ドライバーからウェッジまで、長さと重量で流れを見てみました。
すると、もらいもので使っていた5Wだけ軽すぎることが分かりました。
そこで流れに乗るように重量のある5Wを探してみるとなかなかありません。
近いものでNS850のシャフトを使ったものがありましたが、
5Wでスチールは難しいのではないかとも思ってます。
どう思われるか教えて頂けますでしょうか。
(42インチで350gくらいを探しています。
ちょうど41.75インチで360gであったのが、NS850ものでした)
1W クリーブランドランチャー にAVS(S) 44.5インチ 323g
5W マクレガーの古い奴 に純正シャフト 41.0インチ 340g
3U キャロウェイDRS NS950 39.75インチ 377g
4U キャロウェイDRS NS950 39.0インチ 385g
5〜9 キャロウェイX20TOUR ユニフレックス
カーボンシャフトで探し続けるか、スチールでもよいか・・・
リシャフトなどをすればすぐに解決するのでしょうが、
なにぶん道具にお金をかけれないので、中古で探しています。
よろしくお願いします。
書込番号:11546646
0点
ぷーさとしさんはじめまして、
へっぽこゴルファーですが、丁度5Wをスチールにリシャフトする計画中だったので
一言良いですか?
前に7WをNS950にリシャフトして成功しました。(41インチ370g)
軽いカーボンだと力んでトップが多かったんですが、重さを感じながらただ振り抜く
だけで真直ぐ力強い玉が打てる様になりました。
シャキンッ!って感じでターフが取れて気持ち良いです。
HS42程度で166cm61kgの非力な方ですが、問題無く打てますよ。
5Wのリシャフト計画で調べていて分かったのですが、スイングの切り返しが
ゆっくりの人の方が合うみたいです。
書込番号:11548036
![]()
1点
ランチャーDSTはDR〜FW〜UTの重量バランスがすごくいいですね。
純正シャフトでここまでバランスいいのは他にないかも。
5W、42.625インチで337gと重めです。DSTツアーならもっと重い。
ランチャーつながりでどうでしょう??
書込番号:11554443
![]()
0点
まこさんさんさん XJSさん
返信遅くなりました。
いろいろショップで探してみましたが、やはりカーボンで350gがよいそうです。
(カーボンの方が球が上がりやすいとのこと。)
よい中古品が出るまで、気長に待ってみようと思います。
(それまでは、1Wの次は4Uにします)
ありがとうございました。
書込番号:11591698
0点
41インチなら確かに350g程度がいいかもですが
最近の市販の5Wはだいたい42〜42.5インチです。
それで350gだとちょっと重すぎなので注意して。
書込番号:11592689
0点
http://www.bs-sports.co.jp/press/2008/g0929_xdrivefw/g0929_xdrivefw_2.html
BSの701を例にします。
B09-01w 339g 42インチ
Tour AD EV-6 336g
ダイナミックゴールド SL 365g 41インチ
これは決して軽い物ではない、アスリート系としては標準的な重さでしょう。
これがEV-7になれば350gに満たないくらいの重さで、ドライバーのシャフトで60g台なら3Wで70g台、5Wなら80g台という計算でカーボンの350g前後という計算でおっしゃられているのだと思います。
ここで注意して欲しいのは、重量つまり力感に注目されているのはナイスな視点ですが、H/Sを忘れているのではないでしょうか?
例えば701モデルカーボンモデルとSLモデルでは重量で30g弱、シャフト長で1インチの差があります。
701の5Wカーボンモデルで200yd打てる人ならSLモデルなら当然H/Sが落ちますから200ydには届かなくなるでしょう。
アマチュアだから毎回200ydなんて打てるわけ無い、それよりも自分の力感が重要だという考えも正論でありますし、事実私は5WにはSLシャフトを入れています。
そうするとロフトで3度、シャフト長で0.5インチ違いの7Wとの飛距離差は微小なものになり、5W、7Wを入れる必要性が薄れてくるという次第です。
さとしさんのセッティングの場合、3番UTと5Wを入れる必要性はあるのかどうかを考慮する事が第一でしょう。
恐らくロフト差はせいぜい1度、シャフト長で1.25インチ、重量差は37gですが、これだとマグレガー5Wよりももちろん飛ばないのですが、350g台、ましてやSLを挿した5Wとの飛距離差は出ない可能性は大いにあるでしょう。
そして18〜19度UTと21〜22度くらいの7Wとではナイスショットできる可能性は普通7W方が上でしょうね。
ここで問題なのが、さとしさんのH/Sとハンディです。
ドライバーのマン振りで45m/sくらいなら3Uもいらないと思います。5Wの次は7Wか4番UT。
43m/sくらいなら4W、7W、5番UTで5番アイアンは抜くくらいで良いでしょう。
力感として重い方が振りやすいのを優先させるということならそれでも良いですが、重すぎるとダフリやすくなるし、常に強めの力感にもなりがちで、もう少し軽いクラブでスパーンと軽やかに打った方が飛距離が出るし方向性も良いケースは大いに考えられるということです。
そういう意味でサウザーさんのおっしゃるように、普通は350gの5Wは重い方になってしまうでしょうという事です。
書込番号:11593512
0点
サウザーです
石川君でも5Wはカーボンですよ。
彼はコースによって5Wと2Iを使い分けてるようですが2Iもカーボンです。
5Wにスチールを挿すということは他のクラブとの重量バランスを考慮すると相当短くすることになるはずです。
そうなるとヘッドスピード落ちるので18度程度の5Wで球を飛ばすのに必要なバックスピン量を確保するには
相当なパワーが必要だということをスミスさんがおっしゃってます。
また最近の5Wは42〜42.5インチがほとんど、ということは短くしすぎるとライ角も合わなくなるかもです。
書込番号:11593939
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「フェアウェイウッド」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2022/06/28 13:50:51 | |
| 0 | 2021/08/04 20:47:08 | |
| 0 | 2020/11/30 21:38:59 | |
| 0 | 2020/11/21 13:10:16 | |
| 0 | 2019/06/26 10:54:54 | |
| 1 | 2017/11/03 7:09:53 | |
| 1 | 2017/10/05 20:54:41 | |
| 0 | 2017/07/08 19:40:53 | |
| 0 | 2017/06/17 11:35:56 | |
| 1 | 2017/05/09 7:00:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)

