『クロスバイク購入検討しています』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『クロスバイク購入検討しています』 のクチコミ掲示板

RSS


「クロスバイク」のクチコミ掲示板に
クロスバイクを新規書き込みクロスバイクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ40

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

クロスバイク購入検討しています

2010/08/05 16:19(1年以上前)


クロスバイク

スレ主 nonkey0306さん
クチコミ投稿数:55件

マリンの MUIRWOODS  という車種を見まして。。
クロスバイクとMTBのいいとこどり。。。とような印象を受けました
(ショップ店員さんからも上記のような説明を受けました)
おすすめポイントとしては
・フレームがクロモリということ
・購入後いろいろカスタムしやすそう
・頑丈そう
という理由で候補に急浮上しております。

専門家からみて、現在候補のアブソリュートやエスケープR3−1と比べてMUIRWOODS はどうでしょうか?

是非ご指導くださいませ。お願いいたします。


書込番号:11723043

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2010/08/05 17:27(1年以上前)

こんにちは。

まずクロモリフレーム、クロモリフォークが一番に違う所で、乗り心地はアルミフレームのバイクよりいいです。
また、タイヤもアブソリュート(700×28C)より太いですので、乗り心地に貢献してくると思います。

ただ、アブソリュートの700×28Cのタイヤを履いたバイクと比べると、スピードの乗りやキビキビ感は薄れるかなと思います。また、クロモリフレームということで、アルミフレームと比べて、多少、重く感じるかもしれません。

コンポーネントもシマノのMTB用のDEOREと、いいパーツを搭載しておりますし、街乗りやちょっとしたツーリングの使用では良いのではないでしょうか。

それと、クロモリは、サビ易いので、雨ざらしの所や湿気の多い所の保管は避けられた方がいいです。


書込番号:11723220

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:344件

2010/08/05 18:36(1年以上前)

>・フレームがクロモリということ
>・頑丈そう
これは良いとして

>・購入後いろいろカスタムしやすそう
これは、目的を何処にするかで変わります。
この自転車はMTBを街乗り仕様にしました。って感じですね。
(GIANT だと escapeじゃなくてSEEKより)

26インチのホイールを使用しているので、目指す所を快速仕様にしたいなら700Cのホイールがそのまま履ける分absoluteやescapeの方が良いと思います。
また、重量が12kg以上あるのでabsoluteやescapeのような走りは期待できないと思います。
(パーツを変えてもフレーム自身が重い)
乗り心地は多分MUIRWOODSの方が良さそうですね。

absoluteやescapeとは少し毛色が異なるので、何を求めるのか次第で選択しても良いかも知れません。

書込番号:11723459

ナイスクチコミ!7


スレ主 nonkey0306さん
クチコミ投稿数:55件

2010/08/05 21:19(1年以上前)

ご丁寧にコメントをいただきありがとうございました。

よく検討したいとおもいますが、週末10キロくらいの買い物やサイクリング程度の利用でしたらマリンの〜ウッズでも十分かもしれませんね。

書込番号:11724115

ナイスクチコミ!5


スレ主 nonkey0306さん
クチコミ投稿数:55件

2010/08/08 17:22(1年以上前)

解決済みにしたのにすいません。

走り・スピード感・走り出しの軽さでは、
フジアブソリュートやジャイアントエスケープR3−1で

走りやすさ・頑丈さでいうと
マリン2010 MUIRWOODS ということでしょうか?

ショップで試乗とかできるのでしょうか?

今後MTBとクロスバイクの中間のような商品が増えるのでしょうか?

アブソリュートもエスケープR3−1も色とサイズの在庫がなくなっているようですね。

書込番号:11735480

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2010/08/09 07:29(1年以上前)

おはよう御座います。

>>走り・スピード感・走り出しの軽さでは、フジアブソリュートやジャイアントエスケープR3−1で、走りやすさ・頑丈さでいうと、マリン2010 MUIRWOODS ということでしょうか?

Muirwoodsとアブソリュートとを比べると、そんな感じでしょうか。

エスケープR3は、あくまで個人的に、シートポストのサスペンションが違和感を感じましたので、アルミフレームの剛性感のある走りや、キビキビとした走りはアブソリュートを対象とします。

Muirwoodsも、ママチャリやシティバイクと比べると、スポーツバイクらしいスピード感のある走りはあります。

Muirwoodsと、アブソリュートとの一番違う所は、しなやかな走りで乗り心地が良いクロモリフレームと、剛性感のあるキビキビとした走りが楽しめるアルミフレームのアブソリュートであって、お好みで決められたらと思います。


>>ショップで試乗とかできるのでしょうか?

