


もうすぐ予定日を迎えるにあたって、チャイルドシートの購入を考えているのですが、回転式にするか固定式にするかで迷っています。
安全面や乗せ降ろしやすさなどどうなんでしょうか?
ちなみに車種はニッサンのノートです。
アドバイスお願いしますm(_ _)m
書込番号:11493683
0点

私も色々考えて買い替えを繰り返しました・1台は乗用車、1台は軽につけてます。
まずは1歳未満は後ろ向きでの取り付けが基本みたいで、信頼性の高い?タカダは外れました(後ろ向きだと売りである簡単取り付けも機能しませんし1歳越えたら考えます)
で新生児でも良さそうなベット型のアップリカサーモを買いました、ベットは赤ちゃんの状態を確認し易いので凄くいいのですが取り付けでチャイルドシートの上にベルトが通るので乗降させるに一苦労で止めました。
次に回転型のコンビゼウスターンを買ったのですが、大きいのと全体が高めで屋根の低い車は無理なのとリクライニングさせたままではターンせず、結局ターンの意味も薄いので止め。
次はカーメイトのえーるべべクルットターンを買いました、リクライニングしたままで回転するので良いです、但しこれも背が高いので屋根の低い車では使い辛く、全体に大きいので軽は無理がありました、また止めです。
次はアップリカのベッティーノ これは固定がシートでは無く本体なので簡単にしっかり留まりますし、スリムなのでうちには良いです(アップリカは細め、それ以外は太めの子向きかな?という印象です)、しかもベット型なので後ろを見れば子供の状態が見れるのがいいです、結局これを2台にしました。
あと新生児の時は乗せないようにして(検診だけ1回)首が据わっても当然可能な限り乗せないようにしてます。
ベット式ならベッティーノ、回転式であればエールベベが良いと思いますが、固定式なら後ろ向きなのでシートベルトの通る位置が邪魔にならないか?も要確認です。
安全性はアセスメントを参考にしましたが、普通であれば十分かな?と思います。
アセスメントは
http://www.nasva.go.jp/mamoru/child_seat_list と http://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/02assessment/child_h20/index.html です。
書込番号:13127250
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「チャイルドシート」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/06/06 22:56:19 |
![]() ![]() |
0 | 2025/04/10 12:19:44 |
![]() ![]() |
1 | 2025/04/10 12:41:38 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/19 23:58:08 |
![]() ![]() |
0 | 2025/01/11 23:33:10 |
![]() ![]() |
1 | 2024/10/10 4:09:14 |
![]() ![]() |
0 | 2024/08/05 12:15:16 |
![]() ![]() |
3 | 2024/08/05 12:31:30 |
![]() ![]() |
0 | 2024/03/06 16:58:53 |
![]() ![]() |
3 | 2023/09/13 7:40:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(ベビー・キッズ)
チャイルドシート
(最近3年以内の発売・登録)





