『460サイズ?500サイズ? フレームサイズ』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『460サイズ?500サイズ? フレームサイズ』 のクチコミ掲示板

RSS


「ロードバイク」のクチコミ掲示板に
ロードバイクを新規書き込みロードバイクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ106

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 460サイズ?500サイズ? フレームサイズ

2010/08/11 20:57(1年以上前)


ロードバイク

スレ主 hanamuke05さん
クチコミ投稿数:82件

初めまして。
ロードバイクの購入を考えているのですが、どのサイズを選べばよいのかわかりません。

500サイズと460サイズの二つではどちらが私の身体にあっているでしょうか?

身長164、股下74です。
腕の長さは大体66(脇下から中指の先端まで)、手首から先をのぞけば47でした。

>適正身長:420mm:160cm以上、460mm:165cm以上、500mm:170cm以上
アマゾンにはこう書いてあったのですが、460だと小さく感じないか心配です。

通販でリターンオフという会社の安いロードを通学用に買う予定です。
実際に乗ってみないと適正はわかりにくいと思いますが、『この身長ならこれ』と判断できる方返信お願いします。

書込番号:11749219

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2010/08/11 22:49(1年以上前)

こんにちは。

え〜と、何というバイクでしょうか?
問題は、地面との水平換算でのトップチューブの長さです。
長すぎると、ハンドルに手が届き難いですし、あまりにも短いと、詰まった感じで適正なポジションがとり難くくなります。

少し位のトップチューブの短さであれば、ステムの交換で調節できますが、トップチューブが長すぎると、対処できないです。


書込番号:11749916

ナイスクチコミ!6


スレ主 hanamuke05さん
クチコミ投稿数:82件

2010/08/11 23:50(1年以上前)

RD-702という本当に安物なので(ルック車?)ここに書き込んでいいのかわかりませんけど。

一応500サイズにしようとは思っているのですが、回りに自転車に詳しい人もおらず
聞ける人がいなかったため助かります。

長すぎることはないので最悪の場合ステムの交換で対処します。
小さいサイズより大きい方が無茶な作りでは無い、と聞いたので大きい方にしておきます。

書込番号:11750333

ナイスクチコミ!4


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2010/08/12 10:22(1年以上前)

足先がつくかどうかは結構重要です。スポーツ車の専門店では測って問題なく乗れるか調べてくれる店もあるようです。ママチャリと違ってスポーツ車は爪先がつけば充分ですが(MTBなどで競技に参加するなら別ですが)、特にビンディングペダルなどを使用するなら両足がつくようでないと怪我に繋がります。

書込番号:11751649

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:2254件Goodアンサー獲得:409件 自転車道場 

2010/08/12 10:32(1年以上前)

>小さいサイズより大きい方が無茶な作りでは無い
の根拠を知りたいですけど、そんなの信用して

>身長164、股下74
の人が

>適正身長:420mm:160cm以上、460mm:165cm以上、500mm:170cm以上
の500mm:170cm以上買う方が無茶でしょう。
子どもが大人の自転車に乗ってるみたいな姿にならなければいいですが....
僕は460mmの方がいいと思いますけど。

この自転車39800円もするんですね。この価格だと以前この板で話題になったイオンのCR48も同価格ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7248416/

近くにイオンがあれば見てください。安いといっても4万もするので、よく考えていい自転車買ってください。リターンオフはブレーキとタイヤは交換しないと危ないみたいですね。

このタイヤ↓はヤバイです。ケガしないようにタイヤとブレーキはお金をかけましょう。
http://zagato.de-blog.jp/21eyes/2009/08/return_off_fr70.html

書込番号:11751687

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 hanamuke05さん
クチコミ投稿数:82件

2010/08/12 11:14(1年以上前)

>電産さん 

通販で買うのでお店で確認できないのです。安物買いの銭失いにならなければ良いですけど。
SPDはPD-A530という片面フラットペダルを買う予定です。
(未確認ですがペダルとスタンドは付いていないようなので)

>ディープ・ インパクトさん 

レスありがとうございます。確かにちょっときつそうですね。
どうやらRD-703という次の型のがそろそろでるようでそちらはタイヤがましになっているようなので少し検討してます。(話変わってスミマセン)