ジャイアントのエスケープは、メーカーの直営店で試乗ができるお店があると聞いたことはあります。
マリンのMuirwoodsの試乗は、お店でやっている所は、分からないです。

近くのロードバイク専門店のHPを覗いていやら、時々やることもあります。それとも新しいお店がオープンする時とかに、試乗会が行われることがあります。

急がないのでしたら、前述に紹介しました11月のサイクルモードで、同じ条件で乗り比べをすることが出来ます。

書込番号:11737923

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2251件Goodアンサー獲得:408件 自転車道場 

2010/08/09 19:56(1年以上前)

 MUIRWOODSは種類が多くMUIRWOODSというだけでは比較はできませんが。ただ一番上と比較してもアブソリュートの方がいいです。
 ちょっと要点を述べてみます。2010 MARIN MUIRWOODS EL (税込 37,800 円)
http://item.rakuten.co.jp/hakusen/1483132/#1483132
最安モデル シフター:SRAM X-3 TRIGGER■クランク:TRUVATIV X-FLOW C3.0 48/38/28T■カセット:SHIMANO HG30 11-32T 7SPEED
 7速モデル シフターがSRAM フレーム、クランクはは上位モデルと同じ感じ。変速が7速で交換パーツが少なく発展性に欠けるモデル、やめた方がいいでしょう。
2009 Muirwoods 43,470円 (税込)
http://item.rakuten.co.jp/o-trick/09marin014/
 8速モデル、変速はFront Shimano C-100 Rear Shimano Deoreと交換なしで使えるレベル。タイヤ:26X 1.40、重量が重そう。

2010 MARIN Muirwoods 29er 51,376円 (税込)最上位モデル 変速機部分は2009 Muirwoodsと同等。ブレーキ、タイヤが特殊 Tires: Continental Town Ride, 29x 1.6Urban、ブレーキ:Hayes MX-4 メカニカルディスクブレーキ with 6” Rotor

Muirwoodsのシリーズすべてにいえることですが特殊部品が多い。
26X 1.40、29x 1.6のタイヤとかブレーキ周りの部品。
また重量がおそらくアブソリュートより2kgは重いでしょう。(重いので記載がない、アブソリュートは11.5kg)

クロスバイクとMTBのいいとこどりにしたつもりが悪いとこどりになっている。クロスバイク風に見せたMTBの重さと特殊部品の自転車。たぶんリアエンド幅も135mmでしょう。

アブソリュートはリアエンド幅が130mmでロード用ホイールがそのまま使えます。変速、チェーンホイール関係もロードの部品がそのまま使えます。ピラーハンドルなどすべての部品が互換性の高いサイズでほかのロード、クロス関係パーツをそのまま交換して使えます。フレーム強度も4130 クロモリだとアブソリュートの方が上だと思います。アブソリュートのフレームはフォークがとても頑丈で僕は片足スタンド使っていますがびくともしないですね。

 エスケープR3−1はパーツがワンランク落ちるので比較になりませんのでパスします。

走り・スピード感・走り出しの軽さでは、フジアブソリュート
走りやすさ・頑丈さでもフジアブソリュート
さらに将来の消耗パーツの交換、発展的改造のしやすさ、互換パーツの豊富さでもフジアブソリュートです。
Muirwoodsはパーツ交換が大変だと思います。以上でした。
fujiは45000円くらいが底値ですね。
http://www.1stbike.net/fuji/2010/absolutes.html

書込番号:11740075

ナイスクチコミ!4


スレ主 nonkey0306さん
クチコミ投稿数:55件

2010/08/11 00:20(1年以上前)

ディープインパクト様
アルカンシェル様

いつも貴重な情報をありがとうございます。

両機種の違いがよくわかりました。

選んで悩んでいたのがすこしづつ解消していくのは気持ちがいいものです。

仕事が落ち着いたら再度見に行きたいと思います。

感謝

書込番号:11745811

ナイスクチコミ!0


b-boyshinさん
クチコミ投稿数:10件

2010/08/12 10:26(1年以上前)

ここの掲示板でTREKのバイクに関する質問をしたけど、
結局muirewoodsを買った者です。

やはりどの車種を選ぶかというのは、用途によると思います。(いまさらですが)
ちなみに何故私がmuirwoodsを買ったかというと、
大量の荷物を積んで海外でロングツーリングをするからです。
ホイールやフレームの強度、今後途上国でツーリングするとなると、
26インチのタイヤの方が入手しやすい、海外で万が一フレームが
逝っちゃっても、現地工場で楽に溶接できる等という理由からです。

それと、街乗りに関しても、700Cよりは当然スピード感は落ちるでしょうが、
歩道や段差のあるところを走るとなると、ママチャリと同じ感覚で乗れるので
安定感があります。
nonkey0306さんの近所の道や会社の通勤路など、普段よく走るであろう道が
・無理なく車道を走れるか
・歩道を走る頻度がどれくらいか
・路面状況は?
などを考えてみるといいと思います。

上の方はボロクソ書いてますが、実際乗ってる人間からすれば
全然悪いようには感じません。

700Cよりもボディが頑丈でラフに扱える、取り回しがしやすい、
それでいて街乗りではスピード感もそこそこ味わえる。
買ってみて自分にはまさにぴったりのバイクでしたよ。


それと最後に、
マリンのミュアウッズという名前(の響き)が気に入ってます。←これ一番重要

書込番号:11751664

ナイスクチコミ!6


スレ主 nonkey0306さん
クチコミ投稿数:55件

2010/08/13 06:21(1年以上前)

B-boyshin様
コメントありがとうございます。とっても参考になります。

26インチのタイヤも色々な色のカスタムしやすそうですよね。

白か茶色のフレームもかっこいいなと思います。

ELとそのうえのタイプもあまり大差がないようですね。

昨日Shopで盗難保険はいまはなくなったと聞きましたが本当でしょうか?

