『TS-V171AとC1710A』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

『TS-V171AとC1710A』 のクチコミ掲示板

RSS


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信16

お気に入りに追加

標準

TS-V171AとC1710A

2010/06/03 21:35(1年以上前)


カースピーカー > パイオニア

クチコミ投稿数:95件

この2つのどちらを購入するか迷っています。
どちらのスピーカーを購入してもスピーカー取付後にデッドニングをします。
V171AやC1710Aを聴かれている方どんな感じか御教示下さい。
デッキはDEH-P940で現在はスタンダードモードで聴いてますが、ネットワークモードで聴く予定です。

書込番号:11447570

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2010/06/03 21:59(1年以上前)

普通に買えるなら迷うことなくV171Aです。

買うときお金無くてCにしましたけど。

書込番号:11447703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:32件

2010/06/03 23:11(1年以上前)

こんばんはまんてんひゃくさん
純粋にフロントスピーカーとして価格に対してのパフォーマンスは、スピーカーの中でV171Aが一番だと思います
なぜなら私の感覚からすると
同メーカーのA900アンプと接続すると\6300という価格をはるかに超えた!パフォーマンスで聞かせてくれるからです
倍近い値段の10RSは、当然さらにいいのですが他にもBEWITHのリファレンスのスピーカー、アンプの組み合わせ等比較対象も有りますし、V171Aの金額を考えれば、価格なりに良いスピーカーという印象です

一方のC1710Aは内蔵アンプのスペシャリストといった感じで力の無いアンプで鳴らしてもしっかり駆動され、結果高価で剛性の高いスピーカーより良く動き、低音が出るといった印象です
外部アンプを接続した時には、V171Aに到底及ばないですが、他に内臓アンプでここまでスムーズに動くスピーカーはソニックデザインなど価格が上がってしまいます

カロッツェリアの強みは同メーカーで構成したときのコストパフォーマンスだと思います
他メーカーでこの「価格帯の物」は、その辺の管理で劣るように思います
他メーカーの物と組み合わせて楽しむのもオーディオの醍醐味だと思いますが、カロッツェリアのような分かりやすい提示も必要だと思います

書込番号:11448191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2010/06/04 07:45(1年以上前)

なるほど。分かりました。お金と相談します。V171Aが少しでも安く買えればです(笑)

書込番号:11449265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2010/06/04 07:53(1年以上前)

詳しい説明ありがとうございます。アンプも将来的に取り付けたいです。内蔵アンプだったらC1710Aの方が良いんですね。でもV171Aが欲しい気持ちもあります。量販店などで聞き比べします。

書込番号:11449278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:25件 アリオンに過吸気は・・・ 

2010/06/04 08:15(1年以上前)

システムアップ等は、急いで行う必要はないと思いますよ。

ただ、先を見据えていったほうが失敗もなく支出も最低限に押さえられるので、現段階で外部アンプの導入を検討しているなら、V171Aをオススメします。

書込番号:11449320

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:2592件Goodアンサー獲得:460件 アン・グラ 

2010/06/04 10:59(1年以上前)

皆さんお勧めの様に、ここはV171の方が良いと思います。

ネットワークモードなら「調整幅」が広いので、好みの音質、音調に持っていきやすいですし調整時の「反応」もC1710より確かなので、逆に調整が「やり易い」というメリットも有ると思います。

また、過去聴いたP940(内蔵アンプマルチ仕様)との「組み合わせ」では「他メーカー」になりますが、アルパインDLX−F17Sが非常にマッチングが良かった覚えが有ります。

V171よりも、女性ボーカルなどは「艶っぽさ」が増した様に感じましたし、確実にTW帯域の「厚み」はこちらの方が有り、意外にお勧めかも?しれません。

書込番号:11449721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2010/06/04 12:19(1年以上前)

分かりました。予算が合えばV171Aを購入します。
C1710Aとの価格の差が3万程度違うスピーカーの性能を味わえたらと思います。

書込番号:11449962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2010/06/04 12:22(1年以上前)

なるほど!詳しい説明ありがとうございます。アルパインのスピーカーも気になっていました。カロッツエリアとアルパインのスピーカーの違いを簡単に言ったら何ですか?御教示下さい。

書込番号:11449973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:32件

2010/06/04 22:50(1年以上前)

価格帯にもよりますが、カロッツェリアの一番の特徴は高域の伸び、うまく鳴らすとしなやかで耳に付かない気持ちのいい高音のが楽しめます
一方で低域の弱さを挙げられることも有りますが、私の見解ではきちんとウーファーを駆動出来ていれば十分低域も楽しめます
ゴリッとした押しの強い低音では無いのですが、豊かにレンジをもった低音を聞けます

一方のアルパインは、低域から中域にかけて豊かな厚みがあるためあたりの柔らかい音がします、密度感はこちらの方が有ります

書込番号:11452306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2010/06/05 02:13(1年以上前)

詳しい説明ありがとうございます。こちらのクチコミでもあった様ですが女性ボーカルを聴くにはアルパインの方が良いとありましたが、やはり中域に強いのが揚げられるんですかね?カロの高域も女性ボーカルには適していると私は感じますが。

書込番号:11453237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:32件

2010/06/05 21:38(1年以上前)

そうですね
私もカロッツェリアのスピーカーで女性ボーカルは良いと思いますよ
正解は無い問題なのでアルパインを好む人は、先にも触れたあたりの柔らかさ等から聞きやすいのかもしれませんし、女性ボーカルといってもジャンルは色々で、JAZZでもダイアン、リーブスとノラ、ジョーンズでは全然別物と言えますし、他ジャンル、R&BやJポップ、一くくりに出来ないですから
人それぞれに思い描いているものが、違うと思います
クリヤーにスッキリ聞こえるのがカロッツェリアで、ふくよかに雰囲気を持ってならすアルパインですかね

書込番号:11456617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2010/06/06 07:34(1年以上前)

確かに女性ボーカルでも多種ありますからね。私は、J-POPをメインで聴きます。純正からカロのスピーカーに変えたので、ここはアルパインでなくカロッツエリアで通していきます。まずは、C1710Aを購入→取り付け→デッドニングをしていきます。

書込番号:11458333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:32件

2010/06/06 22:56(1年以上前)

そうですね
きちんと低音が出るとドアが振動して、デッドニングをしていないドアではビビッたりドアなりで自分の真横のドアあたりから音がしたりして鮮明な音ほど聞きずらくなります
段階を踏んで変化を見るのも楽しいかもしれません

書込番号:11461930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2010/06/07 07:29(1年以上前)

スピーカーを変えたら音質が良くなるのと平行でデッドニングをしてより良く音質をアップして行きます。

書込番号:11463042

ナイスクチコミ!0


rakkokunさん
クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:28件

2010/06/12 12:46(1年以上前)

もう決心後かもしれませんが。

昨年、カロッツェリアとアルパインを店頭で聴き比べて、最初すぐV171が良いと判断しましたが、翌週コンサートに行った後で再度聴き比べて、アルパインDDL-R17Sにしました。

V171の高音の綺麗さが、コンサートに比べて違和感を感じたのが主な感想です。
DDL-R17Sにして満足しています。横槍かもしれませんがご参考までに。

書込番号:11485354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2010/06/12 18:50(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。今回は、スピーカー交換をしないで、カロッツエリアのアンプGM-D6400を取り付けます。TS-J1710AとTS-T710後付けツィーターで様子見をします。セパレートスピーカーは、またの機会にしようと思います。

書込番号:11486531

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング