


PC何でも掲示板
ノートPCを分解していて、CPU交換などをしていたのですが、もう一か所にヒートシンクがついているところがあったのでネジで開けてみると、ノースブリッジのチップが出てきました。
上にスポンジのようなものが乗っており、熱伝導があまりよくなさそうだったので、CPUグリスを付けましたが、ヒートシンクとの隙間が3mm程度あるらしくまったく密着しませんでした。
なので、いま熱伝導シートというものを買っていたので、それを3〜5枚ほど重ねて付けましたが、これで問題ないでしょうか。
ヒートシンクを触ると熱くなっているので、一応熱が伝わっていますが、熱伝導率があまり高くないシートなので、心配です。
スポンジのようなものはこのようなもの(http://www.ainex.jp/products/ht-04.htm)と同じものですか。
書込番号:11519903
0点

(http://www.ainex.jp/products/ht-04.htm)は放熱シートですから違うと思います。
http://www.pc-custom.co.jp/catalog/data/314-002228.htmlなら厚さ3mmでシリコングリス並みの熱伝導で善いと思います。
書込番号:11520206
0点

satorumatuさん 返信ありがとうございます。
私の紹介した放熱シートの件ですが、熱伝導率 5.0W/M・Kとあるので個人的には普通のグリスよりも伝導率は高いようなので、温度が許せばこれでもいいと思うのですが、やはり放熱と書いてあるのでダメなのですかね。
それとヒートシンクとの間の距離は2mmほどのようでした。
マザボードの周りにチップなどがあるので、正確な距離は測れないのですが、定規でみてみると3mmでは厚すぎるようです。
元からついていたスポンジのようなものの正体がわからないので、どれを付け直そうか迷っています。
書込番号:11522502
1点

※先に紹介したCOH-4000 t=3はゲルシートです。設置面には粘着性或る=両面湿布みたいな物で隙間が厚さに満たなければ伸びます…。
書込番号:11523762
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PC何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2023/03/29 14:51:07 |
![]() ![]() |
5 | 2023/03/31 0:57:11 |
![]() ![]() |
2 | 2023/03/28 17:27:03 |
![]() ![]() |
20 | 2023/03/17 13:04:17 |
![]() ![]() |
0 | 2023/03/07 15:11:23 |
![]() ![]() |
4 | 2023/03/07 17:22:36 |
![]() ![]() |
8 | 2023/03/06 19:33:21 |
![]() ![]() |
3 | 2023/03/04 17:14:55 |
![]() ![]() |
10 | 2023/03/01 18:49:43 |
![]() ![]() |
7 | 2023/02/22 20:03:41 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)