


アイドルのイメージビデオのように背景をぽわーっとぼかして
人物を浮き上がらせて撮れるビデオカメラはどれでしょうか?
ビデオカメラは所有したことない初心者なのでどれがいいか
まったくわかりません。
よろしくお願い致します。
書込番号:11673437
1点

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100714_380592.html
これ買おうよ。
だめなら動画の撮れるデジ一眼。
家庭用ビデオカメラならキヤノンのS21かな。
書込番号:11673518
0点

2000ドルって約18万円・・・・。
一応予算は6万円くらいで、
小さめで操作が簡単なものを希望しています。
書込番号:11673553
1点

どの程度のボケを想定しているのかわかりませんが、
一般論で言えば
>じゃあ、ありません。
と、自分も思います…。
ビデオカメラの中では、コントロールしやすく、なおかつきれいにボケるのはやはりS21だと思います。
予算が厳しいですか?
予算に近いところ(それでもオーバーですが)だとデジイチのX4でしょうか。
「操作が簡単」はたぶん希望に添わないと思います。
書込番号:11673735
1点

>小さめで操作が簡単なものを希望しています。
ビデオカメラではありませんが、キヤノン一眼のKiss X4 をオススメします。
レンズは、8000円とかの安い単F1.8でも、数十万円のレンズ一体型のハイアマ
ビデオ高級機が腰を抜かすような素晴らしいボケが得られます。
(被写体には出来るだけ近づく必要があります)
<すみません、なぜかSDさんとかぶったのを確認しましたが、そのまま書き込みます〜>
書込番号:11673754
1点

>ビデオカメラは所有したことない初心者なのでどれがいいか
読み落としていました。
なぜかSDさんも仰るとおり、一眼動画は無理ですね。
書込番号:11673792
0点

>小さめで
小さくなるほど、光学系や撮像素子も小さくなるので、どんどんボケにくくなります。
そのため、小さめにこだわっている限りは「戦略的失敗は必須」になります。
※ご要望の件は「被写界深度」に関することで、数十年以上前から「撮影の基本」中の定番の一つになっていて、被写界深度の「コントロール」と「限界」は、ごくありふれた「撮影の常識」によって、およそ推定することができます。
さらに低予算であれば【新品は論外】です。
金額的な妥協点として、HF-S10とかS11の「中古」を狙って、
・光学望遠端
・望遠端の「最短撮影距離」ギリギリ※約1mに「目的の被写体」を配置する
・絞り開放(絞り優先モードで絞りの「数字」が最も小さい「F3.0」になるように設定、必要に応じて外付けNDフィルターを使用のこと)
ただし、「期待」しているほどボケません。
http://photozou.jp/photo/top/
↑
ここで1/2型の10倍ズームデジカメ※maxf=380mm相当の狭被写界深度の画像をいくつか置いていますが、それよりもボケ量は少なくなると思います。
また、廉価版の低性能機においては、光学ズーム倍率の数値が大きな機種があります。
画質としては期待できませんが、「ボケのみ」であれば、それなりにボケる「可能性」がありますが、廉価版の低性能機の場合、「絞り優先」などの(比較的に)高度な要求機能がないと思いますので、数種類の外付けNDフィルターを駆使するなど涙ぐましい努力をする必要があります。
※「操作」は特別に難しいものではありませんが、取説や関連資料をよく読むなどの「最低限の努力」は必須です。努力といっても、自動車免許を取り直すよりも遥かに簡単です。
(ヘンな知識に惑わされず、基本をごく常識的に行うだけ)
※そこまでの涙ぐましい努力をしても、廉価版の低性能高倍率ズーム機は「画質を重視した設計ではない」ため、値段なりの画質しか得られません※根本的な画質は撮影者が努力しても向上しません
書込番号:11673821
0点

有志の方がとてもわかりやすいものを作ってくれています。
一目でボケ具合がわかります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11671188/#11671892
ビデオカメラの撮像素子はとても小さいので「機種」では一番下のコンデジを選んで下さい。
これでもまだビデオカメラとしては大きい方(=高価=ボケやすい)です。
一眼と比べていかに絶望的(言い過ぎ?)かわかると思います。
ちなみに、自分はこのページでいろいろな数値を入力して
意味もなく遊んでいます。
書込番号:11673890
0点

ありがとうございます。
ビデオカメラの安い機種ではないということですね。
YouTubeですばらしい動画を見つけました。
http://www.youtube.com/watch?v=_h5_m3SpinI&feature=related
CANON 550D というのはX4のことでしょうか?
50mmレンズでこれだけぼけたらすごいですね。
書込番号:11673895
0点

>CANON 550D というのはX4のことでしょうか?
ですね。
>アイドルのイメージビデオのように
とのことですが、もし若い女性を撮りたいのなら、そのYouTube動画のように、
綺麗なボケによってエロティシズム表現力が爆発的に向上します。
ぜひとも一眼動画の苦行に挑んでください^^
(自分の子ども撮影とかでしたら、ビデオカメラ専用機の方からオススメします)
書込番号:11673950
0点

http://kingfisher.in.coocan.jp/boke2/bokekeisan2.html
↑
これ、凄いですね(^^;
「ビデオカメラ」の場合、とりあえず「1/2.3型コンデジ」を選んでみてください。
※実際には家庭用の一般向けビデオカメラの「動画有効面」では「1/3型」ぐらいがせいぜいです(もう少し大きな機種もありますが)。
書込番号:11674015
2点

すごいサイトですね。
こんなすごいサイトを苦労して作って
無料で提供するなんて信じられません。
書込番号:11674039
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
価格.comマガジン
注目トピックス
- 髪が早く乾く! 吸水力抜群の「1秒タオル」でドライヤー時間が半減した
タオル
- ポケモンの生態を激写! 「New ポケモンスナップ」 試遊レポート
Nintendo Switch ソフト
- 「糖質ゼロビール」どちらが美味!? 「キリン一番搾り 糖質ゼロ」vs「パーフェクトサントリービール」
ビール・発泡酒


(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



