


現在オフィス2007プロUPGをデスクトップ1台(元)と携帯PC1台に使用しています。
デスクトップを買い替えする事になり、新たに購入するデスクトップに入っているオフィス2003のUPGを
画策しています。
そこで質問ですが、処分するデスクトップからオフィスをアンインストールすれば上記の計画は可能なのでしょうか?
自分なりに過去ログ等やMSのサイトは調べたのですが、よく分かりませんでした。
ご教授願います。
書込番号:11454725
0点

元々入っていたOfficeはOEM製品なので、他のPCでは使用するとライセンス違反になります。法を犯さないように。
書込番号:11455952
0点

きらきらアフロさん
コメントありがとうございます。
>元々入っていたOfficeはOEM製品なので、他のPCでは使用するとライセンス違反になります。
現時点で新たに購入するデスクトップに入っているオフィス2003がパッケージ版かOEM版かの確認は取れていません。
パッケージ版だったら可能という解釈でよいでしょうか?
重ねての質問ですが、宜しくお願いします。
書込番号:11461032
0点

新規に購入するPCに2003が入っていて、それを手持ちの2007UPG版を使用して2007に
アップグレードするんですよね?
以前使用していたPCの2007をアンインストールするなら問題無いのではないでしょうか?
デスクトップ1台、携帯PC1台の2台にインストール、使用するのはスレ主さんと言う条件
は満たせているのでは。
それとも新規購入するPCにはofficeが入ってなくて、以前使用していたPC付属の2003を
元に新規PCに2007UPG版をインストールしたいのでしょうか?
これも元のPCから2003をアンインストールするなら問題ないと思います。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;881464
上記リンクのXPを2003に2003を2007に読みかえて下さい。
ただ、ライセンスに関して疑問が有る場合はメーカーに問い合わせるのが1番です。
書込番号:11461137
0点

kalokaloさん
コメントありがとうございます。
>新規に購入するPCに2003が入っていて、それを手持ちの2007UPG版を使用して2007に
>アップグレードするんですよね?
正にやろうとした事で、これで安心して作業が出来ます。
ただ、携帯PCへの2007UPG版インストール時に、処分するデスクトップのオフィスROMを使った気がするので
こちらも1度削除して新たに購入するデスクトップのオフィスROMで再インストールしようかと思います。
貼って頂いたリンクも見ましたが、勉強になりました。
OEM版オフィスを、他のPCへのUPG版インストール時の元に使えるんですね。
MSのサポートオンラインは質問前にチェックするようにしているのですが、これは始めて見ました。
PC処分時に付属のオフィスXPのOEM版も処分するつもりでしたが取っておこうかな?
ありがとうございました。
書込番号:11466102
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)





