『バイクウェアはどこのメーカーが有名?』 の クチコミ掲示板

『バイクウェアはどこのメーカーが有名?』 のクチコミ掲示板

RSS


「その他のバイク用品」のクチコミ掲示板に
その他のバイク用品を新規書き込みその他のバイク用品をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

標準

バイクウェアはどこのメーカーが有名?

2010/07/11 21:32(1年以上前)


その他のバイク用品

大型バイク新人です。オフロードのウェアは持っているのですが大型のツーリングウェアはどこのメーカーがいいのでしょうか、ブランドの順位とかあるのでしょうか、メーカーがたくさんあって非常に迷っています。みなさんの良きアドバイス待ってます。

書込番号:11614326

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/07/12 02:46(1年以上前)

こういうのはブランドで選ぶんでなく、自分の気に入ったデザインと着心地で選ぶべきかと…
試着してバイクに股がった時に動きを制限しないようなものかどうかで判断するのがいいと思います。
素材はこけた時の事を考えれば皮がいいでしょうが、いろんなウエアをチェックして自分で見つける
というのが一番でしょうね…

自分の場合は、少し寒いとフライトジャケット(米海軍CWU-45P)で、冬とかはメーカー不明ですが
地元の服屋で買った革ジャンを着てますが、普通に歩く時でも重宝してますね。
フライトジャケットは戦闘機のコクピット内でも動きやすいように出来てますから、動きやすいです。
こけた場合はナイロンなんで多少は持つ程度ですが、今まで事故った時でも膝とかが破れたりしただけで
上は何ともない場合が多くて…
ちなみに20年使ってますけど、ほつれが少しあるだけで何ともないです^^;
ちなみに自分で縫って直してます^^;;
だてにミルスペックを取ってる訳ではないみたいです。
皮は多少は手入れが必要なのが面倒ですね…

夏の暑い時は…
聞かないで下さい…^^;
それでも最低限、長袖のは着てます^^;;

書込番号:11615606

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/13 15:25(1年以上前)

はじめまして ファイアーコウジさん

 自分もバイク歴は30年近く 色々なウェアを購入しましたが 最後はBMWの純正ウェアー

 上下で決まりました。EU規格ですと 細かくサイズが別れていますのであらゆる体型の方に

 合います。バイクウェアーは風のばたつきなどはサイズが大切ですしアウトバーンで経験した

 ノウハウもあり 高速巡航時の快適さは抜群です。万が一の事故の時のプロテクションの高いし

 洗濯もできて素材も長持ちです。欠点は 価格が高い事です。でもヤフオクなんかでも安く出て

 ますし新品もディーラーが年2回くらいセールをやるので聞いてみるのも良いと思います。

 特にカッパはお奨め

 

書込番号:11621722

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2010/07/13 19:02(1年以上前)

ブランドの順位は人それぞれでしょうからあまり気にする事は無いと思いますよ
機能性、ブランド、値段、デザイン等々選び方の基準が解らないですが、
私の場合、落ち着いたデザインばかり選ぶので
値段はちとしますがゴールドウインかクシタニを勧めますね
あと、オフロードでも有名所なRSタイチとかラフ&ロードとかも良いですよ

書込番号:11622485

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2010/07/14 17:53(1年以上前)

みなさん早速のお返事ありがとうございます。革ジャン、かつこよさそうですね。BMWのスーツもよさそうですね。他のメーカーもいろいろあつてどれも一長一短のようですね、結局、自分が決めなければならないのであつて他人の目を気にしすぎました。反省してます。みなさんありがとう。

書込番号:11626896

ナイスクチコミ!1


内線893さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/25 01:42(1年以上前)

自分の場合は…
春(3-5月)は、革ジャン(ショットのW)+ジーンズ+ニーシン・プロテクター。
夏(6-8月)は、メッシュジャケット(RSタイチ)+メッシュパンツ(RSタイチ)
秋(9-11月)は、革ジャン(上述)+ジーンズ+ニーシン・プロテクター。
冬(12-2月)は、ウィンタージャケット(カドヤ)+ウィンドストッパージーンズ(エドウィン)+ニーシン・プロテクター。

以下、あくまでも私見ですが…
お手ごろ価格のelf、SIMPSON、コミネ、南海部品、ラフ&ロードであっても、バイク専用品は使い易いですよ(細かい使い勝手は、上の価格帯には負けますが)。予算が厳しい場合にはもおすすめです。

RSタイチは、そこそこの価格でプロテクターやつくりがしっかりしている堅実なメーカーだと思います。

カドヤは革ジャンメーカーのイメージが強いですが、ファブリック製品も丈夫です。(デザインは趣味が分かれるかもしれませんがw)

予算があるなら、クシタニ、HYOD、ペアスロープのものは、実にしっかりつくってある上に、使い勝手がよく考えられています。
安いものを買うよりも、結局は長持ちします。

書込番号:11674063

ナイスクチコミ!6


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2010/09/01 00:15(1年以上前)

ファイヤーコウジさん、こんばんは。
お乗りになっているのはCB1300でしたっけ?
でしたらコチラ ↓ をチェックされてはいかがでしょうか。
http://www.honda.co.jp/bike-accessories/wear/ridingwear/index.html
9月になると秋冬ものにチェンジしますが。

ちなみに私は、真夏用のメッシュがelf、それ以外のシーズン用として
HONDA Bol’dor の上下を使っています。
レインウェアはKIJIMA のKissですが、これは既に廃番になってます。

書込番号:11843700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2010/09/01 07:54(1年以上前)

ワタクシは南海派(^.^)b

書込番号:11844485

ナイスクチコミ!0


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2010/09/02 00:41(1年以上前)

基本は皆さんがおっしゃっている通り、機能性や着心地、色やデザインの好みに即して
選べばよいと思いますが、個人的にいいなあと思うのは DAINESE とAlpinestarsかな。
ヘタレな自分にはまったく似合いませんけど(^^;)。

書込番号:11848315

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)