いま盗難が本当に多いみたいですね。

書込番号:11755645

ナイスクチコミ!0


スレ主 nonkey0306さん
クチコミ投稿数:55件

2010/08/13 08:13(1年以上前)

楽天で2009年のmuirwoodsが破格で売っているようです。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/atomic-cycle/50-ma-muirr.html

近くのショップのほうがアフターサービス等もあるので安心とは思いますが

定価:72,450円(税込) アトミック価格:43,470円(税込)のようで

上記の定価からするとグレードの上のものなのでしょうか?

すこし悩みます。

書込番号:11755904

ナイスクチコミ!1


b-boyshinさん
クチコミ投稿数:10件

2010/08/13 10:43(1年以上前)

自分は17インチの白に乗ってます。
はっきり言って見た目は地味です。
ただ、防犯にはいいのかなーと。
TREKの7.3FXのブルーなんかは、ものすごく色が綺麗で惹かれたのですが、
人気車種で見た目も綺麗となると盗難の確率は上がるような気がします。
パーツ取りとして盗まれるなら大差ないので気休めですけどね。

ELというのは廉価版のようなので、金額もあまり変わらないですし、
私はノーマル版を購入しましたが、その辺は私も自転車に関しては素人なので、
各パーツの及ぼす影響や価値がどれほどなのかわかりません。すいません。

盗難保険の話は確かにショップではされませんでした。
メーカーや保険会社に自分から加入申請する必要があるのかもしれませんね。

リンクのもの、ノーマル版のような気がします。
私はショップで2010年モデルを50000円前後で購入したので
それに比べると安いと思います。
ただ、この時期在庫がかなり薄くなっているみたいで、
色やサイズが限定されてきますのでお気をつけください。

書込番号:11756389

ナイスクチコミ!1


スレ主 nonkey0306さん
クチコミ投稿数:55件

2010/08/15 08:09(1年以上前)

b-boyshin様
返信ありがとうございます。アブソリュートはメーカー在庫はなくなったようですね。ネットだと16000円ほど安いのでネット購入も検討しようかと。。アフターを考えると近くのShopがいいのはわかっているのですが。。ネットでmuirwoodsで36000円でした。身長は172cmだと17インチでしょうか??
上野のネットのショップで3500円の盗難保険が別売りされていましたが地域によって盗難保険がなかったりするのでしょうか?

書込番号:11764620

ナイスクチコミ!0


b-boyshinさん
クチコミ投稿数:10件

2010/08/15 23:05(1年以上前)

何かあった時に相談しやすいので、やはり近くの店で購入するのがベストでしょうけどね。
値段や取り扱ってる色・サイズとの兼ね合いでしょうかね。
今はネットでだいたい情報収集などもできるので、
何かあっても全部自分で調べて解決してやる!という意気込みなら
問題ないかと思われます。(私がそういうタチなので・・w)

私の身長が165センチで17インチにのっていてちょうどいいくらいなので、
170センチ以上の方はもう一つ上のサイズがいいと思いますよ。
やはり26インチは700Cと比べて作りが小さいですから。

盗難保険については、ショップというより、
メーカーにより取り扱いがあったりなかったりするみたいです。
自転車は盗難の可能性が非常に高い代物なので、
メーカーにとっても保険加入のメリットは少ない、ということで、
ショップ側も積極的には盗難保険の加入を勧めないみたいですね。

書込番号:11767899

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「クロスバイク」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
身長180cm以上向けのオススメ 5 2025/05/21 22:33:23
在庫と納期とモデルサイクルについて。 1 2025/03/29 13:47:34
盗難補償対象車種ですか? 2 2025/03/28 14:41:11
送料込み 税込 29990円 AL-CRB7024 Turismo 0 2025/03/06 3:43:26
どこ製? 3 2025/01/28 23:00:02
設計者をクビになってほしい 1 2025/01/27 22:57:30
重量について 3 2024/11/17 19:17:35
重量20kgもないです。 0 2024/11/08 8:20:07
49800円 0 2024/10/06 18:44:16
このクロスバイクは固定ギアのピストなのでしょうか 9 2024/09/24 14:05:47

「クロスバイク」のクチコミを見る(全 15871件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング