


歯並びが悪く、八重歯も親知らずもあります。歯石が付きやすい為、年二回は歯科にお掃除にいきますが、日々のケアができる電動ブラシの購入を検討中です。現在は手ブラシとアシストブラシ、フロスを使っています。
店頭でオムロン(価格と音が静かだったので)を見てきましたが、こちらでの評価が壊れやすいとの意見も多く除外。第二候補はソニッケアーですが、ドルツも好評なご意見が多く、迷っています。歯科では、ヘッドが薄く、奥や裏に届きやすいブラシを選ぶよう指導されています。予算は一万円位をめどにしています。
歯石がつくと歯ぐきが傷むのですよね(泣)
お勧め製品やメーカーなど、アドバイスをどうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:11716661
0点

私はソニッケアをお勧めします。
フレックスケア(R902)を使っています。
ソニッケアは歯ブラシのふり幅が大きく汚れを十分に弾き飛ばして落とすので、本当に歯を
なぞる様にするだけで磨けます。また歯ブラシの歯への当て方次第でかなりの部分まで
きれいにできます。 ブラシ部分も小型のものがあり、奥歯や歯の裏の場合も問題無く磨けます。
またこれは歯茎への適度な刺激になりマッサージ効果もある様に思います。
フレックスケアの利点はこれだと思います。
保証も2年あるのも良いですね。
ただ、歯間については奥まで十分に汚れを落としきれるとは言えないので、歯間ブラシか
フロスの併用をした方が良いですね。
歯間ブラシかフロスの併用の必要性は、どの電動歯ブラシを使っても同じでしょう。
書込番号:11735458
0点

nehさん、返信ありがとうございます。
先日店頭で、ソニッケアーのサンプルを触ってきました。音も、他のものより静かめでした。
あとは、どこまでの機能がついているものを選んだらよいのか、ソニッケアー内で検討してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:11741156
0点

もう電動歯ブラシを変われましたか?
もし、まだ検討中であれば、参考にしてください。
ソニッケアーは良いとは思いますが、換えブラシがえらく高いです。
ドルツはイオンを気にしなければ安いもので1本辺り200円台で買えます。
nehさんが仰るとおり、歯間ブラシや糸ようじは電動歯ブラシを使ったからといって省略しない方が良いので、
逆に、それがきっちり出来る方でしたらドルツでも十分事足りると思います。
書込番号:12115794
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「電動歯ブラシ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 4:17:40 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 18:52:34 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/31 16:02:47 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/28 11:42:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/26 6:19:42 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/19 2:41:09 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/18 9:39:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/16 23:32:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/16 23:22:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/09 12:19:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電動歯ブラシ
(最近3年以内の発売・登録)





