『70歳非力なシニアに合うアイアンを探しています』のクチコミ掲示板

2009年 1月10日 発売

マックテック NV-R アイアン (6本セット) [NV-R MT01iトリプルアクション]

※画像は右利きや番手またはロフト違いモデルの場合があります。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥102,000
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • マックテック NV-R アイアン (6本セット) [NV-R MT01iトリプルアクション]の価格比較
  • マックテック NV-R アイアン (6本セット) [NV-R MT01iトリプルアクション]のスペック・仕様
  • マックテック NV-R アイアン (6本セット) [NV-R MT01iトリプルアクション]のレビュー
  • マックテック NV-R アイアン (6本セット) [NV-R MT01iトリプルアクション]のクチコミ
  • マックテック NV-R アイアン (6本セット) [NV-R MT01iトリプルアクション]の画像・動画
  • マックテック NV-R アイアン (6本セット) [NV-R MT01iトリプルアクション]のピックアップリスト
  • マックテック NV-R アイアン (6本セット) [NV-R MT01iトリプルアクション]のオークション

マックテック NV-R アイアン (6本セット) [NV-R MT01iトリプルアクション]マグレガー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 1月10日

  • マックテック NV-R アイアン (6本セット) [NV-R MT01iトリプルアクション]の価格比較
  • マックテック NV-R アイアン (6本セット) [NV-R MT01iトリプルアクション]のスペック・仕様
  • マックテック NV-R アイアン (6本セット) [NV-R MT01iトリプルアクション]のレビュー
  • マックテック NV-R アイアン (6本セット) [NV-R MT01iトリプルアクション]のクチコミ
  • マックテック NV-R アイアン (6本セット) [NV-R MT01iトリプルアクション]の画像・動画
  • マックテック NV-R アイアン (6本セット) [NV-R MT01iトリプルアクション]のピックアップリスト
  • マックテック NV-R アイアン (6本セット) [NV-R MT01iトリプルアクション]のオークション
クチコミ掲示板 > スポーツ > アイアンセット > マグレガー > マックテック NV-R アイアン (6本セット) [NV-R MT01iトリプルアクション]

『70歳非力なシニアに合うアイアンを探しています』 のクチコミ掲示板

RSS


「マックテック NV-R アイアン (6本セット) [NV-R MT01iトリプルアクション]」のクチコミ掲示板に
マックテック NV-R アイアン (6本セット) [NV-R MT01iトリプルアクション]を新規書き込みマックテック NV-R アイアン (6本セット) [NV-R MT01iトリプルアクション]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ34

返信24

お気に入りに追加

標準

アイアンセット > マグレガー > マックテック NV-R アイアン (6本セット) [NV-R MT01iトリプルアクション]

スレ主 トラ木さん
クチコミ投稿数:495件

詳しい方教えてくださいませ。

父向けのアイアンを探しています。
70歳の非力なシニアです。

実は若いころはそれなりにゴルフをしていたのですが大病をしてからやめてかれこれ20年ぶりに昨年くらいから少しずつ退職を期にゴルフを始めました。

ダイワのアドバイザーのRというアイアンセットを贈ったのですがどうも5Iで370g程度あり球もうまく飛ばないようです。もちろん腕も悪いのですがやはり明らかに非力なのです。HSもおそらく35前後、まず30後半も出てないと思います。

ドライバーはツアーステージのプレミアムの12度位あるRです。たぶん280g程度です。
いろいろと自分なりに予算とのかねあいからも調べているのですが、候補としては5I(実際には7Wで24度があるので6Iから使うと思います。)で340g台位のソフトスペックなものを考えています。高いですが良さそうなのはキャロウェイレガシー、ゼクシオのノーマルまたはプライム、プロギアのTR−X505、リーズナブルで候補にしているのがマグレガーのNV−NXかNXRあたりです。

正直この辺のシニアモデルはバカ高い(定価だと20万円超え!!)ので、中古で探したいです。正直5万円以下(できれば3万前後)で考えています。プレゼントなので自分のクラブも欲しいくらいですから(笑)、まあ予算的にはこれくらいにしたいです。また6I(26度前後)〜SWまでの7本〜8本セットが希望です。

