


チューブを米式から仏式に変更しますが、NTスペーサーを考えています。このスペーサはホイールの内側または外側のどちらにつけるものでしょう?写真または図で解説、説明いただけるとうれしいな。
書込番号:11623551
0点

ほいな。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/panaracer/adaputa.html
どこだったか忘れたけど(コンチネンタル?)、チューブを買うと漏れなくついてくるナットがNTスペーサーにもなるタイプでした。それならNTスペーサーを別途買う必要はありません。
#ロットにより通常のナットのものもあるようで、たくさん買ったら両者が入り交じってましたけど。。。
書込番号:11624521
0点

外側取付ですよ
内側からはリムの溝に当るかと
取り付け説明は↓
http://item.rakuten.co.jp/bebike/c/0000000618/
これで解りますかね?
書込番号:11634900
1点

NTスペーサーとパナレーサー OTW700-25F-NPで使おうとしましたが、リムによっては、NTスペーサーを最後までねじ込んでもある程度の高圧まで空気を入れるとバルブ周辺のチューブが隙間から膨らんできて、かなり負担がかかっていそうな状況になりました。
なので、こちらのQAのように、何か内側にカマすようにしようと思います。じゃないとかなり不安です。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1147496426
書込番号:13339716
0点


「クロスバイク」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/05/21 22:33:23 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/29 13:47:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/28 14:41:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/06 3:43:26 |
![]() ![]() |
3 | 2025/01/28 23:00:02 |
![]() ![]() |
1 | 2025/01/27 22:57:30 |
![]() ![]() |
3 | 2024/11/17 19:17:35 |
![]() ![]() |
0 | 2024/11/08 8:20:07 |
![]() ![]() |
0 | 2024/10/06 18:44:16 |
![]() ![]() |
9 | 2024/09/24 14:05:47 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(スポーツ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
クロスバイク
(最近3年以内の発売・登録)





