


オーディオの購入について相談させてください。
現在、以下の条件に合ったオーディオを探しています。
【仕様用途】
@テレビ(ソニーのブラビア)の音声をサラウンドにしたい
AFMラジオをクリアな音声で聴きたい(FMチューナー機能を持ち、FM同軸端子
の入力ができるもの)
【購入条件】
Bテレビ台に置くことができる、なるべくコンパクトなもの
(できればサブウーファーは置きたくない)
C予算は上限30,000円
当初、シアターバーと呼ばれるホームシアターで対応することを考え、
コンパクトで場所を取らず、なおかつサラウンドが効く
ビクターの「TH-BA10」及びパナソニックの「SC-HTB10-K」を
候補としていましたが、調べるとAのFMチューナー機能が無いらしく
ホームシアターでの対応は難しいのかなと考えています。
そこで、ホームシアターにこだわらず、上記に当てはまるような商品があればと
考えていますが、何かしら最適な商品のご紹介を頂けないでしょうか。
※ご参考
ビクター「TH-BA10」
www.jvc-victor.co.jp/audio_w/theater/th-ba10/index.html
パナソニック「SC-HTB10-K」
ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=SC-HTB10
よろしくお願いします。
書込番号:11412515
1点

普通にサラウンド再生を楽しむセット物を買うには3万円の予算では大分キツイですね。
ここ、価格コムで価格を条件に検索してみれば分かると思いますが、お望みのようなものはチョトなさそうです。
ここは予算を上げるか、普通のラジオ名無しのセットに、ラジオのついた機械・チューナーを別付けした方が手っ取り早いかと思います。
書込番号:11416209
0点

586RAさん コメントありがとうございます。
なるほど、予算3万ではなかなか難しそうですね、
必ずしも一体でなくてもよいので、シアターバーかなにかに
FMチューナーをつけるというのも考えてみたいと思います。
書込番号:11418485
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)