こっちの場合フレームサイズは
>520ホリゾンタル、470スローピング
らしいです(否確定情報)

http://www.rakuten.ne.jp/gold/qbei/framesize.html
によると
>身長(cm) トップチューブ長(mm)
>165 510〜525

とありましたのでこの場合は問題なさそうですか?
(470のスローピングはやけに短いような気がしますので)

書込番号:11751826

ナイスクチコミ!1


ZAZEN BOYさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/12 14:22(1年以上前)

サイズによって快適に乗れるかどうか決まると言っても過言でもないので
出来ればちゃんとしたアドバイスをしてくれる自転車店で買うことをおすすめします。
メーカーによってジオメトリが違うので、470だとか500だとかだけで判断すると
はっきり言って痛い目見ます。
ロードバイクはポジションやフォームが非常に重要です。
ママチャリ感覚で短い距離乗るならいいですが、
長距離を乗ったときおしりや尿道圧迫、膝などを痛めたりします。
自分の手足の長さ、柔軟性なども関係してきます。
ちなみに私は170センチですが手足短いので(悲)コルナゴの450サイズ乗ってます。

書込番号:11752497

ナイスクチコミ!6


スレ主 hanamuke05さん
クチコミ投稿数:82件

2010/08/12 15:17(1年以上前)

>ZAZEN BOYさん 

つい先ほどビックカメラでロードバイク試乗してきました!
親切な店員さんにお願いし460と500にまたがってきました。

体感的にはサドルの調整もいろいろありますが、どちらも乗れました。
腕も問題ない位で、500だとつま先立ち、460だと足の裏半分ほど地面に付くくらいです。(サドルの高さは違うので比較になりませんが)
(500のロードでサドルをハンドルより少し上に調整したとき)

500でも乗れることがわかって助かりました。
やっぱり乗ってみないとわかりませんねm(__)m 皆様ありがとうございました。

書込番号:11752684

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:33件

2010/08/12 19:38(1年以上前)

サイズに迷ったら、小さい方を選んだ方がかっこいいですよ。
ステムも長いサイズを選べるし、シートポストもフレームから長くだせます。
短いステム、フレームから少ししか出ていないシートポストはあまりかっこよくないですよ。

書込番号:11753733

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/08/13 02:42(1年以上前)

でかくガッツリな、がてん系

小さいフレームって、なんか弱そう。。

私は逆に、リアタイヤより低い位置にシートポストの付け根がきちゃってるような、小さいのは好きじゃありません。
でかくガッツリ、いきたいです。

書込番号:11755469

ナイスクチコミ!4


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/08/13 16:01(1年以上前)

雑な写真でごみんなさい

ちなみに上記の左の写真は、これでもシートポストを最短(下にさげて)にしてあります。
今時のシートポストは根元までは入らないようですし、これで十分「出てる」感もありますでしょ?

シートポストで言えば、このISP(いんてぐれーてっどしーとぽすと)が一番かっちょいいと思います。

書込番号:11757418

ナイスクチコミ!2


通信簿さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/18 18:04(1年以上前)

↑ 格好イイなぁ〜
使い込んだサドル(座面)が熱い心意気を感じるぞ!!

書込番号:11779328

ナイスクチコミ!1


スレ主 hanamuke05さん
クチコミ投稿数:82件

2010/08/20 02:44(1年以上前)

解決済みとしましたが少しだけ続けさせて下さい。

>kawase302さん 
レスありがとうございます。カッコイイバイクですね^^
サドル部分が素敵ですが(高そう・・)
私も小さいのより大きいの好きではあるのですが、何分高い買い物故悩むわけです。
(ガチ乗りではないため数万円でも、トホホなのです)

>通信簿さん
使い込んである傷が汚れは勲章ですね!
ぴっかぴかの新車にはない味がありますね〜

まだ悩んでいたので調べていると、サイズを測定できるサイトを発見。
↓のサイトのfit systemで私の体型を測ってみました。
http://www.wrenchscience.com/default.aspx
(サイトは反応が遅いと思います)

そしてその結果がこちら
Frame Size center-to-center: 47 cm
Frame Size center-to-top: 49 cm
Overall Reach: 61.00 cm
Saddle Height: 64.46 cm