また、レディースを使うというのも有りかと思っていますがいかがでしょうか?
シニアに関する情報はなかなか集めづらく、また本人もそんなに試打とか行ったりできるタイプではないので困っています。

お知恵や情報を拝借できれば助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:11441677

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件

2010/06/02 18:44(1年以上前)

セットで5万くらいということでしょうか?
3万はさすがにキツイかなぁ・・・

非力な人向けというと、PRGRのeggが真っ先に思い浮かびましたが、
これはまともに買うと高いですね。
お店に行ってかなり粘っても8本セットなら10万くらいかな。

でも、折角ゴルフを復活させたなら、長く楽しんでもらいたいですよね。

条件に合わない情報で申し訳ないです。

参考までにリンクはっておきます。
PRGR egg
http://www.prgr-golf.com/catalogue/product/egg/egg_iron.html

http://kakaku.com/item/K0000056245/

書込番号:11442660

ナイスクチコミ!3


スレ主 トラ木さん
クチコミ投稿数:495件

2010/06/02 19:01(1年以上前)

ありがとうございます。

そうですセット(5とか6I〜SW)でマックス5万以内でしょうか・・。
自分用ではないのでそこまで気前良くは(^_^;)
中古でひとつや二つ前のモデルだとそれなりにこれくらいの金額で出てるものもありました。

eggアイアンも人気あるみたいですね。スプーンはプロも使う人気モデルですよね。
確かに高い・・
正直、個人的には見た目が格好良くはないですが(^_^;)女性やシニアにはよいのでしょうかね。余り売れている印象がなく回りやネットで使っているまたは使った方の感想がなかなかきけないので。505はシニアの男性にも使ってる方が多いみたいですね。

もともとプロギア・ダンロップ(ゼクシオ)・キャロウェイは高級モデルですからねー。
特にシニアモデルは高いですね。
自分も結構前にIS3‐501銀を中古で7万弱くらいで買って使っているのでプロギアの製品はイメージが良いです。

書込番号:11442730

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:76件

2010/06/03 16:39(1年以上前)

トラ木さんこんにちは 
 >70歳の非力なシニアです
正直に言って多くを望むのは無理だと思います
あの青木でさえ四苦八苦しているのですから病み上がりの父上しかもブランクがあるなら大変な事だと思います
 昔のイメージは捨ててここはスコアなんて二の次で健康のために楽しんで頂くというのがいいと思います

 正確さがある人ならシャフトは少し長めで、シニアのレディスが使っているものでも充分じゃないでしょうか  逆に正確さがない人は長めの物は不向きと言えますが飛ばない人はそれだけ左右のぶれも少ないと言えます

 ゴルフが出来るだけでも感謝するくらいの気持ちで楽しんでもらったほうがいいと思います(*^_^*)

書込番号:11446485

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:76件

2010/06/03 17:01(1年以上前)

ちょっと書き忘れましたので
 シャフトは一番柔らかいものでもいいのではないでしょうか
しかし父上のプライドもあるかと思います 文字は隠すか消してしまえば解りません^^
 ↓ご参考までに
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%95%E3%83%88%E3%81%AE%E9%81%B8%E3%81%B3%E6%96%B9&aq=1r&aqi=g1g-r9&aql=&oq=%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%95%E3%83%88%E3%81%AE&gs_rfai=
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%95%E3%83%88%E3%81%AE%E7%A1%AC%E3%81%95&aq=2r&aqi=g1g-r9&aql=&oq=%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%95%E3%83%88%E3%81%AE&gs_rfai=
http://www.mamejiten.com/golf/diary/G/009.htm

書込番号:11446550

ナイスクチコミ!1


スレ主 トラ木さん
クチコミ投稿数:495件

2010/06/03 17:14(1年以上前)

ありがとうございます。

確かにおっしゃる通りですね。
ただ、私としてはもう棺桶も近いので(^_^;)できる限り楽しんでいいスコアが出せるようにしてもらったらうれしいなと。結構負けず嫌いな人なので。
もう充分に球も上がるはずもなく飛距離を望んでも・・
方向性というか曲がるほど強く打てないのでOBとかはないです。
ですから極力飛距離が出せる道具をと思っています。

