セキュリティ(バイク)
こんにちは。
マルシン工業 M-390 ジェットタイプヘルメットを購入しました。
ベンチレーションが前部及び後部に2カ所ずつ計4個付いています。
前後にスライドさせることが出来ますが、通気させたい場合、どちらにスライドさせればいいか分かりません。取説にも記載がありません。
どなたか教えて下さい。
宜しくお願い致しますm(_ _)m
PS やはり”後ろ”にスライドさせるのでしょうか??
書込番号:11662997
0点
マルチになるから、
http://bbs.kakaku.com/bbs/S0000305074/SortID=11658398/
は削除依頼しておいたほうがいいよ。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12
書込番号:11666652
0点
マリヤ/溝口で低血糖症治療さん こんにちは。
こちらでも、確信のついたスレ返ってきませんね。
実際にやって見て確認するのが一番確実で早いでしょう。
書込番号:11666775
0点
前スレも拝見しました。
価格com上に写真もないのでわからないのですが、たいてい、穴の開閉が直接目で見れるものなのですが、奥のほうを良く覗いても見えませんか?
書込番号:11666796
0点
皆様、返信有り難うございます。
>渓流人さん
当方、原付に乗っています。ですから実際試してはみたのですが、シールドと本体との隙間からの通気なのか、それともベンチレーション機能が働いているのかが見分けがつきません。。。
>かま_さん
はい、よく覗き込んでいるのですが、通気口らしき穴のようなものが見あたりません。
ですが、前部ベンチレーションは前にスライドさせることで少し隙間のようなものが出来るのでこれかな?!とも思います。
後部ベンチレーションも前部と同じ作りのようなので、ですからこちらも前にスライドさせるといいのかなと思っています。
以前、アライのフルフェイスを被っていました。型名は忘れましたが。
それにベンチレーション機能があって、これは後ろにスライドさせるものでした。
それとこのM-390を比較すると、”前にスライドさせて通気させる??”とゆうのがどうも納得がいかないと言いますか、風力の理にかなっていないといいますか。。。
書込番号:11666982
0点
思いつきでスミマセンが、扇風機で風を当てて確認は、どうでしょう?
書込番号:11667040
0点
当然ヘルメットを被らないでやってみてください。
中にも通気する穴があるはずです。
そこから風が出るか、出ないか確認できませんか?
書込番号:11667049
0点
渓流人さん書き込み有り難うございます!
はい、扇風機でやってみたのですが、、、イマイチ微妙で分かりませんでした。。。
それでどうしてもしっくりこないので、マルシンのHPを色々と見ていたらサポートとゆうのがあってメールアドレスが載っていたので直接聞いてみましたら、即回答が返ってきました!
>お問合せの件につきましてご回答させていただきます。
>M-390のベンチレーションは以下の動きで通風する設計になっています。
>前方ベンチレーション→前方へスライド
>後方ベンチレーション→後方へスライド
上記のようにすると、ベンチレーションに若干ですがやはり隙間を生じてくれています(前の返信で書き込みしましたように)。
でもほんと見分けがつきにくいベンチレーション機能でした。
皆様、ご教授有り難うございましたm(_ _)m
書込番号:11667318
0点
思いつきの回答ばかりで、何の役にも立てずにスミマセンでした。
問題解決されてよかったですね。
これから、暑い日が続きますのでベンチレーション機能をフルに活用して、少しでも快適にバイクライフを送ってください。
PS
非常に余計なことですが、原付より自動二輪はより快適ですよ、楽しいですよ・・・
書込番号:11667412
![]()
0点
>渓流人さん
いえいえ、そんなことありません。色々とアドバイス有り難うございました^^
はい、ベンチレーション機能をフル活用したいと思います。
>原付より自動二輪はより快適ですよ、楽しいですよ・・・
そうですね、学生の頃はSRX-400の初期型乗ってました。単気筒でしかもセル無し。
当初はエンジンかけるのだけで一苦労してましたね(笑)
今はちょっと予算の関係で24年目になるタクトを乗り続けています。
先日は急にエンジン停止とゆうトラブルに遭い、ショップまで炎天の中、バイク押していきました。。。(暑っ!)
店員さんに「年期入ってるねー」と、また「そろそろ買い換え時期かなー」と言われました。
ただ、このタクトのエンジンはめちゃくちゃ耐久性がありなかなか潰れないって言ってました。
でもほんと何時壊れてもおかしくない年代物ですから、ちょくちょく125ccのスクーターをネットで見て回っています。
アクセスあたりがよさそうですね。大きさもほどよくシンプルですり抜けが楽そうです。
耐久性・燃費もいいようですね!
個人的にはバイクブーム世代ですのでNSRやR1-Z、ウルフなども好きです^^
書込番号:11667454
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「セキュリティ(バイク)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2021/03/05 20:25:17 | |
| 0 | 2019/12/18 18:21:21 | |
| 5 | 2021/10/26 7:51:16 | |
| 7 | 2014/03/30 2:03:23 | |
| 15 | 2014/02/08 8:21:16 | |
| 6 | 2025/05/01 15:00:12 | |
| 32 | 2011/10/30 8:57:22 | |
| 2 | 2011/09/19 8:53:59 | |
| 3 | 2011/03/18 14:07:17 | |
| 15 | 2011/01/12 8:18:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(バイク)