ここでのFrame Sizeはシートチューブ長のようです。
しかし460と500を乗り比べても、たかが4センチ。つま先の接地程度しか変わらないならとりあえずおっきなの買っちゃえ。
と、少し思いましたが、520と460ならその差は6センチ。
49 cm が適用の私が3センチ上の52でも問題ないような気がしますが(サドル出ないでしょうが)

この差が大きいのか小さいのか。

長文失礼m(__)m

書込番号:11786008

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanamuke05さん
クチコミ投稿数:82件

2010/08/20 02:49(1年以上前)

書き込み忘れすみません

信頼できるわけではないですがwikipediaには
ホリゾンタルフレームにおいてC-T(センター - トップ)の長さは、(靴底の厚さを考慮して)乗車に用いる靴を履いた状態の股下から250mm 引いた長さが一般的な目安とされる。
とありました。目安にしか成りませんけど
500と520とかなら大差ないのかな

書込番号:11786017

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2254件Goodアンサー獲得:409件 自転車道場 

2010/08/20 08:09(1年以上前)

kawase302さんは根拠なく思いつきで書いているので、あんまり振り回されない方がいいですよ。このコメント見ても何も考えてないのがわかります。
>小さいフレームって、なんか弱そう。。
フレーム強度は小さい方が強いです。

あと写真添付のピラーとサドルの値段はhanamuke05さんの買おうとしているリターンオフより高いですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11749219/ImageID=710946/
本体より高いピラーってイヤキチにしかならないでしょう。

>460と500を乗り比べても、たかが4センチ
 こういう考えなら、まともな走りはできないです。ロードのサドル調整は1mm単位です。1mm変わると調子が狂います。トップは5mm変わるとまともに走れません。またいだ時に何とかいけそうみたいなレベルでは100キロ走れば、お手上げになります。5mmくるって無理な姿勢で走り続ければ身体のあちこちに負担がかかり走りに変な癖がつき、そのうち身体を壊すでしょう。
 特に初心者は、すぐに壊します。

>でかくガッツリ、いきたいです。
 こんないいかげんな気持ちでやってれば、すぐあちこち故障です。

>使い込んだサドル(座面)が熱い心意気を感じるぞ!!
「熱い心意気」より的確なフレームサイズの方が大切です。

hanamuke05さんが買われようとしているリターンオフはオールアルミで三角パイプだったと思うけど、乗り心地は思いっきり堅く、パーツは3流部品でフレーム精度も悪いです。自転車の品質で言えばジャスコの39800円の方がまし。

この乗り心地の最悪の自転車でフレームサイズも大きいのを買えば、たぶん1ヶ月で自転車が大嫌いになり、それでも無理に乗り続ければ、まず膝を壊し、どっかで滑って何度か転び、やめていくでしょう。

最悪を体験するのはとてもいい勉強になりますが、お金がないのなら、もっとよく考えてどぶ捨てにしないように使わないと、ひどい目にあって自転車嫌いになるだけです。自転車のサイズは1mm単位で考えます。

>500と520とかなら大差ないのかな
大差あります。

書込番号:11786390

ナイスクチコミ!11


スレ主 hanamuke05さん
クチコミ投稿数:82件

2010/08/20 09:42(1年以上前)

>ディープインパクトさん

返信ありがとうございます。確かにいい加減な気持ちでいました。
その上しっかりと小さいフレームの方が身体にあっていると指摘してくれている方もいる中、自転車をなめていたのは事実です。
すみませんでした。

素直に適正身長の460を買おうと思います。
表記がサイズとしか判断していなかったためシートチューブ長とトップチューブ長を混合していたのかもしれません。

書込番号:11786630

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/08/20 15:13(1年以上前)

ディープさん>>>>

「小さいフレームって、なんか(乗り手が)弱そう。。」です。
私が意図したのはフレーム強度のことではないです。
まぁ、いずれにしてもこれは私の見た目の感覚論であり、根拠はないですね(笑)。
しかも私の文章に根拠がなさそうってーのは、ディープさんに言われるまでもなく、誰が読んでもわかりますよ。
わざわざそのように書いてますし。

