


スピードテスト(光ファイバー)
昨日光プレミアムから光ネクストハイスピードタイプに変更しました。
一般の速度測定サイトで計測すると140Mbps前後となり妥当な数値かと思うのですが
フレッツ速度測定サイトで計測すると画像のように600Mbps前後という数値が出ます。
光ネクストハイスピードタイプは下り200Mbpsのはずですが大きく上回っています。
これは自宅からNTTまでが1Gbpsで接続されているためこのような結果となるのでしょうか?
であればハイスピードタイプの機器でも本来通常のインターネットで1Gbpsで通信するポテンシャルはあるがあえてNTTの方で200Mbpsまでに抑えているということなのでしょうか?
ふと疑問に思っただけで特に現状の速度、料金等に不満があるわけではありません。
書込番号:11743434
0点

ちなみにここで測定した結果は下記のようになっています。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/08/10 16:04:51
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ(ハイスピードタイプ)
プロバイダ:au one net
下り速度 :96.6M(96,638,939bps)
上り速度 :93.5M(93,529,423bps)
書込番号:11743479
0点

私もハイスピードタイプですが、最高135M迄しか出ず、ウニ食べたいさんほど速くは
なりません。
しかしフレッツ光・ネクストには1Gまで出るエクスプレスタイプもあるので、何らかの
混同が起こっているということはないでしょうか。基地局側には1Gの能力があるわけで
すので、何かのミスで1Gのサービスが提供される可能性はあると思います。そうでなけ
れば、信頼できるスピードチェッカーの602Mという通信速度は考えにくいですね。
なお、さきほどここのサイトで私が測ったところ、以下のスピードでした。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/08/10 17:17:17
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :101.4M(101,438,945bps)
上り速度 :90.8M(90,769,635bps)
書込番号:11743894
0点

ダイアメさん、返信ありがとうございます。
600Mbpsというおかしな?数値がでるのは今年4月に新たに購入したWin7の64bit版のPCなのですが4、5年前に購入したWinXP機では約190Mbpsという妥当な数値が計測されます。
先にも書いたように新しいWin7のPCでも一般の速度計測サイトでは140M前後の数値なので光ネクストハイスピードタイプとしては正常な速度が出ていると思いますし、
仮に間違いであったとしても高い数値が計測されるのは悪い気はしませんので特に気にしないようにします。
書込番号:11744023
0点

たしかフレッツスクウェアのはNGNまでの速度だったと思います。
我が家はフレッツスクウェアネクストで300〜500Mぐらい出ます。
書込番号:11747154
1点

指摘スピードチェックは、NTT-IPV6ネットワーク網内でのスピード検知です。
特別おかしい数値ではありません。自宅→NGN-IPV6網の送受信スループットです。
むしろ、NGNスループットとしては、正規の数値です。
NTT光NEXT契約の方は、フレッツサービス情報サイト内でのスピードチェックをお試し下さい。
ルーターの設定は必要ですが・・。
書込番号:17142943
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピードテスト(光ファイバー)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/12/07 12:01:10 |
![]() ![]() |
1 | 2024/04/02 9:35:48 |
![]() ![]() |
1 | 2022/11/28 11:46:27 |
![]() ![]() |
0 | 2022/07/11 4:02:49 |
![]() ![]() |
2 | 2022/02/13 15:18:18 |
![]() ![]() |
3 | 2022/01/27 8:32:17 |
![]() ![]() |
0 | 2021/12/06 15:25:04 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/12 0:48:03 |
![]() ![]() |
1 | 2021/06/04 21:10:55 |
![]() ![]() |
4 | 2021/04/12 15:32:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)