『できますか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『できますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

できますか?

2001/03/03 13:34(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝

ノートパソコンでも動画のキャプチャーってできるのですか?
できるのならば何をそろえればできるのでしょうか?

書込番号:115378

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2001/03/03 13:55(1年以上前)

USBならできますよ。以下価格表から抜粋
http://www.iodata.co.jp/products/usb/usbmpg.htm
http://www.iodata.co.jp/feature/video/usbcap2/index.htm
TVもいるなら
http://www.iodata.co.jp/products/video/usbmpg2tv.htm
全部アイオーですけど。当然ソフトもついてきますからこれだけで。価格表いけば結構な数があるので探してみてください。

書込番号:115388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3882件

2001/03/03 14:46(1年以上前)

DVならieee1394のPCカードとケーブルを買う、ビデオとかゲームならUSBのキャプチャー機器かな?
http://www.novac.co.jp/hard/usb/new_view.html

書込番号:115406

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/03/04 00:32(1年以上前)

USBのキャプチャーではゲームはできないそうです、IEEE1394があればメディアコンバータを使用すればアナログ→DVフォーマットでキャプチャー可能です、ゲームを写してすることも可能。Mpeg2キャプチャーであればUSBのものになると思います。

書込番号:115757

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaosuさん

2001/03/04 03:06(1年以上前)

とりあえずできるみたいですね。
画質とかはどうなんでしょうか?よくお店にパソコンでテレビとか映画とかを
見せてるのありますが、あの程度なんでしょうか?個人的にはかなり汚いと思うのですが・・・

書込番号:115933

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/03/04 03:11(1年以上前)

わたしは店頭で見たこと無いんですがMpeg2録画にものすごく興味があります。知り合いがVAIOもってたり、AIW RADEON使ってるんですが設定まではしてないですから・・・。
いまはDVRaptorNEにメディアコンバータ、S-VHSの安物ビデオ(Pana Hs10)でパソコン上からテレビを見たりキャプチャーしてみたりしてます。画質は普通のテレビと変わらないんですがMpeg2のキャプチャーってあんまりよくないんですかね〜?
TMPEGでMpeg2にエンコードしてみたんですがかなり汚かったんです、評判のいいソフトですが。

書込番号:115938

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ノートパソコン > 東芝」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング