


PC何でも掲示板
PCをはじめて1年くらいで、初心者レベルです。デスクトップPCを購入しようとおもいます。アドバイス御願いします。インターネットとメール、銀行業務などでつかいたいです。あと、できれば2日国語でつかいたいので使い方もおしえてください。
書込番号:11736993
0点

トリのははさん、こんにちは。
「銀行業務」というのは具体的にはどのような内容(ソフト)でしょうか。
書込番号:11737084
0点

>できれば2日国語でつかいたいので
どことどこの言葉?
予算は?
ソフトやセキュリティ面でOSの指定はありますか?
書込番号:11737399
0点

ソフトやセキュリティのことはあまり詳しくありません。実は何が必要でどんなのがいいのか全然わかってません。
書込番号:11737510
0点

トリのははさん、こんにちは。
各銀行によって利用環境が示されているので、まずはそれを確認されてはと思います>ネットバンキング
一例として、三菱東京UFJダイレクトなら下記のようになっています。
「ご利用頂けるパソコン環境」
https://directg.s.bk.mufg.jp/refresh/ib_help/browser_ch.html
セキュリティソフトは個人情報保護機能がある大手のが良さそうです。
あと、下記のページは参考になるかと思います。
「ネットバンク徹底比較」
http://www.internetbank-hikaku.info/
書込番号:11737574
1点

>2か国語は日本語と韓国語です。
メインが日本語でネットみるのに勉強するのに韓国語も表示できればというなら、Win7だとどれも可能です。
windwosの使用言語を、デスクトップの表示やソフトの表示を、韓国語と日本語とを切替したいならWindows7Ultimateですね。
http://pasofaq.jp/windows/update/languagepacks7.htm
書込番号:11738743
1点

はじめまして。
>PCをはじめて1年くらいで、初心者レベルです。デスクトップPCを購入しようとおもいます。
モニターは別売りになりますが、富士通の「価格.com限定モデル」はいかがですか?
3年保証付です。
日本メーカーならではの手厚いサポートも魅力です。
但し台数限定ですので、ご購入はお早めに…
【価格.com限定モデル】ESPRIMO DH550/AN
WEB価格(税込)69,440円
http://www.fujitsu-webmart.com/pc/ui016?WEB_STYLE=D550AN_A006
セキュリティ対策ですが…
無料ウイルス対策ソフトもありますよ。
http://freesoft-100.com/security/antivirus.html
因みに、私のPCには「AVG Anti-Virus Free Edition」を入れています。
書込番号:11740454
1点

もう2機種提案します。
NEC VALUESTAR L VL150/WG(モニター付です)
http://kakaku.com/item/K0000081184/
一体型デスクトップPCです。
富士通 FMV-DESKPOWER F/G60
http://kakaku.com/item/K0000081014/
富士通・東芝・NECには、メーカー独自の延長保証サービスがあります。
保証開始日(パソコンお買い上げ後)から1年以内であれば加入できます。
3社とも、1万円でおつりがきます。
どこで購入しても大丈夫ですよ。
富士通
http://azby.fmworld.net/warranty/
東芝
http://www.toshiba-tie.co.jp/support/extension/index2.html
NEC
http://www.necdirect.jp/psp/PA121/DIRECT1K/ENTPND/h/?tab=N1K_Z_SUP_EXTENSION&;;;;;catalogid=N1K_Z_SUP_EXTENSION
書込番号:11745055
3点

ハングルキーボードは、キートップの印刷が違うだけで英語版と同じものを使います。
メーカーによってはハングルキーボードを用意している機種があります。
デスクトップ型のパソコンの場合は、市販のハングル用のキーボードだけ交換することも可能です。
書込番号:11745157
0点

ハングル語用のキーボードもありますし、シールもありますy
キーボードを1つ買っておいて、ハングル語で入力にはそれを使用する。
また、キーボードカバーを買い、シールを貼っておいてハングル語入力にカバーをつけて対応するという手もあります。
キーボードは「ハングル用 キーボード」「韓国語用 キーボード」などで検索するとあります。
>韓国語と日本語とを切替したいならWindows7Ultimateですね。
追記です。
標準で、Windows7Ultimateというものはそうないので、Windows7HomePremium搭載のPCを買い「Windows Anytime Upgradeパック Home PremiumからUltimate」というソフトでのアップデートで対応可能です。
書込番号:11745617
2点

拝見しました
下記〜こちらを少し参考にされるのがお勧めです
http://kakaku.com/pc/note-pc/guide_0020/
既に他の方も書いていますが…
初心者であれば 東芝・NEC・富士通が無難な範囲です。
なお現時点東芝以外は1年後有料相談に成っています 富士通さんはメールは無制限の模様
量販店でご相談して見るのも良いかと
直販系ならEPSONなど他のメーカーもありますが・・・ 初心者なら量販店品が無難かと
サポートなどを気にしないで安く済ませたい場合は有名メーカー以外だと安くなると思います
ちなみに初心者のパソコン購入価格帯ですが大手メーカーでとにかくノートパソコンを始めたい向けだと10万円前後〜買う事ができますが ブルーレイ付きだと15万円前後〜(なおネット同時加入などをだと各種割引がありやすく成る)
ちなみにメーカー通常販売商品よりかは量販店限定モデルの方がお得である事が多い
詳しい事は量販店やカタログなどお調べ、ご相談頂きいくつか絞って再度相談される方が無難
「なお修理は高額で安い新品が買える値段に成る事もあり安心したいなら
延長保証を加入する事をお勧めします
なお延長保証はお店によって保証内容が異なります 必要に応じてお金はかかりますが
メーカーの延長保証もご検討される事もお薦めします
書込番号:11745885
1点

インターネットとメール程度ならハングルキーボードで対応できると思うけど。
日本でネットバンキングするなら、結局 日本語システムでしか対応できなくなると思うよ。
(そもそもネット処理という意味において、普通に日本語打たないといけないシーンばっかだろうし)
最初から日本語システムで慣れといたほうがいいと思いますよ。下手に、ハングル対応のWindows 7 Ultimateだ!そしてハングルキーボードだ!なんて、思うのも怖い。
ちなみに自分も、経験から言って、初心者と自負されるのなら量販店で買うことに一票。
書込番号:11771163
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
新着ピックアップリスト
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)