初めて質問します。
くだらない質問かもしれないですが‥
僕としては客観的な意見が聞きたいので詳しい事情は今はあえて書きません。
本題ですが、例えば16インチの折りたたみ自転車で普段着(Tシャツ、ジーンズ)でヘルメットを被ってる成人男性を目撃したらどう思いますか?
地域は都会と田舎の中間あたり?で車の往来もそれなりにある地域です。
よろしくお願いします。
書込番号:11665996
0点
クローズベントさん
返信ありがとうございます。
そうですよね、僕もそういう人を見ても(見た事無いですが)なんとも思いません。
あ、ちゃかしてる訳では無いので。
書込番号:11668164
0点
ネットでの反論、非難を意識した一般的的回答=小径車でも事故の危険性は一緒ですから、なんとも思わない。本音=大の男が、猿みたいに小径車なんぞに乗って、しかも事故怖さにヘルメットかぶって、みっともない。
書込番号:11668259
4点
追伸、小径車、kHSとかで但しコンポをシマノに換装して、ビンディングペダルで、ポロシャツで短パンで
時速30km以上で巡行してたら、かっこいいと思う。勿論ヘルメットなんぞ被らずに。
書込番号:11668320
0点
ジムおじさんさん
返信ありがとうございます。
やっぱりカッコワルッ!って思う人もいるんですね。まぁ多数の人がそう思うのかもしれませんが‥
KHS見ました。確かにかっこいい自転車ですね!
16インチで24km/h巡航しか出来ないんですがこれなら30km/hで巡航は可能なんですかね?
まぁ車の積載量が多分そこまで無いので20インチは無理っぽいですが。
書込番号:11668722
0点
普通の人はいちいちメーカーでカッコを気にしないから、なんとも思わないのが普通だと思う。かっこ悪いと思う人は余程自分のカッコに自信があるんでしょう。
書込番号:11669048
1点
メットがどうこうよりまず何よりブランドを気にする態度が一番哀れでかっこ悪いと思いますねえ・・・貧乏性極まれり、みたいな感じで。
自転車ヘルメットを被ることが安全につながるかどうかには様々な議論があって結論が出ていません。
自動二輪用メットであれば確実に安全ですけども。
なので被りたくなければ被らなくてもいいのではないかと。
逆に不安があるなら被っておけばよいと思います。絶対に安全とも絶対に無意味とも私にはいえませんので。
前後ランプやミラーなど、相互の視認性を高める装備の方が確実に生存確率を上げてくれます。
書込番号:11669671
5点
KHSって書いたのは、シマノのロード用コンポが装備出来て時速30km以上で巡行できるモデルだからで、君が考えるブランド物じゃないんだよ。価格も安いし、クロモリの質実剛健ってタイプ。でも小径車道に実際に乗ってる人なら、言ってる意味は、判ってくれてるだろう。人の意見を、偉そうに評論せずに自分の意見を書けば。
書込番号:11675541
1点
僕はこのマイパラスの1万円の自転車乗る時でも2万円のヘルメット被ってますね。
http://www.ikesho-n.jp/product_info.php?products_id=50
ヘルメット、サングラス、手袋はくせになっていて自転車乗るときは必ずつけています。自転車ってどんな自転車に乗ってるかより、時速何キロで走っているかの方が重要だと思う。1万円のママチャリで時速40kmでヘルメット、サングラスでゴーって走っていくと、ロードバイクの人がよけて譲るし、バスの運転手さんも先に行かせてくれる。だいたい、誰もママチャリだと思わない。
この1万円の自転車結構よく走り、時速30kmくらいなら力使わず簡単に出ます。
しかしジーンズは、はかない、短パンかレーサーパンツです。16インチだろうがママチャリだろうが中途半端な走りはしたくないのでジーンズのような走りが遅くなるズボンははかない。
最後にゴールラインを誰が一番速く駆け抜けるか!それが16インチのヘルメット被ったママチャリだったら、きっとみんな「かっこいい」って叫ぶよ。僕は実際ロードバイクをママチャリでぶっちぎり、小学生たちに「かっこいい」って言われたことがあります。どんな自転車、どんな格好より、どんな走りをするか、それが一番大事、そのためにはヘルメット被って「真剣勝負だぜ」と気合い入れるのが必要です。
もし16インチでヘルメット被ってる人がいたら、こいつ真剣勝負やるきだ。かっこいい!と僕は思います。ママチャリでバスぶっちぎって抜いていくとバスの乗客も歩行者も「な、なにものなんだ!」と驚いた顔してます。その時に気合いの入ったヘルメット被ってると、ただ者ではないと納得してもらいます。ヘルメットは被りましょう。
書込番号:11749600
2点
まず自転車の種類、服装を問わず、ヘルメット着用は安全運転を意識していると思われるので好感が持てます。しかも小径車であれば、普段着(Tシャツにジーパン)姿であっても、歩道を爆走、信号無視や逆走もせず時速20キロ前後のスピードでゆったり、のんびりと走っている姿にはなおさら好感が持てます。僕はロードに乗っていますが、そんな小径車を見かけると「うん、あれはあれでなかなか格好いいじゃないか」なんて思ってしまいます。急用がある場合等はやむを得ないと思いますが、必死になって漕ぐ姿だけは出来るだけ見たくないですね。小径車の持つせっかくのいい雰囲気が台無しのような気がしてもったいないです(小径車ファンの方、僕の勝手な思い込みで気を悪くされたらごめんなさい・・・)
とにかく、その自転車が持つ雰囲気をどうか大事にしてあげて下さいね。
バスをぶっちぎり、時速40キロで走る1万円のママチャリも出来れば見たくないですね。正直言って不気味で寒々しいだけのような気がします・・・(苦笑)
書込番号:11752942
0点
たぶん日本中でそんなにいないと思うのでansukeさんが見る確率は0.01%以下かなと思います。僕も他の自転車乗っていることがほとんどで、マイパラスで遊ぶのは3ヶ月に一度あるかないか位です(このマイパラス僕の自転車じゃないし)。
ハンドル下げてピストのフォームで走っているので、停止するまで誰もママチャリだと思わないですね。みんな自転車より走っている人のヘルメットやユニフォーム、乗車姿勢に注目し、自転車だけを見る人は、よっぽど自転車を知っている人だけだと思います。
だから歩道をタラタラ走ってれば40万のロードバイクでもママチャリに見えるし、車道を疾走していればママチャリがロードに見えます。一番やってほしくないのは、オールカーボンのロードバイクで歩道を歩行者をよけながらチンタラ走ることですね。サラブレッドが階段上ってるような感じで自転車が泣いています。
書込番号:11753912
0点
ディープインパクトさんへ
いくら車道を疾走している時はママチャリがロードに見えても、停車している時は・・・何かちょっと格好悪いかなと・・・(苦笑)・・人それぞれなのでいいんですけど、別に(笑)
まぁ見る確率0.01%以下と聞いてとにかく安心は致しました。
書込番号:11755065
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「折りたたみ自転車・ミニベロ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/10/19 17:23:15 | |
| 1 | 2025/08/11 15:12:06 | |
| 0 | 2025/07/30 9:21:31 | |
| 2 | 2025/04/16 7:19:15 | |
| 2 | 2025/02/28 18:52:08 | |
| 8 | 2025/01/29 12:22:45 | |
| 2 | 2025/01/15 0:08:29 | |
| 2 | 2024/12/15 16:14:03 | |
| 2 | 2025/02/10 1:28:26 | |
| 2 | 2024/10/31 20:48:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)
折りたたみ自転車・ミニベロ
(最近3年以内の発売・登録)



