈夫です。
ただ5万以内ではキツイです。6万チョイ必要だと思います。
あっ!そういえばトレックFX【7.1】なるものが発売される?もう出てる?そちらなら5万くらいだったような気が....

書込番号:19465862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2016/01/08 08:32(1年以上前)

もう5年以上経過していますので、そのときに購入していたら現在はダイエット成功したのか知りたいです。

私も似たような境遇でGIOSのミストラルを去年の年末に4万円台で購入しました。

腰痛持ちでしたが、ママチャリとは違って快適に走行できるので、平均速度20km/hで40kmの走行も楽にこなせました。

ひざ、腰の負担が少ないので、長時間のフィットネスにも良いですね。

28Cのタイヤは空気圧をしっかり管理すれば巨漢でも問題なく乗りこなせますね。

書込番号:19470733

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「クロスバイク」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
身長180cm以上向けのオススメ 5 2025/05/21 22:33:23
在庫と納期とモデルサイクルについて。 1 2025/03/29 13:47:34
盗難補償対象車種ですか? 2 2025/03/28 14:41:11
送料込み 税込 29990円 AL-CRB7024 Turismo 0 2025/03/06 3:43:26
どこ製? 3 2025/01/28 23:00:02
設計者をクビになってほしい 1 2025/01/27 22:57:30
重量について 3 2024/11/17 19:17:35
重量20kgもないです。 0 2024/11/08 8:20:07
49800円 0 2024/10/06 18:44:16
このクロスバイクは固定ギアのピストなのでしょうか 9 2024/09/24 14:05:47

「クロスバイク」のクチコミを見る(全 15872件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング