『パソコンで円周率5兆けたを計算』 の クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

『パソコンで円周率5兆けたを計算』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ31

返信24

お気に入りに追加

標準

パソコンで円周率5兆けたを計算

2010/08/09 01:09(1年以上前)


PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:14557件 縁側-価格.comユーザーの広場の掲示板Дневник  

皆さん、こんにちは。

 もう4日前になってしまうのですが、下記の記事がありました。
「円周率5兆けた、PCで計算 長野の会社員、3カ月かけ」
 http://www.asahi.com/science/update/0804/TKY201008040488.html

 上記の記事でははっきり書かれていないのですが、
「円周率の新世界記録? パソコンで5兆桁の計算を実行」
 http://slashdot.jp/science/article.pl?sid=10/08/04/0740221
「近藤さんが円周率5兆けた計算しギネス登録へ」
 http://minamishinshu.jp/news/local/近藤さんが円周率5兆けた計算しギネス登録へ.html
「日本人男性、円周率5兆けた計算 世界記録更新か」
 http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2746373/6048985
 によると、

・OS:Windows Server 2008 R2(64ビット版)
・CPU:Xeon X5680×2
・メモリ:96GB
・HDD:22TB:外付けも20台使用

 という構成とか。
 かかった費用は約150万円、「地元電器店やネットで部品調達した」とのことで頭が下がります。
 個人的には

>3カ月間、パソコンが故障することなく稼動させるために、部屋では常時扇風機を回し、
>停電しないよう他の家電製品の使用にも気をつけるなど細心の注意を払った。
 
 というところが一番印象的でした。

書込番号:11737494

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39200件Goodアンサー獲得:6907件

2010/08/09 02:09(1年以上前)

スゴイのだろうが、何がスゴイのかがイマイチわからないです。
昔と今とで比較されるならどれだけ高速化されたのかわかるんですけどね。計算できたというだけでは。

>2兆けたの壁を初めて破った筑波大の研究まではスーパーコンピューターが主流だったが
筑波大で2兆5769億8037万桁は、2009/8、主計算29時間05分49秒+検証計算44時間30分33秒=73時間36分22秒

この会社員の方のPCで、2兆桁は何週間かかるんでしょうね?

>パソコンの費用は百数十万円かかったが、市販製品でまかなえた。
買えるだろうけど、サーバクラスの仕様となると一般PCとは別格ですからね。市販と言われても違和感がある。
量販店で売ってる20〜30万クラスで試せばわかるけど。

>メモリ:96GB
>HDD:22TB:外付けも20台使用
それだけのメモリとHDDを搭載しないと演算・記録できないとは大変ですな。

書込番号:11737624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:70件

2010/08/09 07:35(1年以上前)

>スゴイのだろうが、何がスゴイのかがイマイチわからないです。

長野の会社員が凄いのではなく、パソコンの性能が凄く高性能になった事でしょう。それも軽自動車程度の費用で。

社会的には、新しい素数の発見にパソコンが使かう方がドンダケ有意義か、、、、、、

人間の手計算で、円周率5兆桁計算するのに何兆年掛かるんでしょうね。

書込番号:11737934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1445件Goodアンサー獲得:204件

2010/08/09 08:06(1年以上前)

HDD22Tなら、SANでファイバーチャネルを使った方がたぶん安全かつ早いね。
こんなの。
http://h10010.www1.hp.com/wwpc/jp/ja/sm/WF06b/12169-304616-241493-241493-241493-3971478-3882370.html

当然150万では収まらなくなるが。
ギネスの記録更新の為ならありかな?

どんなマシンか見てみたい気がするが、
CVCFの安い奴を用意しときゃ、停電なんて怖くないだろうに(瞬断に耐えるという意味で)。
停電は自家発電でもなきゃ対応できないよねw

書込番号:11737983

ナイスクチコミ!0


Pinelandさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件 縁側-パソコン日記の掲示板

2010/08/09 09:25(1年以上前)


パソコンで、円周率5兆桁ですか。3ヶ月ね。

システムのベンチマークテストにはなるな。
アルゴリズムの改良

さすがにO/Cはやらなかったようね。

書込番号:11738130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1445件Goodアンサー獲得:204件

2010/08/09 10:30(1年以上前)

ふと思ったんけど・・・
SANでファイバーチャネルを使うことが前提で、
20〜30万のPCを予算内(150万)で買えるだけ買って、並列演算させたらどっちが早いだろう。
個人的には並列演算させた方が早い気がするんだが。

なんか、計算単価を競った方が面白くないか?