今、レディースモデルに着目しています。
実はFWがレディースモデルを使っているのですが結構いいとのことです。
まあ色ができるだけピンクとか使ってないのがいいですね(笑)

NIKEなんか新品で8本(5I〜SW)付きで29800とかでありました。サスクワッチですね。
かなり惹かれています。ブランド的にはシニア層には受けないでしょうけど、お値段が安いしやはり汚れた中古よりは喜んでもらえそうです。しかもナイキも道具としては私も評価しててCP(人気がないのでしょうけど値下がりがすごいですからね。)は最高だと思っています。
プライド・・確かに私はレディースはいやですね(笑)

しかし、父はLの意味がわかっていませんでした(笑)
ドライバーはR−2、FWがLって平気で言ってましたから(^^ゞ
やはり男性シニアモデルは中古でも5万前後は普通ですね。
新品8本3万ってかなりいいお値段です!たぶんモノもやさしいですし、ソフトスペックで特に非力なうちの父には良さそう!!

書込番号:11446587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:76件

2010/06/03 17:32(1年以上前)

なるほどめぼしはつけたんですね
 でそのまま使うとバレバレなのでちょっと手を加えたふりしてわからなくしてしまうという手もありですよ そしたら特注品だって言えますからw
父上の気分を害さない程度にやっても良いかと^^
  楽しんでもらってください

書込番号:11446647

ナイスクチコミ!2


スレ主 トラ木さん
クチコミ投稿数:495件

2010/06/03 17:40(1年以上前)

ありがとうございます。

おそらくですがHSも35前後と思われるのでまあレディースでも悪くはないと思います。
また多少なりとも腕が上がってわがまま言うようになったら考えてもよいかなと(笑)

見た目がゼクシオのレディースみたにピンクとかでなければ父はまずわからないとおもいます(^^ゞ

少し候補も出てきたのでもう少し研究してみたいと思います!

書込番号:11446674

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2010/06/04 19:28(1年以上前)

レディースで目立ちにくいなら、キャロウェイですかね。
青色をメインにデザインをかかれるので、知ってる人はわかりますが、ピンクなどより断然良いかと思われます。

他に、ダイワ、オノフ(R2)はいかがでしょうか?

書込番号:11451324

ナイスクチコミ!1


スレ主 トラ木さん
クチコミ投稿数:495件

2010/06/04 20:50(1年以上前)

パーシモン1wさん
重鎮の方にまでこんなマニアックな話に入っていただいてすみません(^_^;)

ONOFFやキャロウェイも研究してみました。
ONOFFはもともとシニアに強いみたいですね。
キャロウェイのレディースモデルは実はいまNIKEのレディースモデルと同じく候補にあがってます。ゼクシオの場合もともとメンズモデルのスペック自体がかなりシニア寄りの設定なのでいいのですが予算が・・(笑)

キャロウェイの中古でFTとかERCあたりならギリギリありそうです。見た目もほとんどメンズモデルと変わらないのでいいかもです。しかも5I前後で340g台前半だったりとかなりソフトスペックのためよさそうです。

予算の問題でERCの7本中古とかNIKEのSUMOのUSレディースですね。
USのレディースは気持ちハード目なので日本のシニアモデルくらいのイメージかもしれません。どちらにしても父にはちょうどよさそうです。

FWがレディースモデルなのですが打ちやすいと言っていました(^^ゞ

書込番号:11451637

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2010/06/04 21:30(1年以上前)

>ゼクシオの場合もともとメンズモデルのスペック自体がかなりシニア寄りの設定なのでいいのですが予算が・・(笑)
シニア寄りといっても、レディースが合うかもという人には、やや辛いかもしれません。
30〜50歳代、HS40前後が(R)のいい頃合だと思いますので。HS35もしくはそれ以下になる高齢な方ではシンドいかなと。
ゼクシオで予算内で考えていれば、2004年モデル(3代目)の中古が該当しますね。
4代目では、出物探せば5万でありますが、予算少し超えたあたりが多いですね。

