


今度新しい三脚を買おうと思っているのですが
雲台と脚の別々の購入はした事ないので質問させて下さい。
雲台はSLIK製「SH-736HD」を購入する予定で、それに合う脚を捜しています。
で、雲台と脚ですが同一メーカーじゃないと、取り付けは無理なのでしょうか?
それと脚はカーボンにする予定ですが、雲台と脚で3万以内に揃う
お勧めの脚はありますでしょうか?
書込番号:11517789
0点

>雲台と脚ですが同一メーカーじゃないと、取り付けは無理なのでしょうか?
このクラスの雲台の取付穴は1/4インチネジ(U1/4)です。(カメラ取付ネジと同じ)
スリックでなくても、何処のメーカー製脚でも装着可能です。
メーカーHPを見ると、小〜中型脚に適合するようですね。
私はカーボン三脚は使って無く、何が良いのかは分かりません。
書込番号:11518069
1点

メインとされている、ボディとレンズをお書きになられたほうが良いかもしれません。
私は少々古い、ベルボンのG5300という廉価判カーボン三脚を使用しておりますが、
定番としては、
・SLIK カーボン 724 EX/EX II
・SLIK カーボン 824シリーズ
あたりが定番ですね。このあたりならキタムラさんなどにも置いておりますので、
まずは物を見に行かれることをお勧めします。
・クイックシューが良いのかネジ止めタイプが良いのか
・水準器の必要性
・3WAYでも最近は使い勝手のだいぶ良くなったものの使い勝手
・脚部については、普通にネジしめタイプが良いか、クイックで固定できる物がよいか
・全体の重量は許容できるか
・アイレベルまで足が伸びることを重視されるか、それともコンパクトさを重視するか。
条件はいっぱいあります。あとはマクロ重視ならローアングルが可能かどうか。
以上の点をチェックして、やっぱり「見に行く」必要性があると思いますがいかがで
しょうか? 単純にカーボン・3万円という条件ではお勧めしにくいです。
書込番号:11518100
0点

ご返信有難うございます。
影美庵さん
>何処のメーカー製脚でも装着可能です。
非常に有難い情報で、参考になりました。
奥州街道さん
>SLIK カーボン 724 EX/EX II
予算的に私も同じ様な物を検討していました。
一度実物を見てみます。
後、記載して頂いた条件ですが、絶対条件はクイック系と許容5Kgですね。
今使用しているのがD300sで1番重いレンズはニコンの70-300mmになります。
ゆくゆくは野鳥とも考えていますが、現時点だと風景が主になりますので
ある程度の質量とコンパクト差も考えています。
ので、カーボン724が妥当かと思っていたのですが
他社メーカーでもあるならと思い、スレをした次第です。
書込番号:11519979
0点

私はベルボンの三脚(シェルパ443)にスリックの自由雲台をつけています。
書込番号:11520133
0点

同じ製品でも、セット品よりもバラで買った方が安いこともあるので、気をつけてください。
書込番号:11520174
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三脚・一脚」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 1:55:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/11 6:57:15 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/08 14:20:17 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/06 23:07:19 |
![]() ![]() |
13 | 2025/04/03 13:47:59 |
![]() ![]() |
6 | 2025/02/20 8:44:05 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/12 11:35:15 |
![]() ![]() |
15 | 2025/01/11 19:32:03 |
![]() ![]() |
4 | 2024/12/23 19:58:25 |
![]() ![]() |
5 | 2024/11/08 11:21:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
三脚・一脚
(最近5年以内の発売・登録)