書込番号:11738311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:10件

2010/08/09 10:38(1年以上前)

筑波大だったかな〜?
E7500マシンを20台くらい並列にしてCFDシミュレーションやったってのが以前あったなぁ。
やっぱり並列のほうがコストは安く済むんじゃないかな

書込番号:11738330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/09 10:58(1年以上前)

>3カ月間、パソコンが故障することなく稼動させるために、部屋では常時扇風機を回し、
>停電しないよう他の家電製品の使用にも気をつけるなど細心の注意を払った。

おつかれさまでした、おめでとうございます。だね。
どせ筑波大がすぐTRYしそうですけどね。

書込番号:11738387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:64件

2010/08/09 11:42(1年以上前)

ふと思ったのですが…

その5兆桁の解が、正しいのかどうか、
検証する人っているんでしょうか?

あ、もしかして、赤ペン先生?

書込番号:11738516

ナイスクチコミ!2


Pinelandさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件 縁側-パソコン日記の掲示板

2010/08/09 11:44(1年以上前)


今のスパーコンは並列演算機なのです。

今回のPCは5兆桁といっても3ヶ月かかってますよね。

一方東京工大の2兆桁は3日ですよね。
そりゃ俄然、スーパーコンですね。

今回のPCは2CPUですね。
そりゃPC20台の並列処理機が一般的に早いが
πアルゴリズムをどれだけチューニングできるかだね。

それによって結果が違う。

書込番号:11738524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:13件

2010/08/09 11:46(1年以上前)

>システムのベンチマークテストにはなるな。

円周率の計算だからって、何でもスーパーパイ扱いしないように。

書込番号:11738528

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1445件Goodアンサー獲得:204件

2010/08/09 12:00(1年以上前)

>今回のPCは2CPUですね。

X5680だから6コア24スレの*2

最近のスパコンは確かにマルチコアだが、スパコンが早いのはチャネルの速度がPCとは段違いだから。

>検証する人っているんでしょうか?

もちろんいます・・・人じゃありませんが。
旧来のプログラムを使って(検証済みである)時間をかけて検証桁数のアウトプットします。
それをマッチングにかけるんですが、やっぱり古い機械で(検証に耐えた機械)を使って行います。

なので、数兆桁の算出よりも、実際はその検証に時間がかかることになります。

書込番号:11738579

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:39200件Goodアンサー獲得:6907件

2010/08/09 12:07(1年以上前)

仮に
設計図が出来たました。シュミレーションを開始しますので3日後にご連絡します。なにぶん複雑なので時間かかりますね。
と言われれば待てますけど、3ヶ月待ってといえばクライアントに逃げられますy

低予算で、それだけの演算ができたことはスゴイのですが、使いどころがわからないと。

>20〜30万のPCを予算内(150万)で買えるだけ買って、並列演算させたらどっちが早いだろう。
PS3を使ったとか、GPUを使ったとかでも興味はある。
GPUは長崎大でやってたな。同予算(150万)ならどっちが良いのだろうか?

書込番号:11738602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:64件

2010/08/09 12:24(1年以上前)

ゼルビーノさん

なるほど。
勉強になりました。

書込番号:11738646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:13件

2010/08/09 12:37(1年以上前)

パーシモン1wさん

>低予算で、それだけの演算ができたことはスゴイのですが、使いどころがわからないと。

いやいや、円周率を計算するために作ったシステムなんでしょうから、使いどころは円周率を計算することそのものですよ。

ほとんど個人の趣味の範囲でやってらっしゃることで、企業や大学がやってるような研究とは違うんですから。

書込番号:11738700

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:39200件Goodアンサー獲得:6907件

2010/08/09 12:40(1年以上前)

