


初めまして。
最近、頻繁に生じるのですが、視聴中の衛星放送が突然映らなくなり、雨でも雪でもないのに
「受信できません。アンテナケーブルの接続を確認してください。大雨・大雪やアンテナの調整ズレなどの場合もあります。」
のメッセージが。
時間が経つと、また何もなかったかのように視聴できます。
因みに、アンテナは設置してから10年以上が経過しています。
ケーブルの接続には問題はありません。
このようなトラブルの原因としては何が考えられるでしょうか。
書込番号:11671247
0点

アンテナの角度がずれているか、アンテナの老朽化・・・。
書込番号:11671779
2点

TWINBIRD H.264さん
お返事、ありがとうございました。
アンテナの角度には問題ありませんでした。
やはり、老朽化でしょうか。
確かめる方法はないものでしょうかね。
新品を買ってきて、改善しない場合のショックが・・・
書込番号:11673158
0点

ビルや樹木等の障害物は無いですか?
書込番号:11673218
1点

衛星アンテナって、知らない間に動いている(角度がずれる)場合がありますよ。
まあ10年経過してるんなら、新品に替えた方が善いかも知れませんね。
新品でぴったり角度調整・障害物無しなら映りますよ。
それでも映らなきゃ、テレビが壊れてる。
書込番号:11673319
1点

アンテナだけでなくケーブルの劣化もあります。
我が家では最初BSアンテナだけ交換しても、受信レベルは上がりませんでした。
ケーブルも変えたら、今は安定しています。
書込番号:11673432
0点

スカパー!e2(の無料放送)も視るなら、ブースター・ミキサー・分配器・分波器・アンテナコンセントも見直さないと、対応してない場合もありますよ。
古いケーブルだと腐食(錆びてる)してるかも知れませんね。
書込番号:11673542
1点

10年以上前のBSアナログ時代のアンテナと
現在のBS/CSデジタルアンテナではそもそも性能が違うので
(要はそれだけBSデジタルの受信はハードルが高い)
最近TVを買い換えた人の中にはBSデジタルが映らなくなったって人も
いるんじゃないかな。
後は経年劣化によるコンバーターや配線関係の
性能劣化とか。
書込番号:11675681
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「テレビオプション」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/11 20:36:15 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/04 23:10:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/09 23:26:48 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/09 17:40:00 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/03 10:24:26 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/08 22:47:03 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/25 21:51:03 |
![]() ![]() |
2 | 2025/05/12 16:49:33 |
![]() ![]() |
2 | 2025/05/03 15:59:56 |
![]() ![]() |
3 | 2025/03/23 20:55:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
テレビオプション
(最近5年以内の発売・登録)