メンズであれば(R2)シャフトで考えた方が良いですね。もしくは、シニア向けの(R)シャフトか。
レディースFWでは寂しい物足りないであればゼクシオもお勧めしたのですが。

書込番号:11451834

ナイスクチコミ!1


スレ主 トラ木さん
クチコミ投稿数:495件

2010/06/04 21:46(1年以上前)

お気づかいありがとうございます。
しかし、本人を見てみると全く抵抗がないようです(笑)

でも私も振れてナンボだと思いますので、レディースがいいのであればレディースがよいかなと。
まだブランド志向も無いようですので構わないと思います。
キャロウェイかNIKEかですねー。NIKEもタイガーなどスター選手が多数使っているので本人は抵抗が無いそうです(^^ゞ
まだ復帰も間もないのでとりあえず安いレディースモデルでやれるだけ頑張ってもらってまた欲が出てきたらできる範囲でフォローしていきたいと思っています。
体も決して健康ではないので残り少ないゴルフ人生を楽しんでほしいと思っています。
昨年念願の親子ゴルフも実現できましたし私もいい思い出を貰っています。

ありがとうございます。

書込番号:11451947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2010/06/04 21:58(1年以上前)

>体も決して健康ではないので残り少ないゴルフ人生を楽しんでほしいと思っています。
>昨年念願の親子ゴルフも実現できましたし私もいい思い出を貰っています。
健康あっての楽しみですから。
親子ゴルフですか、良いですね。これからも親子仲良くプレイしてください。

書込番号:11452009

ナイスクチコミ!2


スレ主 トラ木さん
クチコミ投稿数:495件

2010/06/05 02:03(1年以上前)

ありがとうございます。

かなりマイナーな質問にも優しく対応してくれた皆様に感謝します。
おかげでずいぶん詳しくなってきました(笑)
普段みないクラブですが・・
予算とモノとのバランスでなんとなく的が絞れてきたので後は本人と相談して決めたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:11453214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:76件

2010/06/05 09:36(1年以上前)

おはようございます
 できれば試打したほうがいいですよね
飛距離について具体的に
 同じヘッドスピードであればシャフトが長いほうが飛びます
例えば43.5インチと46インチと比較した場合46インチのほうが断然飛びます
 バランスも関係しますが
年齢がいくとヘッドスピードの変わりにシャフトを長くするという有効な手段?
があります
 そこらへんも考慮してクラブを試打させてもらうとか中古でも貸し出しもしている所もあるのでは?
 もう1つはPGA規格外の飛ぶクラブを作っていた頃のクラブがまだあればそれを狙うって手もありですよ 改正されるまえの飛ぶクラブと噂されたクラブです
公式競技以外では使えますので確認してみてください
 http://ohagi28.blog41.fc2.com/blog-entry-218.html
http://www.jga.or.jp/jga/html/rules/info_nonconfdrivers.html
http://www.keihan-cc.co.jp/kouhanpatu.htm

書込番号:11453988

ナイスクチコミ!0


スレ主 トラ木さん
クチコミ投稿数:495件

2010/06/05 12:35(1年以上前)

ありがとうございます

面白い話があるんですねー。
たしかに最近ルールがうるさいですよね。
反発係数規制とか溝規制とか・・・

書込番号:11454607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2010/06/05 14:56(1年以上前)

>反発係数規制とか溝規制とか・・・
試合にでなければ、あまり気にせずとも結構です。
ゴルフ場によっては、規格にあったクラブでプレイをと書いていてもチェックされることはほぼないです。

クラブセッティングには、UTを活用することをお勧めします。
レディースに多いのですが、アイアンを7Iや6Iまでで、それ以上はUTを2〜4本、FWを2〜3本、そしてドライバー1本と、ミドル〜ロングアイアンをUTにすることで打ちやすく飛びやすくすることが出来ます。

>できれば試打したほうがいいですよね
そうですね。出来れば試打出来ると良いですね。
中古クラブで数年も前のモノを試打するのは難しいので、現行でも近いものを打ってみることで、クラブ選択の的を絞り込むのには良いですy
中古クラブ取り扱いのお店であれば、店員さんに言えば打たせてくれることもあるので、聞いてみるのも良いです。