価格.COMで一番たち悪いのは、さも根拠がありそうでいて実は根拠がなかったり浅かったりするようなコメントでしょう(笑)。

書込番号:11787762

ナイスクチコミ!6


通信簿さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/20 16:37(1年以上前)

> 浅かったりするようなコメント
= え"? 俺の事かいな
そりゃ〜 関西のあんぽんたん やきに自負してるさ

書込番号:11788007

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/08/20 23:30(1年以上前)

通信簿さん>>>
「自負してるさ」なのでオッケーです。
自負してない人が多すぎる。
私にはもともと理論や根拠はありません。
実践(練習)あるのみです♪

書込番号:11789841

ナイスクチコミ!1


通信簿さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/21 17:48(1年以上前)

> 自負してない人が多すぎる。
= しゃあ〜ないな
浮気する夫に嫁が口撃したってコソコソ浮気するきに個性と割り切るしかないか

> 実践(練習)あるのみです♪
= それじゃ☆訊きたいことあるねん!
2時間エンデューロ4人組の攻略方法は?(チーム皆が無事に完走できればよい)
> http://www.shimano-event.jp/10suzuka/04_1.html
連日のよう熱中症騒ぎのなか炎天下になりゃ何処まで体力維持できるかわからん
車載ボトル(スポーツドリンク)が空になるやろな

書込番号:11792895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:344件

2010/08/21 21:45(1年以上前)

話がそれているが
>2時間エンデューロ4人組の攻略方法は?(チーム皆が無事に完走できればよい)

楽しく走るなら1周交代で良いんじゃ?

鈴鹿を走った事がない初心者で鈴鹿のマジレスが本当に欲しいんなら、注意点位は書くけど?

書込番号:11793898

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/08/22 06:38(1年以上前)

気温25度以上のところでは走らないので、わかりまへん。

書込番号:11795353

ナイスクチコミ!1


通信簿さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/22 07:37(1年以上前)

ニ之瀬越えサン ご意見サンクス!

本スレッドと"話がそれてる"その面は申し訳ない
なにしろ今週早々のトライだ
第27回 シマノ鈴鹿ロードレース(8月28・29日開催)
> http://www.sportsentry.ne.jp/z_event.php?tid=22485

> 楽しく走るなら1周交代で良いんじゃ?
= そうか!リレー感覚で挑めるなら気楽やな!

> マジレスが本当に欲しいんなら、注意点位は書くけど?
それもそうだ
今回は初参戦の素人を含む特選メンバーでチームを作っとる
やけん、表彰台まで狙っちゃいないんだ
来たる10月のスズカ8時間エンデューロ秋SPに向けて準備
> http://suzuka8h.powertag.jp/2010/autumn_top.html
(若葉に経験をインストール)

> kawase302サン
> 気温25度以上のところでは走らない
=返信サンクス!期待しすぎてもぉた〜

でも、臨時アドバイスおおきに!励みに成るで!!

それと私的な割り込みを失礼したわ

書込番号:11795463

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/08/22 07:46(1年以上前)

いやいや、ほんとに頑張って下さい。
今までいろんなレースやイベントに出ましたけど、出てみて初めて見えてくるものって、毎回あるものですよね。
サーキットレースとかで「こりゃ後半がだめだろうなー」なんて思ってたら意外にすいすい終われたり、先月の100マイル(=160キロ)より今回の100マイルのほうがすごく軽かったり。。。
練習の成果とは言わないけど、毎回、レースの総括(というか印象)が後退することってあまりないような気がしています。
あと、100の練習より1のレースのほうがタメになる。
これは事実だと思います。

書込番号:11795491

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2010/08/22 13:09(1年以上前)

シマノ鈴鹿ロードのエンデューロは、チームで出場したことあるけど、なかなかおもろいで。
秘訣は、他人は気にせず、マイペースをひたすら守ることかな。
暑いから水分補給だけはしっかりと摂ってくださいね。

スレ主さん、横スレ失礼しました。

書込番号:11796690

ナイスクチコミ!7


通信簿さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/22 17:38(1年以上前)

> kawase302 サン
> アルカンシェル サン
まさか、秘訣伝授を受けられるとは想定外!
温かな応援/ご声援に感謝したい☆"
忽ちヤル気が彷彿して来たぞぉ! なんでやろ〜

PS 糧を武器に視野狭窄で走り抜けて参ります!