>円周率を計算するために作ったシステムなんでしょうから、使いどころは円周率を計算することそのものですよ。
それだけだと勿体ないな・・・と

書込番号:11738716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:13件

2010/08/09 12:49(1年以上前)

>それだけだと勿体ないな・・・と

たしかに、ある意味で贅沢な趣味ですよね。
まあ、ハードウェアそのものは市販の汎用品ばかり使われているみたいですから、転用するなり売り飛ばすなり、もしくは次の記録のために活用したりなさるんでしょう、きっと。

書込番号:11738747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/09 13:58(1年以上前)

近藤さんのような個人や企業は自由に好きなだけπの計算やってもらってよいが、大学などでスパコン使ってπの世界記録を作るのに今どういう意義があるのだろうか?
 
高速演算ロジックの研究ならスパコンの高い電気代、使用料に血税使って何兆桁も計算する必要ないだろうにと、忘れた頃に流れる○○大学πの世界新のニュースを見ると思う。

LinuxなどのWGでも日本のグループって韓国、インド、その他東欧などに比較しても活動が目立たないんだよね。リストも下の方だし。

書込番号:11738965

ナイスクチコミ!1


Pinelandさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件 縁側-パソコン日記の掲示板

2010/08/09 17:03(1年以上前)


民主党の事業仕分けではあきらかに、電気の無駄使いといって
却下ですね。

しかし、まったく意味がないかといえばそんなことはありません。

・πの高速演算アルゴリズムの研究は他の分野にも応用される。

書込番号:11739483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/09 17:23(1年以上前)

>πの高速演算アルゴリズムの研究は他の分野にも応用される。
==>
どう応用されるのか、知らないけど、新ロジックの検証に実際に何日もスパコン、ブン回して計算する必要ないと思わない。

書込番号:11739534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1445件Goodアンサー獲得:204件

2010/08/09 17:30(1年以上前)

良く東大で円周率をスパコン使って?兆桁演算するでしょ。
あれってちゃんとコンピュータが間違えた演算をしないかのテストにもなるんですよ。

メモリーにもCPUにもストレージにも相当負担をかけるから。
だから、スパコンのファーストユーザって大抵どっかの研究所ですね。
メーカーとしては徹底的に痛めつけてもらって、悪いところを出しちゃいたい訳ですから。

だから必要なんです。それにメーカーも相当ダンピングしますので、痛み分けですよ。
メーカーになんて儲けは無いに等しいです。
それとも、世の中にスパコンが下りてくるとき、間違いだらけの演算結果吐き出してもいいんですか?

書込番号:11739555

ナイスクチコミ!4


haroponさん
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/10 09:09(1年以上前)

みんな50代なの?ひま?

書込番号:11742316

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27825件Goodアンサー獲得:647件

2010/08/10 10:21(1年以上前)

信頼性と価格とπとは、どれも関係ないでしょ。


日曜はネットゲームで忙しかった。
夜更かししたので、昨日は客のところに行ったら昼ごはんがでて、寝てから帰った。
昨晩もネットゲームで忙しくなる予定で、帰宅して人が空く深夜の為に仮眠したら、気付いたら朝だった。
ゲームと睡眠に忙しい。

4、50代が幼少の時分、今ほど裕福ではなかった。
だから大人買いが起こるのだろう。
商品の1個の価格は高くは、ない。
高いと、総額が大きくなるから大人買いは無理。
当時の子供は、安い商品でも沢山は買えなかった。
大人買いはその頃の恨みというか、何というか。

書込番号:11742514

ナイスクチコミ!4


きこりさん
クチコミ投稿数:27825件Goodアンサー獲得:647件

2010/08/10 11:05(1年以上前)

1990年代から続く不況で、30代以下は金を持っていない。
それ以前に入社した人で、解雇になっていない人は金を持っている。
こういうあぶく銭を持っている人は、溜め込まずに是非とも使うべきだ。

書込番号:11742630

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:8件 今日のおこた 

2010/08/16 22:24(1年以上前)

宇宙人探索(宇宙から来る信号を解析し続けるプログラム)はどうなったんだ。

宇宙人なんているわけないけど!!!!

書込番号:11771825

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)