>年齢がいくとヘッドスピードの変わりにシャフトを長くするという有効な手段?
あまりお勧めはしませんね。
今までゴルフをされていて、落ちた分をカバーするのに・・・であればわかりますが、20年ぶりと長い間していなければ、初心者同様でしょうから。
また、シャフトが長くなると遠心力がつき、そのぶん重く感じるため疲れが早くなります。
ラウンド後半になって体力が落ちた状態で不安定になるよりも、無理はせずコンスタントに回れる方が良いと思いますね。
楽しくプレイ出来るのは一番ですy

書込番号:11455097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:76件

2010/06/06 23:27(1年以上前)

あの杉原プロが長尺クラブを使っているのは有名ですね
ロングアイアンよりもUTクラブのほうが打ちやすいのは事実であります
プロは常にスイートスポットで打つので問題はありません(プロなのでそういう事にしておきます^^)
アマチュアのほとんどは芯を外して打つので外して打っても安定した飛距離がでるような構造が良いという事になります ヘッドを大きくしているのはその為ですね
(例;210ヤードの距離を3wで打つか1wで打つか誰でも結論は出ますね) 

 どんなクラブがよいかは人それぞれですから試打して選ぶのが納得できるし気持ちよく使えると思いますね

http://www.mcx.co.jp/golf/theory/golf08.htm
http://www.hm-golf.com/lesson/trouble_solve/driver_sweet_spot.htm
https://www.slownet.ne.jp/sns/area/sports/reading/golf/200808271414-9893947.html

>シャフトが長くなると遠心力がつき、そのぶん重く感じるため疲れが早くなります。
 ちなみに長いものは軽く作っているのでこれは↑意識しなくて良いです

疲れてきた場合のアプローチショット(パーオン狙いのショット)はいつもより1つ番手をあげて打つのが普通です

書込番号:11462148

ナイスクチコミ!1


STYLISTさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2010/06/07 11:30(1年以上前)

興味深いテーマで注目させていただいておりました。

私の父も80歳で同様の悩みがあります。

使用アイアンはBSのV300で、私も同じくレディースクラブの使用を勧めたのですが、もはや打てばダフリしか出ないのに一寸頑なに使用し続けております。

一番軽いeggも試打したのですが、器械計測でぜんぜん飛距離は変わらなかったとのことです。

恐らくトラさんの父上と同じくらいのH/Sだと思いますが、使用ドライバーはYONEXの旧NANOVでシャフト硬度はS-2であります。

もっと柔らかいシャフトにすれば良いのかといえばそうでもなく、先日私のYONEX430のEV7Xを打たせろと言いだして、打ったところ(腰を抜かさないかひやひやモノでした)自分の使用ドライバーと飛距離は変わらなかったです。

本人は「Xのシャフトが振れたぞ」と嬉しがっていましたが、その実シャフト硬度なんかもう関係ないH/Sということ、要するに何を使っても同じという事なんですよ。(黙っておきましたが。)


となれば、ご老体に適切なクラブはもちろん体にやさしいという意味でシャフト硬度は柔らかめが良いのですが、クラブ長を長くしてやるしかないと思います。

それには例えばeggを買ってそのまま使わせるのも一案。

ただしクラブが重いので、レディースが一番適切な重量です。ところが問題点としてあげられるのはレディース用はクラブ長が短いという事です。

私の父は昔の人にしては高身長で173cmあり、普通のレディース用だと短いのですね。アドレスがおかしくなっちゃいます。

そこでこのスレを見ながら思いついたのはレディース用を買って番手をずらしたらどうかという事です。

クラブを長尺にするにはヘッド重量が軽い事が必要条件ですから、それにはレディース用がうってつけです。

eggレディースだと7番の重量で326g、バランスはC-0です。
男性用のeggUはM35で350gと、24g差があります。
これの番手をずらせばD1までは難しくてもそこそこ振れる範囲になるんじゃないかな。

問題は見てないのでわからないですが、シャフトがピンクじゃないかという事。
これもぶっちゃけサンドペーパーかけて車の補修用のスプレーで黒に塗っちゃえば解決じゃないかな。

