


PC何でも掲示板
タイトル通りです。
知人に自作関係で知識を分けてもらってたら「AMDで組むならATIって言うグラボがいいよ」って言われたんですが、ATIの方がいいんですかね?
インテルのcore i3で組むときは、NVIDIAのGeForceで選んでたのですが、AMDに急遽変更になった為、グラボの事か心配になり知人に聞いたら上の事を言われました。
実際、どうなんでしょう?
教えてください^^
書込番号:11717570
1点

その知人の方を悪く言う気は無いですが、その方の言う事を余りアテにはしない方が良いですね(笑)
書込番号:11717702
3点

ATIをAMDが買収したから、そうであると面白いけど、それは特に無さそう。
書込番号:11717717
0点

満腹 太さん
ちょっと気をつけます・・・。
きこりさん
なるほど、ありがとうございます。
書込番号:11717750
1点

AMDとATIは関連会社です。
PCI-Express16は、異なる会社でも機能しますが、
nVIDIAのビデオカードの
Scalable Link Interface (SLI)
をに対応しているマザーボードは2つでした。
SokryAM3より、
昔ノースブリッジと言われていた部分の都合です。
CrossFierでもググってください。
書込番号:11717795
1点

ATIだと組み合わせによってはHybrid Cross FireXが使えたりして、少し得した気分になることはあります。
書込番号:11717814
1点

こんちゃ
AMD(ATI)製のM/B、CPU、グラボで構成されたパソコンをドラゴンプラットフォームPCと呼びます。
さらに、最高級ランクのM/B、CPU、グラボでドラゴンプラットフォームPCを構成すると、シェンロンが出てきて願い事をかなえてくれるという言い伝えがあります・・・(笑
書込番号:11718233
0点

AMDのプラットフォームにも複数あります。
西洋ファンタジイに登場するクリーチャの名前になってます。
最初はスパイダーだったかな。
でもスパイダーでのビデオはエヌビディアだったかな。
AMDは他社との協力するという方針で、他社に商機を与えないインテルを非難していたけど、ATIの買収でインテルのように手駒が揃うと他社排除に方針を転換しました。
書込番号:11718331
0点

一昔前なら、MSIのマザーボード+RADEONのグラボが赤色だったので
「紅い彗星」とか勝手に名前を付けて悦にひたってたのは忘れたい黒歴史(笑)
書込番号:11718791
0点

まぁ、AMDのチップセットだとSLIは出来ないんじゃないっけ?
書込番号:11721326
1点

AMDのCPUだから、というのは特に関係ありませんね。
ただ、現時点で最新のGeforceとRadeonを比較した場合、Radeonのほうが
いろいろと優位な点が多い(ワットパフォーマンスやコストパフォーマンス)
ので、今すぐ買うならRadeon(HD5XXXシリーズ)を買うほうがお得かな、と。
書込番号:11723383
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
新着ピックアップリスト
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)