


毎年五月に、ゴーヤを、プランターを利用して作っています。
今年は、この暑さで、ゴーヤが大きくならず、早くも黄色く染まってしまいます。
緑色のゴーヤは、テンプラや、炒め物等で美味しく頂いています。
さて、黄色くなったゴーヤや、鮮やかにオレンジ色?に染まったゴーヤは、緑色のゴーヤと同じ調理方法で、美味しく食べられるのでしょうか?
あまりにも鮮やかなので、テーブルの上で、観賞しています。
旬?を過ぎたゴーヤの食し方を教えてください。
書込番号:11697900
0点

ゴーヤを自家栽培されているのですか?
ご苦労様です。
黄色くなったゴーヤでも食べれなくはないですけど、苦味は増すようです。
せっかくご自身で栽培されているのですから、黄色い物は観賞用に留め
旬の物をご賞味ください。
書込番号:11702695
2点


(=^・^=)だいすきさん、こんにちは。
ゴーヤを育てているんですね。
グリーンカーテンですか?
私の知り合いは黄色くなってからのほうが苦くないって言っていました。
緑のと同じように普通に調理したとか…(でもちょっと柔らかいですよね)
でもVallVillさん情報だと「苦くなる」なんですね。
どっちなんでしょう?
無責任発言ですが、試食してみて欲しいです^^
書込番号:11722764
0点

おぉ、まさにニックニックネームネームさんの書き込みのように、
苦味が薄れる…と言うか、甘さが増した感じですかね?!
書込番号:11725793
1点

(=^・^=)だいすき さん
こんにちは。
黄色いゴーヤのこんなレシピ見つけました。
http://cookpad.com/recipe/880644
熟しているので、甘みがあるみたいですね。
一度お試しあれ
書込番号:11806526
0点


「その他の野菜・きのこ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
200 | 2024/01/28 20:45:13 |
![]() ![]() |
200 | 2016/11/19 21:35:05 |
![]() ![]() |
4 | 2016/09/12 20:37:11 |
![]() ![]() |
1 | 2016/10/10 11:06:58 |
![]() ![]() |
0 | 2015/04/10 19:40:14 |
![]() ![]() |
2 | 2012/05/11 19:02:51 |
![]() ![]() |
4 | 2010/10/07 7:23:44 |
![]() ![]() |
5 | 2010/08/24 17:19:56 |
![]() ![]() |
4 | 2010/06/28 13:17:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(食品)