なんて事を思いつくまま徒然なるままに書き連ねてみました。

これはでも相当無茶なんで知り合いのクラフトマンかなんかに頼まないとやってくれなさそう。
eggの場合カーボンコンポジットかなんかだとシャフトの抜き差し自体が不可能の可能性もありますね。

書込番号:11463539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:76件

2010/06/07 14:28(1年以上前)

クラブ選びは難しいですよね
 最近は年配者のゴルファーも増えてきたので中古の数も結構あると思いますが

ライ角  ロフト角  長さ  バランス  調子 使いやすさ  見た感じ(安心感)
これらが本人に合っているのが良いクラブと言えますね
  
年配者向けに柔らかいシャフトも結構あるのでは?
 女性用の物は少し短めなので長さにも 注意ですね

書込番号:11464002

ナイスクチコミ!0


スレ主 トラ木さん
クチコミ投稿数:495件

2010/06/07 16:31(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
想像以上に広がりまして驚いております(^^ゞ

STYLIST先生
ご無沙汰してます。
忙しいのもあり、練習もイマイチできずスコアは伸び悩んでおりますが、アドバイスをもとに練習をして、ショットはかなりよくなりましたし、へんなチョロやダフリがかなり減り自信がついております。ショートゲームがウマければきっと10は軽く縮まりそうですってそんなの誰でもそうですが(笑)

実は昨日某ゴルフ場での月例会で優勝しました。ハンデが多いのもありますが自分なりに自信を持ってプレイしなければ競技では勝てませんから意義が大きい優勝でした。結局月例競技も上位にはローハンデ(基本シングル)の方ばかりになっています(下3人はシングルでした。)。それはスコアに波がないからですね。私は下手くそですが昨日はベストに近い数字が出たので優勝となりました。一緒の組のシングル前後の方たちがとても良い方で楽しく回れたのも理由の一つだとおもいます。

さて、シニアのクラブですが色んなサイトを見てるとできればレディースは使わない方がよいとかありました。長さや身長が違うのでライ角の問題もあるのかも知れません。ただSTYLIST さんのおっしゃるとおり、これくらいのシニアになるとあまりもう関係ないのかもしれません。HSが遅すぎて理想の弾道を求めてプレイするのとはもう違うからです。父もHSが遅いのでまずOBはでないようです。飛距離もDRできっと150Yとか180Yがせいぜいと思いますので(むしろ平均取ったら私と同じくらいだったりするかも知れませんが(笑))、多くを望んでもいないと思います。

ただ球が上がると嬉しいみたいなので、球が上がりやすいクラブであることは大切ですね。最初からコロコロ転がすのだとゴルフをしているのかなんなのか解らないのでしょうか(^_^;)

うちの父の場合には、実質ゴルフ歴2年目の状態なので、基本ミートもできないHSもないという状態です。ですから、まだクラブの良しあしよりはとにかく軽くて振りやすいものがいいと考えております。しかも、好都合なことにクラブの知識もないのでレディースへの抵抗もありません。もちろんピンク色はまずいですが(笑)、そうでなければ構わないです。

現在は予算の関係(3万程度で5I〜SWまでの8本!!)でレディスのNIKEサスクワッチを第1候補にしております。
少なくとも今のよりは使いやすいでしょうから、後は試してもらって、また2〜3年後の腕次第でゴルフをできていれば次のプレゼントに考えようかなと思っております。

ありがとうございました。
もちろん私自身は皆様の温かいご回答に満足しておりますが、皆様がこのような特殊なスレに情報交換されるのは楽しく思いますし参考にさせていただきます。

書込番号:11464335

ナイスクチコミ!0


STYLISTさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2010/06/07 16:56(1年以上前)

へー!

