


同一写真データ数種類を各社に送り、仕上がり具合を比較しました。サイズはDSCかLです。
デジフォト便は、通常のコダックペーパーですが、紙質が薄く、イマイチでした。プリント堂は、DNP CENTURI DEGITALで、裏に各データを印字するためにブランド表示をしていないと公表していますが、そこに少々不安が残ります。イメージングゲートは、オリジナルペーパーですが、耐久性はどんなものか。以上3社は価格面でのメリットはありますが、仕上がり具合は、平均的なもの(それなり)と感じました。9.8円ぷりんきゅうは、クリアーですが、ややハイライトがとび気味。
ほかにも、依頼していますが、届き次第、レポートします。
書込番号:11660056
1点

私も写真はインターネットが断然安いのでいつも利用しています。
色 印画紙 手動補正などがきになっていろいろ試した結果下記サイトをオススメします。
ご参考までですがよければ試してみられたらいかがでしょう。
好みがあるので・・・その時はすみません(^-^;)
デジカメプリント
http://www.digicame-print.net
ネットプリント
http://www.netprint-kobe.com
(こちらはサイズ限定でフジカラーのペーパーで安いです)
書込番号:11662378
0点

ろーるまきさん、情報ありがとうございます。デジカメプリントもネットプリントも知りませんでした。とくに後者はフジカラー・エバービューティーで1枚10円は格安ですね。近々に依頼しようと思います。ただ、2社は系列店なのでしょうか?HPを見てみると所在地が同じ、営業の形態もよく似ていますが。
書込番号:11668693
1点

スレ主です。注文していたデジカメプリントがまたいくつか届きました。以下にその感想を簡単に。
「しまうま」は、オリジナルペーパーで5円(以下DSCかLサイズ)、送料90円(以下メール便)とお安く、明るさ、色調もまずますです。
「シーズン」は、フジカラーCAペーパーで、15円、送料200円ですが、肌色がよどみ、忠実ではありません。
「9.8円ぷりんきゅう」は、フジカラーCAペーパーで、9.8円、送料160円です。一見、鮮明な仕上がりですが、全体的に明るめで、一部の人肌が飛んでしまっています。
「ネットプリントジャパン」は、オリジナルペーパーで5円、送料は35円、50枚以上は無料とエコノミーですが、若干暗めで細やかな文字の描写性が少々劣ります。
「デジカメプリント楽天市場」は、DNP CENTURIA DEGITALで、9円、送料160円(1000円以上無料)。あまり期待していなかったのですが、仕上がりについては、明るさ、鮮明さ、色調いずれも適度なものでした。HPでは、「プロの手動補正」とうたっていますが、偽りではないようです。
「フォトピース」も、DNP CENTURIA DEGITAL で、9円、送料は190円だったのですが、最近230円に値上げされています。仕上がりは、楽天市場と良い勝負ですが、画像全体の鮮明さが際立っています。
スレでよく話題にあがります「vivipri」は、FUJIのエバービューティーペーパーで、15円、送料80円で、フォトピースと同レベル以上であると感じます。ただし、クレジットカードが不可であること、DSCサイズの選択肢がないこと(Lのみ)は改善してもらいたい点です。
以上より、ネットでプリントをするなら、DNPでよければ、デジカメプリント楽天市場かフォトピース、フジのエバービューティーであれば、vivipriを今後選定しようかと思っています。(ただ、DNP CENTURIA DEGITALとフジのエバービューティーペーパーの品質がどれほど違うものなのか私にはわかりません。ご存じの方、いらっしゃたらご教示下さい。)
番外ですが、さらにネットによるプリントとお店プリントの品質がどのように違うのか、これも実験してみました。近所の「キタムラ」に同一データのプリントを依頼してみましたが、これも予想に反し、ネットによるプリントの方がはるかに良好でした。キタムラのプリント店舗価格は、ご存知のように安くはありません。店内でわずか10分ほどでできましたが、仕上がりは完全に明るすぎ、人肌は白く飛んでいました。本来なら、焼き直しを依頼してもいいレベルでしたが、今回は比較のためなので、そのままで良しとしました。店員の数が少なく、他の接客をしながらのプリント作業なので、こんなものなのかもしれません。プリントだけが売り物のネット店と他の商品がメインのカメラ店の違いでしょうか。高価なお店プリントがベストでは無いのだと...。専門知識・技量を持つ店員ではないかぎり、特にチェーン店は危険なのかもしれません。これからは、お店プリントはやめることにしました。(なお、個人的にはキタムラファンで、デジカメはこれまで5台購入していますので。念のため)以上、主観でした。
書込番号:11676007
0点

マドラスさん非常に参考になりますw
キタムラのプリントは確かに高いので品質は良いものだと思ってましたが・・・。
ネットのプリント専門店はデフレ?価格のたたき合いwでどんどん安くなってるみたいですが品質は維持してほしいもんですね。
私はデジカメプリントを利用してます。
はがきサイズがめちゃくちゃ安いのが理由ですが、ろーるまきさんの言うとおりデジカメプリントとネットプリントはおそらく同じお店みたいですね。
サイズの対応も同じですね。ペーパー別で営業窓口を分けてるんでしょうか。
フジのエバービューティペーパーは友達のカメラマンもオススメしてるのでL、DSCならネットプリントさんで今度試してみたいと思ってます。
書込番号:11679042
0点

みなさん色々詳しくて参考になります。
同系統のネット専門店は多々あるようですが、やはり価格が極端に安いとか、逆に値上げしてるお店もあるなんて・・・よく利用している私もよくサイトをみてみたいと思います。
ただ、長い間利用してるネットプリントさんがフジカラーの格安価格で今のとこ、浮気せずお願いしようとおもいます。
また、みなさん情報教えてくださいね(^^)
書込番号:11679969
0点

マドラス・チェックのブレザーさん、参考になります。
キタムラに関してはネット注文で店頭受け取りの場合は、その店舗でプリントしているのだと思いますが、単純にオペレーターの腕の違いかもしれませんね。
オペレーターによって仕上がりが違うかも知れない、という危惧から私はオペレーター補正のショップは最近利用していません。
実際「シーズン」はイマイチだったようですが、私が利用したときは非常に良い仕上がりでした。
もちろん画像によって印象も違うでしょうし、人物肌なんかは特に好みの差が大きいかも知れませんが・・・。
「しまうま(旧インターネットプリント)」と「ネットプリントジャパン」も試しましたが、私の場合は逆に「ネットプリントジャパン」の方が若干ですが明るい仕上がりです。(比べれば分かる程度で、どちらも充分に許容範囲です)
もしオペレーターによって仕上がりに大きく違いがあるなら私はイヤなので、最近は自動補正で安価で個人的にスキな仕上がりのフジフロンティアを使っている「しまうま」を利用する事が多いです。
「ネットプリントジャパン」も価格や仕様は同じような感じですし、もしかしたらこちらに鞍替えするかも知れません。
(地域やキャンペーン内容を見ると両社はライバル関係にあるように感じますね)
両社とも一番安価な5円ペーパーしか試してませんが、近々ワングレード上のペーパーも試してみようかと思ってます。
書込番号:11680165
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(カメラ)