全くのラジオ初心者です。
60代後半のオヤジにラジオをプレゼントしたいと考えています。
メインは夜間AMで、贔屓チームのプロ野球中継をよく聴いてるようなのですが、
5〜10年程度前に購入した1万円くらいの安物CDラジカセに付属のラジオで聴いてるため、
音がこもった感じで、とにかく聴き辛いそうです。
そこで、音質の良い(聴きやすいクリアな音)ラジオを探しています。
受信環境は恵まれた地域に住んでいるので、感度は平均的なものでいいのか?!と思います。
室内で聴くだけですので、携帯できるほど小さなものは必要ありません。
できれば1万円くらいまででと考えていますが、良い物なら多少オーバーも可です。
何かお勧めの商品ありましたら、アドバイスお願いします。
書込番号:11607419
1点
goro-goro さん
親孝行な息子さんですね。御父様が御うらやましいです。
いろいろラジオで経験した中から SONY ICF-A101 をお勧めします。
何より楽で確かなのは選局がたいへんやりやすい。これ以上はないというくらい。
音質でも外すことはないと思います。
因みにラジカセのスピーカーは何センチかわかりますか?。
さて「クリアな音質」の定義ですが、これには音質を切り替えるスイッチがあります。
3種類の設定があり、これで好みの音質に近づけられる可能性はありと思いますが。
書込番号:11608840
0点
びっくりかめさん
ICF-A101は予算内ですし、評価も高そうなので第一候補として検討したいと思います。
情報ありがとうございました。
書込番号:11615222
0点
持ち運ばないならRA-H77はどうでしょう。
http://www.jvc-victor.co.jp/audio_w/home/ra-h77/index.html
音質の補正機能もありますし、なんといっても大きめのスピーカーで聴きやすく、ダイヤルが大きくて回しやすいです。
ボタンの機能が太い漢字で書いてあるのも地味にユーザーフレンドリーですね。
書込番号:12209034
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ラジオ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/19 15:08:32 | |
| 2 | 2025/10/14 14:58:29 | |
| 0 | 2025/08/30 16:02:27 | |
| 3 | 2025/07/29 9:52:58 | |
| 0 | 2025/07/24 22:04:34 | |
| 1 | 2025/07/20 14:07:59 | |
| 1 | 2025/05/13 8:37:54 | |
| 1 | 2025/03/22 15:06:58 | |
| 1 | 2025/03/22 9:19:48 | |
| 2 | 2025/03/19 23:11:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ラジオ
(最近5年以内の発売・登録)