Aクラスで優勝ですか?だったら凄いですよ。シングルの方と同伴という事はAですね?優勝は凄いです。今月いっぱいは優勝者ですから胸を張ってプレーしましょう。

ショットが向上したとのこと、何よりも嬉しい報告です。

その実ショットなんかどうでも良くて、ショートゲームがスコアを作ることも体感されたようで素晴らしい進化ですね。

私の父も同じくらいの飛距離で、飛ばないことからOBが出ないのも同じです。
先ほどのレスでシャフト硬度をSと書きましたがRの間違いです。すいません。

で、やはりシニアにはFWに勝る物はないですね。

できればアイアンなんか無しですべてFWでそろえられれば良いんですがね。普通のFWでも筋力不足からトウダウンが激しくダフリやすいのがネックです。
そういう意味でeggしかないかなあと思っております。
あとレディースだとライ角の問題もありましたか。

これはまた難しくなりましたね。


書込番号:11464399

ナイスクチコミ!0


スレ主 トラ木さん
クチコミ投稿数:495件

2010/06/09 11:59(1年以上前)

ご返信遅れてすみませんでした。

そのゴルフ場はクラス分けをしていませんので混合にはなります(ちょっと偉い方が多いようで、親睦も重要みたいです。)。
僕はハンデが10代ですのでゴルフ場によっては10以下で区切っているような会もあるみたいなのでそれでは参加できませんね(^_^;)
ただ、ハンデ0の方から20位までの方が参加されていますが、10前後の方が大変多いです。メインは7〜17位でしょうか。

見ていて、よく片手シングルと言いますが、やはり片手の方は違いますね。ミスしても70台で回ってきてます。逆に10前後となると大叩きとは言いませんがトリプルを2・3回して90前後(競技だと緊張感からか100近く叩く方も・・)叩いてしまう方もたまにいらっしゃいます。

私も独特の緊張感があり最初の数ホールはどうしても大叩き気味になりますね。
それがなくなればまたググっと成長するのでしょうけど。
先日の試合ではパーがちょうど半分の9個でしたからスコアがまとまりました。

あらためて1打目(主にDR)よりそれ以降が大切かわかりました。同じ組の7の方はさすがで
PAR5で1打目をバンカーに入れて、2打目アゴにひっかけてまた同じバンカーに入れたにもかかわらずあっさりパーを取ってましたから寄せの能力・ひいてはパットが決まるかどうかというのが大きなポイントですよね。
PGAの選手などは飛ばしますし、フェアウェイが狭いので結構右に左にDRを曲げてますが、次の2打目で林の中からGRオンしたりしてますから(笑)
もちろん飛距離がでないとシングルにはなりにくいですが、ハンデ15位まではドライバー200Y打てれば十分というのも周りを見てるとわかります。

さて、実は報告があります!!
アイアンを購入しました。父の日も近いので思い切ってNIKEのUSレディースモデルのサスクワッチアイアン5I〜SWの8本モデルです。3万位で買えました!やすい!!

とりあえずこれを使ってもらって・・と思っています。
確かに非力な方にはFWが一番いい道具ですよね。振ろうと思わないでも結構飛距離がでてくれますからね。

本当に皆様ありがとうございました<m(__)m>


さて、私も相変わらずクラブオタクがひどくて、これいい!!最高!!と思っても次々にいろいろなクラブ(もちろん主にドラです)を試したくなります。

先月1度大叩きしてから、とにかく簡単なドラにしようと思いバーナープラスのヘッドを調達し、それにF165JのXを挿したらなんとD6の45.75インチで320gになりやはり重い?というか振り切れない状態になり、0.5インチカット。するとD4の324gに。本当は320g切る位にするつもりだったのですがグリップが重かったのかなぜか重く仕上がりました。

あとやはり、しなりを感じにくく、少し重いせいか飛距離も250Yある練習場ですが、なんとなく5〜10Y飛距離が落ちが気がします。悪いというわけではありません。カット後の方がクラブとしては使いやすいものになったと思っています。(特に練習場だとバカみたいに飛ぶ方がいるのでどうしても飛距離のでるドライバーが欲しくなるんですよねー(笑))

しかしバランスが変わったのでかなり振り切りはよくなりました。しかし、叩くと結構右に左に行ってしまいます(笑)めちゃめちゃ軽ーくスイングするとまっすぐ連発。私はこのめちゃくちゃ軽ーくスイングするのが嫌いなのです。なんとなくスポーツをしてる気になれないのと、やはりDRだけは叩いて打ちたいという気持ちが(笑)

