『経験者求む!』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『経験者求む!』 のクチコミ掲示板

RSS


「NEC」のクチコミ掲示板に
NECを新規書き込みNECをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

経験者求む!

2001/03/05 14:35(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ) > NEC

スレ主 Z750さん

WL30Aを買ったのですが、うちのTAで使えません・・・
なぜならNTTのTA(INSメイトV30)だからです。
どなたか他社のTAでWL30利用できてる方いらっしゃいます?

書込番号:116911

ナイスクチコミ!0


返信する
teramotoさん

2001/03/05 14:57(1年以上前)

題名みてバイトかなんかの募集かと思いました(笑)
本題については知りません すいません
iモードのかたには題名しか見えてないので気をつけて下さい

書込番号:116919

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/03/05 14:58(1年以上前)

あっ!新スレ立てなおしちゃだめですよ 
いちおう・・・

書込番号:116920

ナイスクチコミ!0


JZZ30さん

2001/03/05 22:48(1年以上前)

私もこの情報に興味があります。
同じくWL30Aユーザーですが、現在IW50の親機と接続しております。
とてももったいない使い方をしております。
もう1台、NTT-MEのMN128mini-Vを所有しているのですが、接続できませんでした。
これが接続できれば、IW50セットを知人に譲ろうと思っていたのですが、、。
保証外だから仕方が無いとはいえ、ケーブルの種類や設定等で回避できる方法
があれば、どなたか教えていただけないでしょうか。

書込番号:117188

ナイスクチコミ!0


Z750さん

2001/03/05 23:01(1年以上前)

あきらめてIT31買ってしまいました・・・
で、いろいろやった結果、IT31で付属のケーブルでないと利用できませんでした。
結局WL50買ったほうがトータル的には安かったかも・・・

書込番号:117199

ナイスクチコミ!0


田中ゆうたさん

2001/03/06 17:15(1年以上前)

自分もWL30Aを買ったんですが使えません。
TA(IT21L)は同じNECなのにうまくいきません。
Z750さんはIT31で接続できたとの事ですが、
どのようにやったのか教えて頂けないでしょうか?

ちなみにうちでは、
TAとWL30AをRS232Cで接続してます。
そして、WL30AとPCをUSBで接続してます。

対応TAに名前がちゃんとあったので
出来るはずなんですが、うまくいきません。
もしかしたら設定が違うのかもしれません。
設定の方も含めて教えてもらえるとありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:117656

ナイスクチコミ!0


Z750さん

2001/03/06 19:49(1年以上前)

先日newTAを買った経緯なのですが、WarpStarは認識できてるけどTAが認識されないということでIT31を購入しました。
IT31としては認識されませんでしたが(新しいため)NEC製のTAとしては認識されてるようで、WL30のTAのユーティリティーは利用可能でした。
ちなみに有線LANで接続しています。
田中ゆうたさんのとの相違点はUSB接続か、LANケーブルかの違いだけですね。

書込番号:117724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2001/03/06 19:51(1年以上前)

JZZ30さんへ>WL30Aを直接使った事は無いのですが、miniVはPCと接続する232Cケーブルがクロスケーブルでした。NECのITシリーズはストレートケーブルなのでそれが原因かも。過去にそこに気づかずにITに付属のケーブルでminiVとPCを接続しようとしてハマった経験があります。(素直に付属品を使えばよかったんですが・・・)以上、参考までに。

書込番号:117727

ナイスクチコミ!0


JZZ30さん

2001/03/06 22:51(1年以上前)

>工事担任者さん
なるほど、そんな気がします。
最初IW50を接続したときに、MN128に付属していたケーブルをつなげると
認識されませんでした。それで、まさかと思い、IW50に付属していたケーブル
に交換すると、ちゃんとIW50が認識されました。
その後、MN128の付属ケーブルを使ってMN128と接続したのですが、
これはダメでした。なんか、ややこしいですね。
家中の232Cケーブル探して試してみます。(笑)

書込番号:117883

ナイスクチコミ!0


田中ゆうたさん

2001/03/07 01:46(1年以上前)

ぼくはIT21L付属のRS232Cケーブルを使ってるんですけどねぇ・・・
なんでできないんだろう?
ちなみにRS232Cケーブルに向きはありませんよね?
まぁいいや、明日また挑戦しよう(^_^;)

書込番号:118096

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「TA(ターミナルアダプタ) > NEC」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
中古RS20の増設についての注意 0 2014/11/08 23:43:56
WIN7、ISDN回線、LAPLINK12 2 2014/04/16 16:20:55
windows 7で使用できますか? 8 2014/02/13 3:20:13
着信履歴 for USB機能せず 2 2013/04/28 10:02:03
突然死? 0 2013/01/14 23:20:50
AtermIT21LのCD−ROM 1 2008/10/20 11:28:46
どなたか教えてください。。 1 2006/10/15 21:48:40
初心者ですが 0 2006/10/11 12:31:15
AtermIT21Lの導入について 1 2006/09/23 14:55:17
どうかご教示ください 3 2005/07/23 9:11:27

「TA(ターミナルアダプタ) > NEC」のクチコミを見る(全 1014件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

TA(ターミナルアダプタ)
(すべての発売・登録)


ランキングを詳しく見る