


口径20pの反射に大期待し見てガッカリ<ゆらゆら ふらふら>天文雑誌の評判が良かったED103Sを購入見てビックリ!100倍で火星の模様などが鋭く見え感動。軽く光軸もずれません是非…
書込番号:11734885
1点

>Cravitさん
この時期火星はかなり見え方が小さく、100倍程度ではオレンジ色の小円
程度にしか見えないのですが、感動的な像をご覧になれたとの事。
当方とある天文台(50cm口径)で観察しておりますがそれでもなかなか
期待通りの観測が出来ない事が多いです。 ご存知かもしれませんが、
火星は2年半毎に観測好期が訪れますが、今は距離が遠く、とても
小さくしか見えないのが残念なところ。 シーズンインされたら是非
もう一度素晴らしい像をお楽しみください。
なお、反射式も20cm程度になると筒先が開放されているものでも
30分程度の温度順応は欠かせません。 よく外気に慣らしてからお楽しみに
なるとよろしいかと思います。
ED103Sは予算がゆるせば非常にシャープに観察できるよい望遠鏡です。
焦点距離は比較的短いのですがEDレンズである事がよく効いており
200倍以上の高倍率でもシーイング(大気のゆらぎ)がおちついた日ならば
相当に爽快な像が楽しめますね。 もし予算がゆるすならばタカハシの
TSA102など恐ろしいほどの精鋭像です。 高いのがネックですが、
これは本当に覗いてハッとするような凄い映像を楽しめます。
チャンスがありましたら一度覗いてみてください。
書込番号:11785952
1点


「天体望遠鏡 > ビクセン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/04/14 11:26:38 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/18 17:02:03 |
![]() ![]() |
9 | 2024/09/01 13:28:50 |
![]() ![]() |
0 | 2024/08/14 8:34:57 |
![]() ![]() |
0 | 2024/05/04 14:18:46 |
![]() ![]() |
2 | 2024/08/10 23:58:24 |
![]() ![]() |
7 | 2023/07/26 17:41:22 |
![]() ![]() |
6 | 2022/10/21 17:02:18 |
![]() ![]() |
7 | 2022/10/05 9:57:43 |
![]() ![]() |
10 | 2020/12/21 21:21:28 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
天体望遠鏡
(最近5年以内の発売・登録)