まあ飛距離はせいぜい10〜20Yの違いでしょうからたぶんこの軽ーいスイングに改造できればスコアはよくなるのでしょうね。しかし、せっかくF1Jにしたのに(>_<)

実はまたいろいろ探しているうちに目に入ってしまったものが・・
キャロウェイのFT-IZツアー9.5度のAD-DI!
遼君効果でこのDIもバカ売れしてるらしいですが、ミーハーな私もやはり使ってみたいなーと。少しソフトスペックな6Sモデル辺りでしなる感じを受けつつ軽ーいスイング用に(笑)
ヘッドはとにかく簡単なものにしたいです。コースに行くと小さなヘッドはやはり自信が持てません。大きく見えてとにかく曲がらないと思って打てるDRがいいです。
打感もいいらしいですし、このヘッドPGAの選手もたくさん使ってるみたいです。
欲しい・・・(笑)


書込番号:11472525

ナイスクチコミ!0


STYLISTさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2010/06/09 12:31(1年以上前)

私もYONEXの430で(私はヘッドが小さい方が好きです)DI7X、DI7SとEV7Xの3本持っていますが結局EVを主に使います。

DIはなんか手元がしなり過ぎる感じがしてなんかすっきりしないんですよね。

Sだとかなりしなり感を感じるのでトラさんもXが良いでしょう。F1のXがリシャフトモノならそう変わらないはず。
R9にささっているF1は更に柔らかく感じますので別物でしょう。

リシャフトでDI7Xを入れる場合、そんなに気にしなくても良いと思いますが、硬さが心配なら最初長尺で組むと良いでしょう。
やさしめアベレージモデルのヘッドは軽めが多いので46インチで310g台なら問題ないはず。

それで先が柔らかく感じるなら徐々に短くしていくと丁度良い場所が見つかります。

EVの方が明らかに手元の硬さを感じるのでこれの場合も長尺から始めると良いと思います。

書込番号:11472610

ナイスクチコミ!0


スレ主 トラ木さん
クチコミ投稿数:495件

2010/06/09 13:37(1年以上前)

すごいお金持ちですね!!(^_^;)
ツアーADスペック違いで3本って聞いたことないです!さすが!

私のモトーレはリシャフトものです。
フジクラのフィッティングを受けました。その時も75JのSでもいいとおもいますとのことでしたが、70g台には抵抗があり・・

FT-IZもXが正規で出てないので、またリシャフトとなるとかなりお金がかかりますね・・。
とりあえず、6Sのついた安いのを入手しようかなと思っておりました(^^ゞ


EVは本当に良いシャフトだと思います。結構万人向けかと。私は6Sを打って少し柔くたたくと左に行ってしまうなと思いましたが基本的には重さもあるのに割とよくしなるよいシャフトと思いました。ただ70g台になると印象は随分と違うと思いますが。

DIは基本的にはEVの先端を固くしたモデルとのことです。遼君はEVカラーのMDを使っていて、その後はDIに移行したようです。遼君は超ハードヒッターで(結構マンぶりですよね)やはりEVだとひっかけが出て方向性重視でMDを使い、その後方向性(相性ありますがDIはハードヒッ
ターのドロー打ちには飛距離も出るらしいですけど。)重視でDIにしたと聞きました。

結局シャフトはヘッドと調整と本人との相性なんで限りなく無限大の可能性があるので難しいですね。だから、なんとなくもっと良いのがあるはずと思って終わりなきリシャフトの旅に出てしまうのでしょうけど(笑)

YONEX430もかなり評判いいですね。
しかし、私はそういう小顔は構えやすくて好きですが、結果が伴ってくれないので当分使わないことにしました(笑)

IZ買って試打したらそちらに書き込んでみたいと思います。まだ書き込みがないようですから。

書込番号:11472848

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「マグレガー > マックテック NV-R アイアン (6本セット) [NV-R MT01iトリプルアクション]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

マックテック NV-R アイアン (6本セット) [NV-R MT01iトリプルアクション]
マグレガー

マックテック NV-R アイアン (6本セット) [NV-R MT01iトリプルアクション]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 1月10日

マックテック NV-R アイアン (6本セット) [NV-R MT01iトリプルアクション]をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング