『アナログ音源(レコード)を デジタルに変換』 の クチコミ掲示板

 >  > 楽器何でも相談室
クチコミ掲示板 > ホビー > 楽器何でも相談室

『アナログ音源(レコード)を デジタルに変換』 のクチコミ掲示板

RSS


「楽器何でも相談室」のクチコミ掲示板に
楽器何でも相談室を新規書き込み楽器何でも相談室をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

楽器何でも相談室

スレ主 sublime-lbさん
クチコミ投稿数:1件

したいんですが、どの様な方法をとれば よりクリアな音になるんでしょうか?通販によく見るデジタル変換できるプレーヤーを買うべきか、テクニクス1200等の普通のターンテーブルからパソコンへデジタル変換機通して入力すべきか、またその際アンプも必要なんでしょうか?(テクニクス1200等はアンプ付いてないので)
どなたか わかりやすく教えて下さい。

書込番号:11625505

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:15件

2010/07/16 18:11(1年以上前)

BEHRINGER UFO202

これでしたらレコードプレーヤーのフォノ出力をつなげてデジタル録音可能です。

書込番号:11635812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:15件

2010/07/17 10:25(1年以上前)

説明不十分でした。
レコードは低音を小さく、高音が大きく録音されているので(逆RIAA特性)
プレーヤーから直接LINE INなどAUX端子に接続した場合、
音量が小さいのに加えシャカシャカ音になってしまいます。
なので音をフラットにするフォノイコライザーとアンプが必要です。

UFO202にはフォノイコライザーアンプが内蔵されてますので、レコードプレーヤーから
直接入力しデジタル変換可能です。

書込番号:11638748

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「楽器何でも相談室」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)