書込番号:11797563

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:344件

2010/08/22 22:59(1年以上前)

>今回は初参戦の素人を含む特選メンバーでチームを作っとるやけん、表彰台まで狙っちゃいないんだ

初参戦の初心者なら、
ピットで交代後、調子に乗って速度を上げて本線に出ると練習してなければシケイン手前(坂の勾配がきついのだ。)で足が売り切れて終わり。
クロスバイクやロードの初心者に多いパターン。

ヘアピンは意外に危険ではない(速度が落ちるので)。
ヘアピンを出てからデグナーまでの短いストレート(下り坂)とデグナーは高速で突っ込むので危険。
続けて走っても、1周11分位なら一人3周なのでボトルは無くてもいける。
(積んでも250ml程度(ボトル半分)で十分なはず)
なぜなら例年、エンデューロの時間は風も出てくるので体感温度も下がってきて後半になればなるほど走りやすくなるのだ。

楽しく、うきうきして走るので大概オーバーペースになりやすい。
練習をちゃんとして自分のペースを理解してないと、続けて走る場合初心者は2周目以降は地獄を見る事に(笑)

私も土曜日に行くが(エンデューロは今年はパス)、怪我しないように頑張ってくれ。

スレ主さん。関係ない話申し訳ない。

書込番号:11799375

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/08/23 01:03(1年以上前)

今日、リップホッククラシックという100マイル(160キロ)レースに行って来ました。
今、家に帰ってクルマ(自転車)洗ってシャワー浴びて着替えたところです。
ぷはぁぁぁぁぁ。

今日はずっと良い感じだったんだけど、残り40キロくらいで前輪(VITTORIA)パンク。
コルサ、全然ダメ。
前回もパンクで、これでレースディスタンスまともに走れた試しががない。
表皮が薄くて硬くてパンパンのピチピチ。
それに引き換え後輪のコンチは表皮が厚く柔らかくしなやかで、尖った小石もボニョンって刺さらない感じ。
さすが、ツールでの装着度が高いだけのことはある。
結局、サービスカー待ちで6分のロス。
そもそも前輪後輪バラバラで統一性ないのがアカンのですが。。。

今日の「良い感じ」は、後半に疲れが全然ない感じで、平地でも登りでもダンシングでガンガンいけたこと。
前半でコースの癖(その地域特有の地形)を早めにつかんで、早めに適度にサボったのが良かったんだと思います。
あと今、バイクのセッティングがとても合ってるので、乗ってて気持ち良い。
これってすごく大事なことですね。

今日、乗りながら考えたんですけど、たとえレースでも、誰より早くとかあいつには負けないとかは結果で残すべきことであって、「いま自分のベストを尽くして走ってるか?」を常に確認しながら走るのが大事だと思いました。
その積み上げこそが結果だし、人より頑張って踏んでも、実際そんなの5キロも10キロももたないし。
アルカンシェルさんが上で書かれた「秘訣は、他人は気にせず、マイペースをひたすら守ることかな。」に激しく同意というのが今日の総括です。

今までは牙むいて走ってたんだけど(周りもそういう人ばかりのレースですが)、今日みたいにサボるのも大変に心地良かったです。

スレ主さん、申し訳ないです。

書込番号:11800081

ナイスクチコミ!4


スレ主 hanamuke05さん
クチコミ投稿数:82件

2010/08/23 07:30(1年以上前)

話の流れがレースんどで初心者の私は知らないことばかりなのでへぇ、と思いながら見ています。
素人なので何もできませんが頑張って下さい^−^

むしろこれ誰も見てなさそうなのでヘルプを・・・してみよう・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3385/ItemCD=000000/MakerCD=21134/?ViewLimit=0#11800115

書込番号:11800506

ナイスクチコミ!3


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/08/23 16:16(1年以上前)


これにコメントいれておきますね

書込番号:11801844

ナイスクチコミ!2


Gulftownさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/27 05:28(1年以上前)

呆れるほどスレチ続きだな。

フレームはプロのレース用途なら小さめ。
素人のサンデーレースなら好みでOK。

書込番号:12566480

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング