


台所の天井についている照明の調子が悪く買い替えを検討しています。
現状、天井から伸びている電線を直接照明器具に接続しているタイプなので、今後の取替え作業も考慮してシーリングライトタイプにしたいと思っています。
そのためにはまず天井に『引掛シーリング』を取り付けなければなりませんが、いろいろなタイプがあり困っています。
他の部屋には『角型引掛シーリング』がついているのでこれでもいいのですが、例えばリンク先「カチットP」の場合ですと「引掛シーリングを接続する」となっています。
http://sumai.panasonic.jp/support/lighting/toritsuke_01.html
つまり『引掛シーリング』をもうひとつ用意する必要があるということでしょうか?
『引掛シーリング』の取り付け工事は資格のある知人にお願いするのですが、購入するシーリングライトも決まっておらず、どのタイプを購入しても対応できるように事前に備品を用意しておきたいのです。
こちら方面の知識がまったく無いのでとんちんかんな質問で申し訳ありませんが、ご教授下さい。
書込番号:11714110
1点

シーリングライトに交換するのでしたら、リンク先にある「丸型フル引掛シーリング」でOKです。
量販店では、たいてい「丸型フル引掛シーリング」か「角形引掛シーリング」ぐらいしかありません。
>例えばリンク先「カチットP」の場合ですと「引掛シーリングを接続する」となっています。
>つまり『引掛シーリング』をもうひとつ用意する必要があるということでしょうか?
これは購入する照明器具に付属しています。
書込番号:11714652
4点

ネットはケーブルTVさん、こんにちは
添付HPの角型引掛シーリングへのカチットP取り付けの件ですが、カチットPへのアダプタが付いていて
そのアダプタを角型引掛シーリングへ先に取り付けると言う説明ではないのでしょうか?
正直 ご質問のような コネクタに完全に万能な物は無いようです。
今春子供部屋の照明を変える時に参考にしたコネクタのページを参考までに下記に・・・
http://www.e-connect.jp/setting/torituke.html#k2
一応当方は 一番汎用性が多いのは角型引掛シーリングのようですが
安定取付を考慮して丸型フル引掛シーリングを用意しました。
角型でカチットP取付の場合 本体にクッションパッキンを貼る必要があるのと
長期利用すると そのパッキンの色が天井に残ると言う経験からです。
お役に立つかどうか分かりませんが 参考になればと思います。
書込番号:11714687
2点

はなおかじった2さん、ご回答ありがとうございます。
>購入する照明器具に付属
ということは、どのタイプのライトを購入しても対応のアダプタなり金具なりが付属していると思っていればOKですね。
zop_qroさん、ご回答ありがとうございます。
タイプ毎の取付方法が知りたかったのでリンク先非常に参考になります。
はなおかじった2さんもおっしゃっていましたが、やはり『丸型フル引掛シーリング』にしておいた方がよさそうですね。
お二方のご回答、非常に参考になりました。連休に入ったら早速作業に取り掛かろうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:11717519
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シーリングライト > パナソニック」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/07/09 11:31:28 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/05 11:02:44 |
![]() ![]() |
1 | 2025/04/04 14:13:57 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/29 23:17:21 |
![]() ![]() |
0 | 2025/02/16 18:08:03 |
![]() ![]() |
0 | 2025/01/18 11:39:49 |
![]() ![]() |
0 | 2024/10/20 23:10:59 |
![]() ![]() |
3 | 2024/09/23 2:03:35 |
![]() ![]() |
0 | 2024/09/05 15:08:37 |
![]() ![]() |
0 | 2024/04/21 17:22:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
シーリングライト
(最近3年以内の発売・登録)





