『故障ばっかり』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『故障ばっかり』 のクチコミ掲示板

RSS


「三菱重工」のクチコミ掲示板に
三菱重工を新規書き込み三菱重工をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ55

返信11

お気に入りに追加

標準

故障ばっかり

2010/08/21 11:51(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱重工

クチコミ投稿数:9件

前回のビーバーエアコンは買って3年目から毎年室内に水漏れ発生。
(SRK40AKS)
10回以上修理したが直らず。
床が何度も水浸しになりました。
5年めに何回修理したら水漏れが直るのか、いい加減にしてと言い、どうしても直らないので
新品と交換してもらいました。

その新品はSRK40SF2。
新品交換してもらったらさっそくリモコンが全く効かず修理。
そして先日またもや動かなくなりました。

子供部屋につけていたビーバーエアコンも室内に水が大量にもれ、本や教科書が水浸しになりました。

ほんと、ビーバーエアコンなんて二度と買いません。
こんな故障ばっかりのエアコンってあるんですね。
最悪です。

書込番号:11791637

ナイスクチコミ!8


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:38897件Goodアンサー獲得:3639件

2010/08/21 11:55(1年以上前)

こんにちは
重工は大きなものは得意ですが、家庭用など小型は不得意なのでしょうか?

書込番号:11791646

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:180件

2010/08/21 12:20(1年以上前)

良くは知らないのですが、据付の時のドレン管の処理の仕方とかが悪くて水関係のトラブルになることもあるようです。

書込番号:11791749

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1445件Goodアンサー獲得:204件

2010/08/21 13:15(1年以上前)

次回からは霧が峰を買いましょう。
こっちの方が評判いいです。

書込番号:11791936

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2010/08/21 16:34(1年以上前)

施工する技術が低下していることが原因です。
家電量販店の施工業者は設備業者ではないですね。

書込番号:11792632

ナイスクチコミ!7


里いもさん
クチコミ投稿数:38897件Goodアンサー獲得:3639件

2010/08/21 16:40(1年以上前)

修理に何度か来てるわけだし、施工不良なら見つけられてると思いますが、、、

書込番号:11792653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:180件

2010/08/21 18:57(1年以上前)

施工ミスだったら修理するときに分かると言うのも確かにそうです。ビーバーエアコンというブランドはだいぶ前からあり実績もあるのに水漏れと言う初歩的な故障が起きてしまうといのは何故なんでしょうか。やはり、中国かどこかで生産するようになったりしたのが原因なんでしょうか。

書込番号:11793205

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:22668件Goodアンサー獲得:977件 過去ログです 

2010/08/21 23:49(1年以上前)

重工のエアコンは値段の割に
能力は高く
いい選択肢の一つだと思いますが
故障続きだとうんざりしますよね。

水漏れが発生するのは
排水ドレンの傾きがうまくいかず
うまく流れていないからだろうなぁと推測しますが
工事業者さんは、その辺のことは何もおっしゃっていませんでしたか?

書込番号:11794632

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/08/22 21:05(1年以上前)

メーカーの肩を持つ訳ではありませんが生活環境はどうなっているのでしょうか?
例えば排水用のドレン管に虫(蜂や蜘蛛)が巣を作る事もあるからドレン管の先端に
何か処理が施されていないのなら毎年発生する可能性もありますよ?
うちも1度ですが巣を作られて排水不良になり逆流して室内に漏れ出した事がある
のですがドレン管の先に防虫用の処理をして貰った後は今の所問題ありません。

書込番号:11798550

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17件

2010/08/23 00:47(1年以上前)

水漏れってのは大体施工ミスですね。
ドレンホースの勾配が取れていないから逆流してしまう現象です。

最近は室内機に対して左右両側にドレンホースの差込があるのですが、
古い機種は向かって右側にしかなくて、左出し配管の時、右から左へ冷媒配管と一緒にドレンホースも配管しなければならず、そのときに勾配が取れずに逆流する・・・というのはよくありました。

例外として、いつぞの商品か忘れましたが除湿の能力に排水の能力が追いつかずに湿度の高いときは水漏れしてしまう・・・という商品もありました。w
メーカーとか忘れましたが。

電気製品ってよくも悪くも壊れ物なので、どこのメーカーだから壊れるってのは無いと思います。パナソニックでも日立でも壊れるときは壊れる。
特定の商品の中には「壊れた」って言われると、「○○の症状ですか?」って逆に想像できるようなのもありますが。

書込番号:11800026

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:180件

2010/08/23 13:37(1年以上前)

東芝やダイキンのエアコンでも水漏れトラブルの報告があり以下に示します。これらは、フィルターをすり抜けたゴミが排水口に詰まって生じたようです。

東芝の水漏れ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000073343/SortID=11512104/
ダイキンの水漏れ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000066696/SortID=11801333/

リモコンのトラブルのほうは、据付不良で生じたとは考えにくいですね。

書込番号:11801460

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2010/08/30 20:08(1年以上前)

水漏れの件はメーカーの方に直接修理に来ていただきました。
一夏に三回ほど水漏れで修理になった年もありました。
結局メーカー側も原因が分からなかったようで新品交換となりました。
取り付け等の問題ではなかったようです。
傾斜の問題でもないし、外のホースに虫がつまったりという問題でもありませんでした。
全部外してつけ直しもしていただきました。

リモコンがきかなかった件は、エアコン本体のリモコンを感知する何かが足りないと言われ、液体のようなものを塗っておしまいでした。
これの次の機種からは塗装?してあるんですけど…みたいな説明を受けました。

書込番号:11837320

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング